女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
保険などの手続きについて教えてください。 夫が退職しました。 現在、有給消化中で次の職場はどうなるかまだ決まってません。 これまでは夫の扶養、夫の保険に紐付いていたのですが、子供の扶養とか保険証とかって現在も会社員として働いている私に紐づけた方がいいですかね? …
妊娠中、いつくらいから旦那さんの呑み会行かないように言いましたかー??臨月入ったくらいですかね?? 今30週で正直もうすでに呑みには行かないで欲しいとは思ってますが産後2歳差のふたり育児になるのでお互いが慣れるまではとうぶん遊びに行けそうにないので、今のうちに呑み…
コレから育休取る方年子希望ですか? うちの会社は育休3年とれるので今年育休入る予定の方たちはみんな年子狙いと言ってました。 姉が市役所につとめていて、来年から育休手当満額もらえるようになるのでわざと落ちようとする人がすごい多いそうです。なので来年は入りやすいそう…
育休延長途中に退職された方に ご質問させてください。 どのように会社に報告されましたか? 第三子妊娠がわかり、 再度育休をとるという勇気もなく、 もともと、第三子が授かった時点で 辞めようと思っていました。 1ヶ月前くらいに、別件で 会社からの連絡があり、 その時点…
嘘の理由で正社員退職された方いませんか? どんな理由か教えていただきたいです! 嘘で退職してなくても、こんな理由いいよ! などもお願いします🙇♀️ 現在、正社員で8:45-17:15(+通勤時間片道35分)の時間で勤務しています。在籍9年です。 会社が特殊な会社で社長1人と従業員…
保育園ルール 通っている保育園にはお迎えルールはありますが、朝登園できない決まりはありません。(もちろん胃腸炎やインフルなどはダメで、保護者の登園届や医師の意見書が必要な病気はあります)例えば、熱の出た次の日は登園させてはダメな園もあると思いますが、そうゆうの…
詐欺の可能性ありますか? オリジナルプリントというサイトで朝8時頃名刺を注文したのですが、未だにメールが何一つありません。 本日中の発送とはなってたので発送時に来るかなと思うのですが、購入に関してもメール来ないなんてことありますかね、、? 大体購入すると自動的…
今扶養を外れて失業保険受給中で、国保と年金も自分で払っている状況です。 11月の受給が最後となるのですが、それ以降は扶養に入る予定です。 その場合の流れは、夫の会社に扶養手続きをしてもらう、区役所に行って年金と国保の切り替え?手続きをしてもらう、やらなきゃいけな…
旦那が強迫性障害で通院歴10年以上。住宅ローン組むにあたってワイド団信ならなんとか通るかなぁと思いつつ、ダメ元で一般団信やらすべての団信で告知の上仮審査を申し込み。 一般団信もがん団信も全疾病団信も全部通った🤯 保険会社にもよるのかもだけど、通ることあるんだなぁ。…
月初め生まれのお子さんで育休延長する時に不承諾通知を貰うと思うのですが、会社の期限までに間に合いますか?
🌟5w1d🌟 次の検診まであと5日😮💨 ちゃんと育ってるのか毎日不安です💦 パートで働いてておととい出勤したんですがあと1時間で終わるって時に貧血気味でしんどくなって帰りました😔 昨日はお休みだったのでゆっくりしてたんですが今朝仕事に行こうと思ったら急に吐き気がきて結局休む…
専業主婦の35歳です。 一応、在宅で月1〜2万程度業務委託で仕事をしてますが金額的にも自分の美容院代や子どもの幼稚園の給食費等工面しています。 子どもは年少の娘が1人。 旦那も私も2人目が欲しいと考えているのですが妊活を一生懸命するよりは自然に任せる形です。 しかし、…
嫌なコメント要らないです🥲笑 会社を退職します… 今から退職届出しにいってきます。足が重いです。。 冷暖房がきいてない、男がする様な重労働な仕事をパートでしてました。(笑) いい職場でしたが、娘を体調崩してるのもあり辞めようと思い退職する事にしました。 今日会社の求…
働きたくないー! 下の子育休中で会社がMAX3年休めるので、 2歳児から保育園と思っていたのですが、上の子と同じ園含め、近隣の園も2歳児からの入園は難しいと役所から。 次の4月入園!?と昨日なりました😱 1人目フルタイム復帰しましたが、 2人目フルタイム復帰いけますか?…
子供用に購入したiPadに旦那のアプリ購入履歴が同期されていました。 それを今発見しました、笑っ 出会い系 タップル、ペアーズ、ハッピーメール omiai、ビデオ通話で大人の会話 それぞれ2022年、2020年、2017年にインストールしていたことが分かりました。 ログ…
子供が生まれるまであと少しですが 旦那の会社の人達が旦那にいつ産まれんの? 休む日きめた?って旦那が休むと仕事回らないとかほざいてるらしく、検診行く度にまだ?産まれない?って聞いてくるのですが 旦那は出産楽しみみたいですが、頑張って産むのは私だし産まれるのまだ…
保険証の返却について 夫の扶養内ですが別居中です。 夫が転職をするので保険証を返却する必要があるのですが、 できれば夫に郵送ではなくその会社に送りたいです。 家族が本人を経由せず会社に直接郵送するのはだめでしょうか?
