
指しゃぶりやこぶししゃぶりをしなくなった。 生後3ヶ月ごろから始まった指しゃぶりやこぶししゃぶりですが、生後4ヶ月ごろがピークで5ヶ月の今はほとんどしなくなりました。 おもちゃはよく舐めてますが、指しゃぶりやこぶししゃぶりをしなくなるというのは大丈夫なんでしょうか…
- 生後3ヶ月
- おもちゃ
- 生後4ヶ月
- 指しゃぶり
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 1


2月6日に生まれて1回目の予防接種が5月10日で生後3ヶ月になるんですが大丈夫なんでしょうか?😓生後2ヶ月で1回目の予防接種とよく聞くのですが、、、
- 生後3ヶ月
- 予防接種
- 生後2ヶ月
- 夫
- どんぐり
- 2

スタジオ等での赤ちゃんの写真で、撮っておいて良かったって時期ありますか?(ニューボーン、お宮参り、ハーフバースデー、1歳誕生日、七五三など)🐣お金が限られているので、絞りたいです。 下の子が女のコだったので、お宮参り?の生後3ヶ月ごろドレスと家族写真を撮りまし…
- 生後3ヶ月
- お宮参り
- スタジオ
- 赤ちゃん
- お金
- はじめてのママリ🔰
- 4




生後3ヶ月の女の子を育ててます。分かる方いたら教えて頂きたいのですが、左の脇腹辺りに小さなくぼみがあり気になってます。(画像あり) これはあっても大丈夫なものですか?よくあるものですか?
- 生後3ヶ月
- 女の子
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 1











生後4ヶ月の子どもがいます。 完ミから完母に変えたいです。 生後2ヶ月までは完母よりの混合でした。 生後3ヶ月の時に私が帯状疱疹になったため、薬を飲むことになったので、完ミになり授乳をしていませんでした。 今は帯状疱疹が治ったため、授乳を再開したいのですが、出る量…
- 生後3ヶ月
- 授乳
- マッサージ
- 生後2ヶ月
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5









生後3ヶ月で7キロ越えの赤ちゃんがいます👶🏻 おむつは、メリーズファーストプレミアムのテープMを 使っていますが既におへそが見えてます💦 テープ止めるのが大変なのでパンツタイプが良いのですが おすすめはありますか??😌
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- おすすめ
- おむつ
- パンツ
- はじめてのママリ🔰
- 6


関連するキーワード
「生後3ヶ月」に関連するキーワード