女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
新築祝いについて、みなさんのご意見お願い致します(>人<;) この度、旦那の実家を建て替えることになりました。 実家には、旦那の兄、弟が一緒に住みます。 旦那には他に妹がいます。 旦那と妹は、結婚して家を出ている状態です。 そこで、新築祝いなのですが… 結婚している場…
子供部屋について 兄弟、姉妹は 同じ子供部屋にする。 または予定だ。って方 いますか いいね! お願いします
以前、二人目も男の子とわかり義両親にも性別の報告をしました。 その時に「3人目いこっか!」と軽く言われ何かモヤモヤです。 そりゃ、義両親も男兄弟だったので孫に女の子を~と期待の気持ちはわかります。 ただ、それをなぜ私にいうのか。 精子の話だから旦那に言ってよ。 …
おはようございます☀ いつもお世話になり、ありがとうございます🙏 私はシングルマザーで息子がいます🐣 いつか再婚して兄弟をつくってあげたいな〜 と思っています! それが叶うか分かりませんし結局再婚 しないかもしれません☺ そこで本題なのですが着られなくなった服 または…
計画性のある義理兄弟夫婦について凄いなぁと思います! 育休、産休を2人目妊娠したため続けて取得していて働いていないが認可保育園に1人目を通わせてゆったりしたマタニティ生活と産後もゆったり。 子供の送り迎えは両親にさせて家でゆっくり。 親戚や私たちから子供のお下がり…
来年小学生になるママです。 鍵盤ハーモニカとピアニカの違いって名前だけですか? 学校で鍵盤ハーモニカが必要なんですが学校で購入すると5300円します。個人で他でも購入できる様なんですが 他で買った方が安いんでしょうか? 今年小学1年生になったお子さんのママさん、 小学…
結婚生活疲れました。 子供もいるしこんなこと言ったら無責任なのかもしれませんが旦那の態度に限界です。 私は2人兄弟で小さい頃色々あり親とは離れて暮らしていました。唯一の身内であった兄とは今でも仲が良いのですが遠いところにすんでいるため頻繁に会えません。 今は両親…
広島市にお住まいの皆さま☺️ お子様の七五三の撮影はどちらでされましたか?? 今日一日中調べていていろんなスタジオのサイトを見ていますが実際に撮影を経験された方のリアルなお話がお聞きしたくて☺️ ちなみに、当日参拝、兄弟写真(七五三関係ない年齢です)衣装あり で撮…
3歳の娘のテレビ(ほぼYouTube)の視聴についてです💦 テレビを見ていると座っておとなしくしてくれるので、つい長時間見せてしまいます。 私自身、子供の扱いが苦手で、一緒に遊びたくてもどう遊んでいいかわからないし、お絵かきや粘土を一緒にやっても、娘がすぐに飽きてやめて…
教えて下さい💡 兄弟の結婚式があるのですが コロナの影響もあって親族のみ 30人ほどの小規模でする事になりました。 この時相手側の親族と ロビーなどで初めましてと なった時どう挨拶して いいのかわかりません😂💦 相手の両親には こんにちは。新婦の妹です。 この度はおめでと…
職場の方に「次の子は?早めがいいよ」と最近よく言われます。それが最近辛いです。 息子はもうすぐ3歳になります。イヤイヤ期もそんなになく割と物分かりの良い方だと思っています。 もともと五歳差での兄弟を考えていたのでまだ妊活予定もなくコロナも流行っているので色々…
3人目の子どもについて少し考えています。 私自身3人兄弟で、最近少し3人目について考えているところです。 夫が今年39歳。最初は夫が40歳までに子どもは産み終わりたいと思ってました。 現在育休中のため3人目を希望しすぐ妊娠したとしても40歳過ぎるし…とか考え悩む…。 金銭面…
ご自身が看護師、旦那さんが教員の方お子さんは何人を予定してますか?(逆でも良いです) うちは当初私が3人旦那が2人を希望でしたが、実際生活していると3人までなら生活出来るだろうと3人目希望し出産しました。 私自身が5人兄弟なのと、妊娠出産が何も問題なくて安産かつスピー…
今兄弟で保育園が別々なのですが 来年から転園して同じ保育園に行かせようと思っています。 そこで、入園申し込みの添付書類で 就業証明書があると思うのですが、 父親と母親の一枚ずつでいいんでしょうか?? それともそれぞれ2枚書いてもらったほうがいいのでしょうか?? 初め…
寝かしつけについて 夜の寝かしつけについてなんですが 生後1ヶ月頃から添い乳です。 そろそろ添い乳をやめたいのですが なかなかうまくいきません。 日中は基本的に 抱っこ紐での寝落ち、授乳での寝落ちです。 車に乗ってるとチャイルドシートでも寝ます。 添い乳してるせい…
