※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんとの過ごし方に悩んでいます。抱っこや遊びで泣いてしまうことが多く、他に何をすれば良いか教えてください。

もうすぐ生後2ヶ月の赤ちゃんなのですが、起きている時、何をすればいいかわかりません。
私の抱っこの仕方がへたくそなのか横抱きをすると泣いてしまい寝ないので、最近は抱っこ紐で寝かしつけています。起きてミルクをあげて寝かしつけて、起きた後、次のミルクまで時間がある時、何をすればいいかわかりません。
話しかけてみたり、メリーを見せたりしてもすぐ飽きて泣きます。
皆さんどうしてますか?

コメント

さあた

友達と話す感じで今日あったこと話したり
絵本読んだりしてました!

ぴち

もうすぐ3ヶ月になる男の子です。
インスタで見たんですが、メリーってただ回ってるだけなのですぐ飽きちゃうので、ストローをテープとかでくっつけてメリーのアイテムがひっかかったり外れたりして動きが出るようにするといいらしいです(伝わりますかね…)うちも先日やったら食いついて、こっちが強制的に終わらせるほどでした笑
メリーもなんだかんだ飽きちゃうと思うので、なるべく奥の手にしてます。普段は目立つ色のペットボトルのラベル(笑)を目の届くところにマステで貼り付けて、扇風機の風で動くようにしてます。みすぼらしいですけど、よく目で追ってくれます😂

M⭐︎D

2ヶ月になったばかりの男の子です!

歌いながら手足の運動・マッサージ、うつ伏せ遊び、にらめっこ遊び、メリーの繰り返し、あいまに散歩は暑いので窓際で少しの外気浴してます!