女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
生後3週間の娘を混合で育てています。 気になることがあるんですが、産後3日目はおっぱいが張って痛かったけど今は全然張ってる感じがないです。ミルク前に左右5分ずつくらいあげてます!母乳パットもほとんどつかないのでお風呂の時に交換してますが500円玉くらいしかつかないで…
もう1週間で5ヵ月の女の子を育てています。 産まれた時からよく寝る子で、午前は特に寝てる時間が長いです。夜も23時くらいに最後飲ませると朝まで起きないことの方が多かったのですが、、 ここのところ夜中に必ず大きな声で泣きます!新生児の頃に夜中起きた時は、泣くと言うよ…
妊娠中に断乳された方いますか? 長女が1歳になってすぐ第二子の妊娠がわかり、断乳しました。 断乳して2週間ほどたちますが、手で絞るとまだおっぱいが少しでてきます。断乳後は自然と止まると思っていたのですが、妊娠中だとホルモンバランス的な問題で止まらないのかも??と…
夜間断乳ってどうやったら成功しますか? うちの子、ギャン泣きすると吐いてしまいます😭 パパ抱っこでもママ抱っこでもダメで最終的におっぱいになってしまいます😓 夜間授乳1.2回の時もあれば、2時間おきの時も。 ちなみに、日中おっぱいは1.2回。離乳食3回しっかり食べてます。…
皆さんは夜寝かしつける時どのようなやり方でやっていますか? 私は20時くらいには部屋を暗くしてミルクとおっぱいをあげて寝落ちさせるやり方です。生まれたからずっとそのやり方の為他のやり方がわからないんです。皆さんどのようなやり方をやっているのでしょうか?ぜひ為にな…
昨日で2ヶ月になりました! ミルク量についての相談です。 ~1ヶ月健診:ミルク寄りの混合(母乳+毎回60~80㎖)で1日あたり50g増、母乳量約80~100、体重4200 1ヶ月健診~:母乳寄りの混合(母乳+夜寝る前のみ60㎖、ときどき昼間1回60㎖)で1日あたり45g増、母乳量約90~110、体…
自分の感情を上手にコントロール出来ない不器用な旦那について相談です。 生後2ヶ月の娘がいます。 今朝、7時に娘を起こすと、別室で寝ていた旦那も泣き声に気付いてか起きてきました。 娘が盛大なおならをして一緒におむつを取替えてととても和やかムードだったのですが、 授…
夜間断乳についてです。 3カ月ごろから夜間授乳が月に1.2回だったのですが、最近よく起きるようになりました。 泣いて起きるわけではなく、機嫌よくおきて遊んでいます。おっぱいかな?と思ってあげても寝ずにそのまま2時間ほど寝返りしまくったり背ばいでズンズン上に上がって行…
今月末くらいから、母が仕事休みの日だけ 娘を3.4時間見てもらって、バイトに行くんですが おっぱい搾乳してあって、 哺乳瓶はまだ消毒したほうがいいですかね?? 離乳食はあと1週間くらいで始める予定です。😊
母乳をあまり飲んでくれません…遊びのみなのでしょうか? 何度もここで質問させていただいてることではあるのですが前まで両乳5分程で終わってしまって1日の体重の増えが10g程でした 最近助産師さんに見てもらえる機会があり沢山出るおっぱいだから足りてるのではないか、10gな…
おっぱいあげようとおっぱいくわえさすと、少し吸って噛んでひっぱって自分で離してギャン泣き、、、そして、おっぱいを推します😭💦 夜中もその状態でギャン泣きでどーしたらいいのかわからず、落ち着いたらもう一回おっぱいあげると最初はまた噛んでひっぱって自分で離してギャン…
離乳食の時間、車で移動しないといけません。 その場合、どーしますか?車で食べさせますか? それともおっぱいあげといて家帰ってから食べさせますか??😅
下の子が昨日の朝から溢乳?嘔吐?しています。 色は白でおっぱいと離乳食です。元々そんなに吐き戻しする子では無いのですが、昨日から結構な量を戻します。おっぱいを飲んだ30分から1時間以内が多いです。ゲップもさせています。片手いっぱいないくらいは吐いてるような? …
毎時間おっぱい10分ずつ、ミルク40mlあげてて3時間は 寝てくれていましたが、昨日の夜中から飲んでも1時間で起きてしまいミルクの量が足りないのかなと思って 増やそうと考えています。 頻回授乳してますが、それでもあげ終わると泣きます😭 3時間以内に欲しがる場合はどうしたら…
生後1ヶ月(49日)の息子います! 最近は泣いて欲しがったら授乳する感じなのですが、今日の夜間隔が4時間くらいあきました。起こそうと思いオムツを替えたら泣いたので授乳したところ飲んでる途中に吐いてしまいました。なのでそこで授乳をやめて寝かせたのですがまた少し吐き戻…
搾乳したら黄色いぼたぼたした母乳が右側からだけでてしまい なめてみたら とても不味く苦い感じの母乳でした…。いつもこんな味のを飲ませていたなんて…とショックを受けました(´・・`) 右側のおっぱいは揺れたり何かに当たるだけでも痛っ となります。産婦人科でみてもらったほう…
おっぱいが張って搾乳機で搾乳しても、両脇側と胸の上っ側と内っ側の張りとれません💦 なのでずっと痛いままで… どうやったらスッキリしますか?
