
生後3週間の娘を混合で育てています。母乳が減った気がして心配です。左右で出方が違い、母乳パットもほとんどつかないです。少ないですか?
生後3週間の娘を混合で育てています。
気になることがあるんですが、産後3日目はおっぱいが張って痛かったけど今は全然張ってる感じがないです。ミルク前に左右5分ずつくらいあげてます!母乳パットもほとんどつかないのでお風呂の時に交換してますが500円玉くらいしかつかないです(><)少ないですよね、でなくなってるんでしょうか?左は乳首を手でしたら出てくるけど右は出てこない時があります。母乳パットも右はほとんどついてないです(><)
- りか(6歳)
コメント

ゆりな
産後3日目は、初めて母乳を作るために痛くなったと思います!
まだ3週間なので、そのくらいの出だとおもいます。ここからまたぐんぐん出は良くなるので、あきらめずに咥えさせるだけでもいいとおもいますよ❤️
母乳パッドにつく、つかないはあんまりかんけいないです。

退会ユーザー
1ヶ月すぎから母乳パッドつけてないです。
おっぱいがどのくらい母乳作ればいいとかわかってきてるんだと思います。

ぽん
生後1ヶ月頃までは勝手に母乳作られるみたいなんですが、
それ以降は吸われた分だけ作るという形に変わっていくようなので
張ることは少なくなります!
私もそれくらいから張ることが少なくなりでてないのかと混合にしたんですが、
1ヶ月検診で助産師さんに上記のように教わって、
完母に戻しました(´・_・`)
りか
張ってなくても気にしなくて大丈夫ですか?あきらめず咥えさせてみます♪
ゆりな
大丈夫ですよ!張ってる=出る、じゃなくて赤ちゃんが吸う時にだけ出る場合もあると聞きました。
わたしもいまは、ぺこぺこのおっぱいですが、赤ちゃんが吸うと、奥の方がツーンとして作られてる!って感じがします。
たまに朝まで飲ませない時があると張ってきますので、むしろ張ると乳腺炎がこわくてドキッとします笑
りか
そうなんですね!恥ずかしながら乳首保護器でやってるけどやった後はちゃんと保護器の中に溜まってるから出てるのかなとか思ってたけど少ないかな?とか思ったりしてました💦
私の娘も夜泣きなくて5、6時間とか寝てくれるので最近はアラームしなくて朝泣き声で起きて母乳とミルクやるけど張らないです😭
ゆりな
えー!全然恥ずかしくないですよ、わたしも乳首が短くて左だけ保護器使ってやってました😥でも乳首が伸びて?笑、2カ月からはずして練習してました!いまはなんか吸いやすそうな乳首になってます!
吸わせまくることで赤ちゃんも、おっぱいも鍛えられるとの事なので、長い目で頑張ってください!ちゃんと出てますよ😍
わたしも混合でしたが3カ月の今は完母になりました。お出かけできるのもそのくらいからですし、赤ちゃんとのタイミングもあってきたので、頑張って吸わせまくって良かったなとおもいます🤱❤️
りか
そうなんですか?私は陥没で🤭
頑張ります💓
ありがとうございます😊