テンプスタッフで育休取った方、保育園の申込時は産前に働いていた時間での提出が必須でしたか? 産前は1日8時間週5日のフルタイムで働いていましたが、復帰後は時間を減らす予定です💦 役所で、申込時の時間より少ない時間で働くことになった場合、証明書を出した時に点数に相…
保育園に提出する際に、就労証明書を会社に書いてもらいたいのですが、なんて言えばいいと思いますか? (メールでのやりとりです) 保育園に提出する「就労証明書」を書いてもらいたいんですけど、○日に渡しに行っても大丈夫ですか? この文章はおかしいでしょうか? 教えてく…
会社の経理ミスで毎月の給料から 社会保険の引く金額ずっと間違えてましたと 社員みんなにお金の請求がきてます💦 会社は同意書を書かせようとしてますが サインしたら借金みたいになりますよね?💦 年数が長い方は100万近く請求来ているらしいです。 夫は昨年からなので10万くらい…
皆さんなら入社されますか🧐? 内定先(通勤20km 基本給24万+皆勤手当(15000円)+通勤手当+家族手当 =? 現在(通勤3キロ 基本給18万2千円+職務手当(6000円)+通勤手当(2400円)+奨励金(1000円)=24万弱(手取り19万弱 今日内定をいただきました。 内定先は雰囲気も仕事…
優しい方に会いました✨👨 いつも行くスーパーへの道中、歩道がかなり狭い場所があります。 今日その場所をベビーカーを押して通った際、道の横にある会社の方が「なか、通っていいっすからね!」と会社の敷地内を通るように言ってくださいました☺️ 思いやりに触れてほっこりした〜…
本当母毒親すぎ。 それに気づかないし、気づく気もない。 自分は間違ってないと毎回思っていて無理。 妊娠中で毎日頭痛で体調悪いのに、電話平気?とか電話してきたから頭痛くて寝ようとしてたって言ったら普通じゃあまたにするとかいって電話きりません? それなのに普通に話し…
パート先、こんなもんでしょうか😭? 以前はイオン系列の大きい会社で扶養内で 働いており、時給も1分単位で発生しました。 出勤時も、準備や着替える時間もお給料に 含まれるし退勤も帰り支度をしてから タイムカードを切っていました。 今回新しく工場で働き出したのですが 時…
交通事故後の通院について 5月10日に停車中の所、後方より追突されました🚗💥🔫 その後、整形外科と接骨院に通っています。 今月末で保険会社からの補助?がなくなります。 後遺症も結構まだ残っており、主治医からは時間がかかりますと言われたばかりでしたが、保険会社からは打…
【至急】 賢秀⇽これってなんと読みますか? 会社の人から送られてきたメールに書いてあったのですが 調べても意味が分からなくて💦 内容的には「賢秀などはいつ頃終わりそうですか」みたいな感じで来ました。
保育園に提出する際の、就労証明書を会社に書いてもらうのですが、なんて言えばいいでしょうか? (メールのやり取りです)
仕事が続かなくて、転職ばかりの人生、しっかり勤続年数働いてる方はほんとにすごいなと思います。 そして自分と比べて落ち込みます😞 厳しいコメントはご遠慮いただけると助かります🙇♀️ 新卒で働いた会社は鬱病にかかり一年で辞めました。 次に働いた会社も、結婚を機に夫の転…
独り言です🥱 6月末出産し、出産手当金まちです。 組合から会社へ9月末に入金予定だそうですが 前回は翌月10日に振り込みでした☁️ 組合員は一度会社へ振り込んでから個人になるので わざわざ会社通さなくてよくなーい?と 待っています(笑) 他の方はそのまま入ってきている…
うちの旦那は、普段は在宅勤務なのですが、月1で会社の飲み会に行きます。 しかも、会社が遠方なので、毎回泊まりです。 今朝も、出掛けていきました。 私はといえば、小1の兄が帰るまでに、急いで一歳を風呂に入れ、夕飯の下ごしらえなどの家事を終えました。 やっと、座っ…
「会社」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…
コドモンの連絡帳のコメントの欄はどんなことを書けば良いですか? 仕事復帰に伴い明日からこ…