









【生後1ヶ月後半の赤ちゃんの睡眠リズムについて】 生後1ヶ月後半の赤ちゃんなのですが、最近昼夜の区別が少しだけできてきて、夜は長く寝てくれるようになってきました。 しかしその生活リズムが、いつも21時過ぎにお風呂に入れ、22時頃に寝室のベビーベットで就寝します。起床…
- おっぱい
- お風呂
- お昼寝
- 授乳
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2


少し焦ってます。 いつもお世話になってます😰 8ヶ月の男の子がいます。 水分をとらせるのはどうやってあげてますか? 凄い汗かきで、あれ?上の子と違い汗かきくんだから。。 もしかして、水分足りてない!と気づき始めました! 離乳食も、完食はしないし、一口だけであとは、…
- おっぱい
- 離乳食
- 哺乳瓶
- 赤ちゃん
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後1ヶ月、混合で育てています。 今日1ヶ月検診に行ったのですが、外での授乳がめんどくさくて、、 完ミにしたいなと思うのですが、おっぱいを吸って寝てくれる事が多いので、なかなかミルクのみにするのが勇気が入ります。
- おっぱい
- ミルク
- 授乳
- 生後1ヶ月
- 混合
- はじめてのママリ🔰
- 2





おっぱいはギリギリ見えてないとはいえ、授乳中の写真をインスタに載っけるの私はナシ派なのですが皆さんどう思いますか??😅 ミルクではないです!母乳です! ママのおっぱいは赤ちゃんの頭で隠れてますが服をめくりあげてママのお顔はバッチリ写って授乳してる最中の写真です!…
- おっぱい
- ミルク
- 母乳
- 赤ちゃん
- 授乳中
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後9ヶ月 セルフねんね?何それ?笑 うちの娘はおっぱい寝落ちか、抱っこでしか寝ません 今日試しにお昼寝と夜寝る前、30分~1時間程自由にさせてみましたが、テンションあがって楽しそうにしてました。笑 結局抱っこで寝かせました みなさんはセルフねんねしてくれますか…
- おっぱい
- お昼寝
- 生後9ヶ月
- ねんね
- 寝落ち
- はじめてのママリ🔰
- 6