もう嫌。寝ないくせにグズグズうるさい。 おっぱいあげてもおむつだって大丈夫なのになんで? 頭きて手をぎゅっと強く握ってしまいました。 もう虐待ですと言われても仕方ないです。 うるさい!どっか行け! とか言っちゃう私は虐待ですね。分かってます。 一層の事、警察に行こ…
こんばんは! ずっとモヤモヤしてることがあります。 現在11ヶ月の双子の女のこを育てています。 ママっこだと私は思っているのですが、 祖母や旦那に預けるとき、ふたりとも出ていく際泣かないんです。 帰ってきてもです!^^; ママー!!といってほしかったりしますが、そんなこ…
インフルエンザにかかりました。 旦那は出張で今月末に帰ってきます。 周りに親戚もいません。 昼間もぐずりがひどく抱っこしないと ずっと泣くし、そうでないとずっとおっぱい。 眠くなったらおっぱいが欲しくて 授乳まくらの上で寝る。下ろすと起きるを 一生繰り返し40度の高…
1.2ヶ月までは混合で母乳もよく出てよく飲んでくれていたと思うのですが、その後薬を飲んだりしたこともあってミルクのみの日が多く胸も張らなくなって(搾ってみたら出るけれど張らない)、息子が真剣に吸ってくれなくなってしまいました。 今も夜中に起きた時に添い乳しようとし…
【おっぱいのかたち】 生後10日です。 左のおっぱいは良く吸ってくれるのですが、 右のおっぱいをなかなか吸ってくれません。 乳首の形が少し短く、乳首付け根がわずかに窪んでいる為だと思うので、 乳頭吸引機を使用していますが、それでもダメな日が続いています。 飲まない日…
妊娠中は体重管理、産後は乳腺炎になりやすいので食事制限… 好きなもの食べたい…😭おっぱいの為に和食ばかり。飽きた… カルボナーラ、ピザ、パフェ、焼肉…後一年はお預け… 混合だから食べても食べても痩せる、なんて無いし。。むしろムッチリしてきた泣 世の中のママさん、尊敬…
いま4ヶ月なんですが、最近母乳を飲むときに、わたしの方をチラチラ見ながら少しずつ飲んでいます。 おっぱいにかぶりつき、最初はごくごく飲んでいるんですが、わたしがスマホを見ると、おっぱいから口を離して、じーっとこっちを見上げます。 あれ?と思い、飲まないのー?と…
断乳真っ最中。 土曜日の朝にあげてから授乳してません。 おっぱいカチカチすぎて泣きそうです。 もうおっぱい飲んでる姿を見れなくなると思うと寂しくて仕方ないです。泣いてる姿も可哀想で切なくなります。 どうか、断乳を乗り切れるために喝を下さい。 断乳して良かったこと…
お子さんが1歳未満で仕事復帰した方。 お昼お子さんを預けてる間、おっぱいが張ると思うのですが仕事中に絞ってましたか? 今すごい母乳が出ており、3時間以上間隔があくとパンパンになり服が濡れてしまいます。 子供が半年くらいから働く予定なのでどのように昼間のおっぱいの処…
断乳3日目終了。。寂しい。。 夜寝る前おっぱい指さしてねんねって言われて危うくあげそうになったし危ない危ない あ〜寂しいよ〜〜😭
夜中なにかにとり憑かれたように泣きます…。おっぱいでどうにかウトウトするけど、ちょっと物音するだけでパチッと目が開きおっぱいやめてそっちに気がそれて、しばらくすると「おっぱいなくなった!!」と怒ってくる…。どうしろっちゅうねん!とイライラしてしまいました(;_;)イ…
生理予定日におっぱいを絞ると母乳が滲み出ました。 これは妊娠しているからなのでしょうか?? 1人目は1ヶ月しか母乳もあげず完全ミルクでした! その後はピタリ止まり、乳腺炎などにもなりませんでした。 摘んでも滲み出るのなんて10ヶ月はありませんでした。。 病気なのかと不…
なんかも〜旦那に腹たちます😔ミルクあげたいのとか沐浴したいのとかわかるんだけど…わたしだっておっぱい張って痛いし、飲んでくれて嬉しいからおっぱいあげたいのに!沐浴もおっぱい飲むタイミングとか子供が寝ちゃう前に、、とか色々考えてるし泣くタイミングとか私の方がわか…
「おっぱい」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…