※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜間授乳後、泣かずに寝そうなら授乳しなくても良いでしょうか?

【夜間授乳の必要性について】

生後2ヵ月半の赤ちゃんへの夜間授乳について質問です。
現在ほぼ完母(哺乳瓶に慣れてもらうため週1日1回だけミルクを少量追加しています)で授乳しているため最近寝不足で身体が辛く相談させてください。
うちの子は日中も4時間以上おっぱいをあげていなくてもお腹が空いて泣く、ということがあまりない子で、夜間も授乳後3時間くらいでもぞもぞしだすのですが、泣かずに自分の拳を舐めて寝てしまいそうな様子を見せます。今はそのタイミングで授乳するのですが、そのまま泣かずに寝るようであれば授乳せずに私も寝てしまっても良いものでしょうか?

コメント

deleted user

1か月までは夜も授乳して、体重増加が順調ならそれ以降は起きるまであげなくても大丈夫と検診の時に教わったのでそうしています☺️

たぬき

良いと思います☺️
うちは2ヶ月なったところですが、日中2.5-4時間、夜間寝てるとこ無理やり突っ込んで5時間とかであげてたんですが、先日新生児訪問で日割り50g増えてて十分すぎるから寝てるなら起こして飲ませなくてOK、昼間のみの授乳で良い感じとのことでした✨
体重しっかり増えてるなら夜間あげてるとあげすぎかもです💦