※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi
お仕事

児童発達支援員とは、無資格(歯科衛生士のみ)で働くことは難しいでしょ…

児童発達支援員とは、無資格(歯科衛生士のみ)で働くことは難しいでしょうか💦

保育士、幼稚園教諭、教員、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、心理士、看護師 これらの中のどれかをお持ちの方でという求人が多いですよね。

すみません、投稿は後から消すかもしれません🙇

コメント

くらげ🔰

児童発達支援施設で働いている者です。資格が必須ではないですが、優遇されるのは確かです。
小学生に上がる前に療育で遅れを少しでも取り戻したいという考えの親御さんが多いので専門の先生も多いですね。

一応、実務経験を2年くらいすると児童指導員という任用資格が取れますよ。

  • mi

    mi

    なるほど、ありがとうございます✨️

    • 1時間前
あづ

どういう求人かによるんじゃないでしょうか?
保育士だって有資格者のみ募集してるところもあれば、有資格者は足りてるから無資格でもいいし保育補助が欲しい。ってところもあります。

児童発達支援員。を募集してるなら無理だろうし、児童発達支援をする人。を募集してるなら無資格OKの可能性もあります。

児童発達支援員って国家試験受けたり学校で取るような資格ではないので、講座を受ければ基本取れますよ😊
働きたいなら資格取ってしまってもいいと思います。

  • mi

    mi

    講座があることは何かで見て、興味がないなら受けたほうが良いですよね!
    ありがとうございますます☺️

    • 1時間前