※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
®️irila
子育て・グッズ

夜間断乳について相談です。赤ちゃんが夜よく起きて遊び、授乳が欲しいのか不明。夜間授乳をやめても再び寝るようになるでしょうか。眠気がつらいです。

夜間断乳についてです。
3カ月ごろから夜間授乳が月に1.2回だったのですが、最近よく起きるようになりました。
泣いて起きるわけではなく、機嫌よくおきて遊んでいます。おっぱいかな?と思ってあげても寝ずにそのまま2時間ほど寝返りしまくったり背ばいでズンズン上に上がって行ったりキャアキャア言ってます😭

今日の夜も起きたので、ふと夜間断乳しよ!と思い、おっぱいあげずにほっておきました。そしたら泣きはしたのですが少しで終わり、、笑ったり叫んだり遊びはじめ、3時間後に疲れたのか寝ました😥
今までもおっぱいが欲しかったわけではなかったんでしょうか😅💦

体力が有り余ってるんですかね?
このまま夜間起きても授乳はしないでおこうと思いますが、こんな感じでもぶっ通しでまた寝るようになるのでしょうか、、

眠たすぎます😭😭😭😭

コメント

もも

昼間に沢山遊んだり、散歩したりしていますか??
お昼寝をしているようなら、お昼寝は短めで、その分、遊んであげたりすると疲れて夜寝てくれたりすると思います😌

  • ®️irila

    ®️irila

    引きこもりです😂
    絶対そのせいですよね!💦💦

    夜寝なくてしんどくて引きこもって、、の悪循環です😭

    • 2月10日
  • もも

    もも

    娘さん昼寝はしますか??

    • 2月10日
  • ®️irila

    ®️irila

    昼寝めちゃします!昨日は1時間半で切り上げて散歩行ったら今日は寝ました😭✨✨

    • 2月11日
  • もも

    もも

    やはり、昼寝をし過ぎてしまうと、夜寝られないのかもしれませんね😅

    • 2月11日
しお

こんにちは!
まだ2ヶ月なのに、うちもそうですー!泣かないで目ランランできゃっきゃ遊んだりしてどうしてなのかなと思っていました💦
おっぱいあげてもあんまり飲まなかったり寝なかったりで。。放っておいていいのか困ってました!
回答になってなくてすみません(*_*)

  • ®️irila

    ®️irila

    抱っこしたらしんどいので、わたしなら放置します!!

    2カ月で泣かないってえらいですね😍😍すごい!

    昼寝長すぎるんですかね、、寝てほしいですね😭

    • 2月10日
  • しお

    しお

    そうですよね、ちょっと放置で様子見てもいいですよね!
    やっぱり日中は起こしたほうがいいんでしょうねきっと💦うちはまだまだ起きてるより寝てる時間が長いので、起きてるときに精一杯遊ぶようにしてみてます〜みなさんみたいに朝までぐっすりとか羨ましいですよね

    • 2月11日
  • ®️irila

    ®️irila

    2カ月のときはなんかほぼ寝てました!しかも抱っこで😂
    まだうつぶせも難しいしなかなか遊びという遊びがないですよね💦💦

    わたしは知育という名目でメリーをくるくる回して放置してました(笑)

    昨日は朝まで寝てくれました!うちの子は3カ月半あたりから寝るようになりましたよ!なのでたまにおきたときアーーー!ってなります😵
    前は1回授乳があっただけでも、今日は1回しかおきなかった!!と喜べてたのに、どんどん贅沢?になっていってます、、

    • 2月11日
ナツコ

6ヶ月のときに断乳しました!
添い乳でしか母乳あげてなかったので思い切って断乳しました😂
断乳したら夜中起きることなく朝までぐっすり寝てくれるようになりました☺️
うちは昼寝しても1時間か2時間以内でそのほか夕方にちょっと寝たりします。
あと寝る時間を決めています。9時までには寝かすようにして、朝は7時ごろ起きます!
昼寝を短くしてしっかり遊んであげたりどうですか😌
夜中おきたら白湯をあげてみるとか😊

  • ®️irila

    ®️irila

    昨日は寝てくれました!今日はわかりませんが、、、、

    昼寝3時間とかしてたので、それが原因のような気がします。
    早めに切り上げて、たくさん散歩したり遊んでみようとおもいます!!

    • 2月11日