![けーたんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ファイナンシャルプランナーの資格を取得した方の勉強方法や参考書について教えてください。
ファイナンシャルプランナーの資格をまず三級から取りたいと思っています。
合格した方々、勉強方法を教えてください。
購入した本など、、、
よろしくお願いします!
- けーたんまま(6歳)
コメント
![★ 3 kids mama ★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★ 3 kids mama ★
FP2級、3級持ってます。
過去問が1番いいですよ!
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
2級まで独学で取りました!
TACのテキストと問題集が1冊になっているもので勉強して、最後にネットで過去問を探して間違いがなくなるまで繰り返し演習しました😊
2級まで目指すなら、短期間で続けて取得した方がいいと思います!
頑張ってください(•̀ᴗ•́)و ̑̑
-
けーたんまま
ありがとうございます!参考になりました🧡
お仕事などにいかせましたか?- 8月17日
-
ママ
金融機関に勤めているので実務に役立つ知識もあります!
でも自分自身の資産運用や住宅ローンのことについての方がFPで勉強したなと感じることが多いです😊- 8月17日
-
けーたんまま
ありがとうございます😊
- 8月18日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
就職のためにFP3級を取るなら正直時間とお金勿体無い気がします🙌💦
ですが、ご自身のスキルアップ、お勉強のためならとてもいい資格だと思います😊✨
-
ママリ
テキストは、書店にたくさんあるのでその中でご自身が読みやすいものが1番です😊
あまりたくさんの本に手を出さず、テキスト一冊、問題集一冊のみで充分ですよ👏👏- 8月17日
-
けーたんまま
そうなんですね💦二級からが就職に活かせるのでしょうか?
- 8月18日
-
ママリ
3級、2級レベルなら就職に有利ってことはないかなって思います💦
金融機関なら2級レベルの知識は当たり前なんですよね😭💦
あと、2級持ってるからできる仕事があるわけではないんです💦
単に自己啓発程度です💦- 8月18日
-
けーたんまま
そうなんですね💦ありがとうございます。
- 8月18日
けーたんまま
ありがとうございます!
ちなみにどこの過去問買いましたか?教科書なども同時に買いましたか?