
コメント

ひよこ
もしいけるのであれば
辞めて失業手当もらいながら
就活されてはどうでしょうか?
少し休憩する時間も旦那さんには必要かなぁと思います💦
失業手当もらいながら職業訓練行ったり資格とったりもできるはずですよー!
資格要らない職業はたくさんあるかと思います!
業界によって違うとは思いますが💦

おもち
私の旦那は大きなお寺の事務やっています!!
外回りしたり
草取りとか清掃もあったりで
暑い日は大変ですが
基本はパソコンカタカタして
9ー17時勤務で手取り35万ほど
ボーナスも3桁2回、2桁1回です!
お坊さんの資格取るのに
いまは修行中ですが
手当が出るのでもう少し上がると思います。
家族経営のお寺がほとんどですが
いまはお坊さん不足らしくて
雇われ坊主とか
事務作業してくれる人
探してるところ多いみたいです!!
宗派によっては
修行も想像しているものよりは
大変ではないみたいです!
旦那の行っているお寺は
住職さんがすごく良い人で
仕事も楽しいみたいです!!
なかなかない仕事ですが参考までに😊
ちなみにその前の職場で
鬱になり退職したところ
紹介で今のお寺になりました!!
まーたんさんも無理なさらず
たまには娘さん預けて
お二人でお茶でもしてきてくださいね😌
-
おもち
長くなりすみません😭😭😭
- 8月19日
-
まーたん
コメントありがとうございます。
ご丁寧にありがとうございます!すごくわかりやすかったです!
そんな仕事もあるんですね、、旦那様すごいですね!
やっぱり仕事で鬱になることって多いんですかね。いい職場に出会えるように職探し一緒に頑張ります!- 8月19日
-
ママリ
横からすみません。
とても良いご縁があったのですね!
事務だと髪の毛は剃らなくても良いのか気になりました!←そこ?
土日祝ですか?- 8月19日
-
おもち
髪の毛はそのままですよ!!
まあ一応人前には出るので
それなりの清潔感ですが
ツーブロです🤣🤣
いまは水、日なんですけど
2人で相談して決めたみたいで多分いつでもいいみたいです🤣
ただ年末年始も
仕事でした、、、!- 8月19日
-
ママリ
条件はいいですね!
主人は外仕事なのでほぼ休みがないから、かなり良いなぁと羨ましいです⭐︎
年末年始は欲しいとこですね、、、、。その代休はありますか?あ、ゴールデンウィークとか、お盆はあるのですか???もしかしてない??- 8月19日
-
ママリ
主人は年間25回も休みがないので、読めば読むほどいいなぁとびっくりしてます。
ちなみに知人の紹介ですか?どうしたらそんなご縁につながるんでしょうか、、、- 8月19日
-
おもち
ゴールデンウイークはありますが
お盆はなんせ一番忙しい時なので
ないです!!
毎年前後どちらかで
休みもらってます!
しかもお寺の地域は
年二回お盆があるので忙しいです、、、!
義両親の仲のいい方が
先祖代々古くからの
檀家さんらしくて
たまたま誰かいないかなって言われてたみたいで🤣
うちのお寺がいいだけで
他のお寺はどうなのかわかりませんが
お寺はお金持ってるはずです🤭- 8月19日
-
ママリ
聞いてて大変そうだけど、主人の職場がブラックすぎて、好条件に聞こえてしまう😅
やっぱり身内のツテですね!
いま離れたところに住んで丸から、なかなかご縁はなさそうだなぁー。
お寺さんはもってますよね!⭐︎- 8月19日
-
おもち
9ー17時の7時間勤務だし
給料はいいし手当もいいし
こんないいところはないと思います!
従業員1人なので楽みたいですし!
未だにブラックの職場
ざらにあるんですよね!
どうにかならないものか😔
そうだったんですね!!
旦那も前の職場は
地元から離れていたみたいで
そのあと戻ってきたタイミングだったのでラッキーって言ってました!- 8月19日

ナリコ
若干無責任なこと言うかもしれませんが、鬱手前なら生活厳しくなるかもしれないけど無理して働く事ないんじゃないですか?
鬱になってしまったらもっと大変になるし、最悪の場合だって考えられますよ。
一度仕事辞めてもらって少しゆっくり休んだ方がいいです。
私事ですが、私も鬱手前(もしくは鬱)になってたことがあります。
朝は起きれないし、夜ねれないし、人と関わりたくもありませんでした。仕事も1ヶ月ほどまともに出来ませんでした。飛び降り騒ぎまで起こして、自分で気持ちのコントロール出来なくて、それでも周りの人に支えられて比較的すぐに立ち直れました。
周りがちょっとあいつおかしいと思うということは、本人は自覚あると思います。
私は当時独り身でしたが、まーたんさんはご夫婦じゃないですか!きっとどうにかなります。まーたんさんも無理しすぎない程度にご主人を支えてあげて下さい。真面目で優しい方ほど、家族の為にと無理をしてしまうと思います。
長々と長文ごめんなさい🙏
-
まーたん
コメントありがとうございます。
ご丁寧にありがとうございます😊
本当にその通りですよね、、
上司と話がつき次第辞めてもらおうと思います!
私が働けたらいいんですけど今妊娠初期でつわりもひどいのでまだ働けそうになくて、、
でも支え合って頑張ります!!ありがとうございます!- 8月19日
まーたん
コメントありがとうございます。
そうですね!今の仕事は上司と話がつき次第やめてもらって仕事探し一緒に頑張ります!!