私の子は8ヶ月で一人っ子、 友達の子は11ヶ月男の子で3人兄弟の末っ子です🧸 いつも私の子は寄っていって遊ぼうとするのですがいつも友達の子は何処かへ行ってしまって振られっぱなしです🤪💦笑(男の子同士ですが笑) 見てると性格も真逆な感じで、これは兄弟居るいないが影響して…
母から心理的虐待(兄弟格差、暴言) 身体的虐待をうけて育ちました。 物心ついた時には、虐待が始まっていて 私は望まれて生まれてきた子どもでは 無いことを自覚しました 自覚していたつもりです。 自覚してたからこそ 求められる人間になりたくて 必死に頑張ってきたつもりで…
義家族が嫌いです。義実家までは徒歩圏内なのでしょっちゅう会います。 生後7ヶ月の子がいるのですが義実家に連れて行くのが本当に嫌です。 義母は、子どものほっぺやおでこにキスをするし 義弟がダウン症なのですが、子どもに抱きついたり頬ずりをしたりほっぺにキスをしたり自…
いろんな意見が欲しいです! 姉の結婚式が大阪で12月半ばにあります。わたしは地元は関西ですが今は神奈川に住んでいます。 その頃わたしは妊娠22周頃。安定期に入っています。 わたしの家族と夫はあまり仲が良くなくわたし1人が招待され(息子も呼ばれましたが1人では連れて行け…
義理の妹の結婚祝いについて 今年中に義理の妹が入籍をします。結婚式はコロナの関係で日程など未定ですが、落ち着いたらあげるようです。 旦那とわたしは長男長女同士ということもあり、兄弟たちの中ではじめての結婚でした。義理の妹からは結婚祝い?にホットプレートをもらい…
義母にお金が必要で、そのお金を旦那が借金しました。腹が立ちます。 来年4月に、念願のマイホーム。そしてローン返済が始まります。 なのに、100万融資しましたという銀行からのハガキを見つけてしまいました。 義母は、義母、その実の両親、犬4匹とくらしてます。 問い詰め…
今度、義母の古希のお祝いがあります。 旦那はもちろん、旦那の兄弟もお祝いにむけて準備中です。 旦那はビデオレターを作ると張り切っていて、義母に関わりがある人にメッセージ動画をお願いするようです。それはいいのですが、私の親からも一言もらいたいと言っていて、ほか…
4月から茨木市の保育園に入れたいと考えているのですが、点数が低すぎて、入れる可能性が低いと言われました... 南茨木周辺の保育園に入れようと考えています。 *1歳児クラス *基本指数12点 *兄弟が居ない為、調整がどうなるか分からないです... 10点台で入れたよって方居…
1歳2ヶ月 おくるみがお気に入りでずーっと離しません。 指しゃぶりもずっとしています。 調べたら寂しいとか、メンタルの維持とでてきて 私が構わな過ぎなのかな... とも思います。 ワンオペで家事の時はテレビつけて放置、 積み木重ねておっ!って言ってこっちみたりしてる時は…
3人目を妊娠したみたいです…。 男の子2人いて、2人でいいとずっとおもっていました。 予想外の妊娠すぎて受け止めきれず 経済的にもやっていける自信がありません…。 ですが2人目の前にも病気が理由でしたが 中絶しなければいけませんでした。 あのとき沢山泣いたのに 同じことを…
私たちの子供と旦那の兄弟とで 義両親8年連続孫が誕生してます😵 出産祝い、お誕生日 義両親大変すぎますよね😵💦💦
来年小学生です。 昨日幼稚園で行った視力検査で両眼0.3との診断を受けました。 受診して下さいとの事で今日眼科に行く予定です。 もともと両親揃って目が悪いしじいじばあばも私の兄弟もメガネです。 ただ、検査でこんなに早く引っかかってくるとは思っていなかったです💦 この位…
上の子が保育園で、小学校入学に合わせて下の子を幼稚園にする(した)という方いますか? 仕事の続け方、2人目のタイミングで悩んでます。 あと、兄弟で保育園卒と幼稚園卒で違うと何か子供の気持ち的に問題はありますか? 三学年差希望です。 2人目の時短勤務が3歳で終了でフル…
兄弟姉妹で同じ幼稚園に入園してる方、教えてください! 願書書かないといけないのですが、みなさんなんて書きましたか? 息子の願書、コピーしとけば良かった😭😅
プレゼントのサイズに悩んでるのですが… 生まれた赤ちゃんと2兄弟に同じ服をプレゼントしたく、 今のサイズは兄120、弟90ちょい大きめ、だそうです。 生まれた子用の半袖の80と、2兄弟のワンサイズ上を買うべきか…ロンTにすべきか迷ってます😥💦 皆さんどう思いますか?
「兄弟」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…