もうすぐ生後2ヶ月の男の子を育てています。 ここ数日1日中ぐずぐずで眠りが浅く、ギャン泣きして泣き止まないことが増えてきました。 ベッドに置いても横抱きしても手足をバタバタさせそり返ります。特に泣いてる時は手を振り回すように動かし続きています。こんなに落ち着きな…
- 生後2ヶ月
- 抱っこ紐
- 男の子
- おくるみ
- 泣き止む
- はじめてのママリ🔰
- 2
娘を殺してしまうかと思いました。長く汚い文章ですが、できるだけ多くの人の意見やアドバイスがいただきたいです。 もうすぐ生後2ヶ月になる娘を育てています。旦那は長距離ドライバーのため、ほぼワンオペ2、3日に1度ほどしか帰って来ません。 いつもは実家の母が手伝いに来て…
- 生後2ヶ月
- ミルク
- 旦那
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ
- 15
生後2ヶ月の完母の方に聞きたいのですが、毎日左右何分ずつくらい飲ませていて、おそらくどのくらい一日で飲まれていますか? 2ヶ月に入りかなり授乳時間が減ったの心配しています。
- 生後2ヶ月
- 完母
- 授乳時間
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後2ヶ月、初の定期接種で熱が38度台です 機嫌もいいのですが、お風呂はやめて、身体拭いてあげる方がいいですよね🥲 まだお風呂といっても沐浴スタイルですが🥲
- 生後2ヶ月
- お風呂
- スタイ
- 熱
- 沐浴
- はじめてのママリ🔰
- 1
もうすぐ生後2ヶ月の赤ちゃんなのですが、起きている時、何をすればいいかわかりません。 私の抱っこの仕方がへたくそなのか横抱きをすると泣いてしまい寝ないので、最近は抱っこ紐で寝かしつけています。起きてミルクをあげて寝かしつけて、起きた後、次のミルクまで時間がある…
- 生後2ヶ月
- ミルク
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ
- 3
1回目の予防接種済みの生後2ヶ月の首座り前の赤ちゃんの外出について。 高速道路をつかった1時間半の長距離の外出&着いた先の人混みはやめた方がいいですか?
- 生後2ヶ月
- 予防接種
- 赤ちゃん
- 外出
- はじめてのママリン🔰
- 1
関連するキーワード
「生後2ヶ月」に関連するキーワード