※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アラフォーママ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の子どもが夜3〜4時間ごとに起きることに悩んでいます。お昼寝やお風呂の時間が影響しているのか、夜通し寝るためのスケジュールやコツについて教えていただけますか。

生後2ヶ月完ミです!
最近の悩みです😭

色んな方の投稿見ると夜通し寝てくれるって方をよく見かけるのですが
我が子は夜3〜4時間で起きます。
長くて4時間半です😭
日中、寝たい時に好きなだけ
お昼寝させてるからですかね🥺
お風呂も上の子が学校から帰ると汗だくなので
夕方一緒に入れちゃってるのも
よくないんでしょうか!?

ミルクの量は
一日の最後だけ150ですが
それ以外は140です!
身体も大きい方なので足りないのかな?
物足りなさそうな素振りはありません。

夜通し寝てくれて完ミの方
一日どのようなスケジュールなのか
夜通し寝てくれるようなコツ?とか
個人差あるのは重々承知の上ですが
もしあれば教えていただきたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

夜に起きてもおしゃぶり抱っこで寝かせてました😌
それで満足する子だったので!

そしたら夜通し寝るようになりましたよ〜

  • アラフォーママ

    アラフォーママ

    回答ありがとうございます♡
    そうなんですね!抱っこは辛いけどおしゃぶりで満足してくれたらありがたいですね!
    我が子はおしゃぶりあまり好きじゃないみたいで😭
    夜通し寝てくれるの待ってみます🥺

    • 8月29日
あー

生後2ヶ月の頃はまだまだ3時間おきに起きてミルクでした!
起きて40分くらいしたら寝て、3時間でミルク飲んでを繰り返して日中はほぼ寝ていました🤔
まだ沐浴だったのでお風呂はミルクの時間に合わせて調整してました🤔
3時間おきのミルクいつまで続くの…と睡眠不足でボロボロでしたが、3ヶ月すぎた頃から急に夜通し寝る様に!
今は20時前後にお風呂
その後ミルク170ml飲んで就寝
翌朝6時半〜7時半起床ミルク
日中は3時間おきにミルク
のスケジュールです!
夜通し寝るには日中たくさん寝るのがいいと聞いていたので、あまり日中の睡眠は気にせず寝かせています😀

  • アラフォーママ

    アラフォーママ

    回答ありがとうございます♡
    そうなんですね!
    まさにいつまで続くの状態で…
    夜のお風呂の方が
    深い眠りに入りやすいんですかね🤔💓
    日中は3時間おきでも全然苦じゃないですが夜中はやっぱりしんどいですね💦
    日中たくさん寝た方がいいのは初耳です!!
    寝過ぎて寝ないのかと思ってたので…
    日中の寝る時間も短くはなりましたが無理に起こさず寝かせようと思います🤗
    3ヶ月で何か変化あるのを少し期待してみます!

    • 8月29日
  • あー

    あー


    いつまで続くの…って状態はママも先が見えなくてホント辛いですよね😭
    日中にお風呂入れた後も深い睡眠に入ってる様なので、やっぱりお風呂は体力使うんだと思います🤔
    2ヶ月頃まではリビングに布団をひいて朝も昼も夜もリビングで生活してたんですが、3ヶ月頃から日中はリビング、夜は寝室(遮光カーテンで朝も暗い)で寝る様にしました。
    朝夜の区別をつけるようにしたのと、夜中のミルク中は終わったらまだ寝る時間を意識付けしてもらうのにニコニコしたりあやしたり遊んだりはせず薄暗い中で静かーにミルクをあげてました!
    今は身体もしんどいと思うのですが、必ず寝れる時はきますので無理せず日中休んでくださいね😩

    • 8月30日
  • アラフォーママ

    アラフォーママ

    上の子の時はこんなに起きてたっけー?と比べてしまって🥺
    やっぱりお風呂は親子共に体力使いますよね!!

    なるほど!うちも今はリビングで添い寝でしか寝ないので添い寝してるのですが
    そろそろちゃんと寝室のベビーベッドで寝かせたいな〜と思いつつ泣くので諦めてました。
    ちゃんと夜になったら寝室に移動して寝る!と習慣つけた方がそろそろ良さそうですね!!
    もう少し寝る時間増えたら
    チャレンジしてみます♡
    夜のミルクは眠さもありほぼ無でやってます🤣笑

    ありがとうございます😊💓いつか寝てくれる日来ますもんね!
    今は辛いけど頑張ります!
    ありがとうございます🥰

    • 8月31日
にょや

同じく生後2ヶ月完ミです!

2ヶ月目前くらいで突然夜通し寝てくれるようになりました!
23〜0時の間に寝て、6〜8時の間くらいで起きるので、これが夜通しなのか、果たして生活リズム的にはどうなのか、とは思いますが、、
ミルクの量は1ヶ月半くらいから160です!寝る前の最後のミルクも同じ量です!
ミルクの量は物足りなさそうな素振りがないのであれば全然大丈夫と思います!
1日あたり700〜1000前後くらいで収めてと言われたので、そのくらいで総量が収まるのであれば増やしてみて様子見もありなのかな〜とも思います!
とはいえ、2ヶ月目前で1日の増加量が45g、毎回160飲んでるのはかなりしっかり飲んでますね、と助産師さんに言われたので、160はたぶん多いんだと思います笑笑

ピヨログ見てみたんですが、日中も平均でトータル6〜8時間くらいは寝てるようです!主さんのお子さんはもっとお昼寝してる感じでしょうか?🤔

お風呂に関しては本当個人差なんだろうと思いますが、我が子はお風呂入ってミルクを飲んでもなかなか寝ついてくれません!入浴後が寝かしつけのチャンス的ななんかみたんですが全然チャンスじゃなくて泣いてます🫩🫩
上の子もいらっしゃるので別々に〜とかしてたら絶対大変ですよね!一緒に入れるのでも大変だろうに!!
無理に変えなくていいと思います!

コツとか全くなく申し訳ないですが、スケジュール的なものでした!
毎日お疲れ様です!!
参考になれば💦

  • アラフォーママ

    アラフォーママ

    回答ありがとうございます♡
    お返事遅くなりすみません💦

    夜通し寝てくれるんですね!!
    うちも昨日は5時間寝てくれました!逆に心配になって私が寝付けなかったです…笑
    今は日中も夜もミルク150にしてるのですが
    夜だけ160に増やそうか迷ってるところです🤔
    総量で言えば大丈夫そうです🙆🏻‍♀️

    日中のお昼寝は少なくて
    4時間あるかないかくらいですね😇
    出掛けてればベビーカーなどでよく寝てくれるんですけどね🥹

    うちも最近お風呂上がり寝てくれなくなりました😵‍💫
    なんならずっとギャン泣きしてます🫨
    そうなんですよ!今はまだ暑いのでシャワーでいいのですが
    寒くなって来たらちゃんと湯船入りたいし尚更一緒に済ませたいな〜と思ってます☺️

    全然です!同じ月齢で完ミの方とお話し出来ただけで嬉しいです♡
    にょやさんも毎日お疲れ様です🙌
    今日も頑張りましょう🤗💓

    • 9月9日