
いい言い方を教えてください。旦那のお義母さんが1週間布団があるにもか…
いい言い方を教えてください。旦那のお義母さんが1週間布団があるにもかかわらずソファーで寝ると言っています。リビングがプレイマットで占領されているので布団敷くと大変だからソファーでねるよっていうことになったそうです。ちなみに主人のお義母さんは外国籍の方なので普通に頭を3日ほど洗いません。。。もう毎日髪の毛を洗っていても他人がソファーで寝るということを許すのが難しいのに3日も洗っていない髪の毛で寝られるというとなるとたまりません。うまく角がたたないような言い方でソファーではなく布団で寝てもらえるような言い方はありますでしょうか?
- ママリ🔰(生後9ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
体を痛めたら大変なので布団で寝てください!と言う!
もしどうしてもソファーってなったらソファー用のシーツ被せて毎日洗濯とかですかね😭

はじめてのママリ🔰
風邪予防の対策で必ず寝る前にはお風呂入ってもらいたい、と伝えると思います!わたしはお風呂入ってないのに布団でも寝かしたくないです🤣
あと、外国籍ならソファーでもさすがにシーツひくと思ってるんじゃないですかね?海外ドラマや映画で必ずシーツ敷いてますし😆
私だったらベッドの大きい敷きパッドとシーツでソファーをすっぽり覆います🛌
-
ママリ🔰
ほんとそうなんです、お風呂入ってないともう布団も嫌なのにって感じで、、ソファーなんか尚更無理です🥺
シーツ引かなくてもよゆうで寝ると思います笑 そこまで気にしない方で、、、足もべたべたで本当はスリッパは居てもらいたいですがスリッパも履いてもらえません笑 もう妥協してます笑
敷きパッドとシーツしかないですよね、、、もし本当に難しいなら😭- 4時間前

ma
むしろ外国の方ならはっきり言ったほうが伝わると思いますし、遠回しにいうと嫌がりませんかね?💦
ソファは皆で使うところだから、一緒に暮らす上で、布団で寝るというルールは守ってほしいです
みたいな🤔?
それか布団で寝るよりソファで寝る方がめんどくさくなるように、ソファにずれ落ちるカバーしたり、やたらクッションおいて寝心地悪くするとか…😅
-
ママリ🔰
はっきりいって平気ならいいのですがそうではないタイプでして、、笑
その言い方だとわかりやすいのでもしかするとわかってくれるかもしれません。少しでもネガティブにいうとネガティブなところだけとって泣いてしまうセンシティブなお義母さんなのでちょっとややこしいんです。。😭
そうするとカバーやクッションを外したり、床において寝ちゃうかもしれません笑- 4時間前
ママリ🔰
それもういったんですけど旦那の弟のところでも寝るところなくてソファーでねたから平気だったって言われたんです😱
もう子供が汚さないようにシーツあるんですが、それ使いたくないのでシーツなんか新しく買って被せるしかないですかね?😭