![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
哺乳瓶の水切りについて相談です。購入タイミングや水切り方法が知りたいです。アドバイスをお願いします。
哺乳瓶の水切りって何でしてますか?🍼
39週の初妊婦です!
完母を目指したいと思ってますが、母乳がどれくらい出るか分からず哺乳瓶も1本しか買ってません💦
ふと、哺乳瓶て消毒したあと何に干すんだ?と気になり調べたんですが、干せる本数も大きさも様々で良くわかりませんでした😂
1日にどれくらいミルク飲むか分かってから購入でも遅くないですか?
また、購入するまでは何で水切りすればいいんでしょうか、、、
購入早いほうが良いとか、どういった商品を使ってるとか、まだ購入しなくていいとか、何でも良いのでアドバイス欲しいです 🙇💦
因みにもう予定日5日前なのに、おっぱいの分泌物?とかなにも出ないです🥲
張ってきてはいます、、、
あまり出ないのかな🥲
- はじめてのママリ🔰
![ゆい(27)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆい(27)
消毒したあとは綺麗なタオルの上に逆さに置いてました!水切りしなくても大丈夫みたいですが!
産んだら出ますよ😄2日後くらいから!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
レンジでチンするやつ買って、そのままその箱を開けて入れてました笑
私も母乳だったのですが2ヶ月までは軌道に乗らず哺乳瓶3本は必要でした!(夜中洗いたくないため)
![のんさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんさん
うちは食器用の水切りラックが
2段のものを使ってるので
上の部分は哺乳瓶とか乾かすようにつかってます!
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
消毒のあと、干す必要ないものが多いのでそのまま使ってました!
消毒しなくなったあとは、
洗ったあと、ニトリのポリ袋スタンドに干してました!
今もガラスの哺乳瓶は子どもの麦茶冷やすのに使ってるので、そこに干してます!
水筒とかも干してる!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1ヶ月検診までは混合で、体重の増えが順調にだとわかったらミルクやめましょう、とかも多いので2本あると便利かな?とは思います!
入院中に買ってもamazonなら翌日届きますしそれからでもいいと思いますが😌
私は棒がいっぱい刺さってる哺乳瓶スタンドに逆さまにしておいてます!
妊娠7ヶ月くらいから母乳らしきもの出てましたが、母乳出なかったので出産前の分泌は関係ないかもしれませんよ〜😌
![🪽](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🪽
ザルに入れてました😂
1本でいいと思いますよ!!
これから必要になればドラストでも買えるので足していったらいいと思います☺️
![あーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーママ
2人目も混合から完ミを考えていて、義姉からお下がりでこれもらいました😊凄く便利です!
ただ、母乳が軌道にのってくれて1ヶ月経つ頃から完母になりました!
1人目の時、軌道に乗りかけのところで諦めて完ミにしたので、今回はとにかく頻回授乳をして疲れた時や無理だなと思ったらミルクにも頼りながらストレスなく授乳してたら母乳出るようになりました!
コメント