※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めー
お仕事

転職活動で未経験の大手企業と経験者向けの地元企業の選択に悩んでいます。どちらも福利厚生は良いですが、内定の可能性が異なります。どうすれば良いでしょうか。

【転職活動 みなさんならどうしますか?】
現在応募書類を提出している会社が2社あります。
①未経験の職種 大手企業 内定は希望薄
②経験有の職種 地元企業 内定濃厚

①はそもそも書類通ればラッキーくらいのスタンスですが、もし内定すれば福利厚生もバッチリ、休みやすい、名が通った大手企業というネームバリュー付きです。笑

②は口利きしてくれる人がおり、内定は濃厚です。
こちらも福利厚生はバッチリですが、地元企業です。
ワーママにも働きやすいポジションの募集ということなので、休むことに関しては寛容かな?と思っています。

どちらも給与は同じくらい、ボーナスは①のほうが高いと思います。

今①の書類審査待ちなのですが、
おそらく来週辺りに②の面接が入る予定です。
①の書類が通れば2/1が面接日。
口利きしてもらうなら書類が通っても①は蹴らなくてはなりません。
そもそも受かるかわからない①を待ち続けるか、
経験あるポジションの②で頑張るか悩んでいます。

コメント

たけこ

仕事内容的に、どちらでより働きたいのでしょうか🤔?
私だったら仕事内容で決めますが、それ以外なら、お子さんの年齢的には②の方が無難かなと思います。
①の休みやすいというのが、どれくらい信憑性あるのか分からないので💦大手だったらどこに配属されるかも分からないし、その部署の人たちの性格も分からないので、本当に休みやすいのかどうか…疑心暗鬼です。笑

ただ、口利きで入社するのも、あとあと面倒なことになったら嫌だなぁとも思うので、やっぱり後悔しないように、自分がしたい仕事内容で決めるのが一番かなぁと思いました🙌

  • めー

    めー

    ①は今派遣で働いている会社の大元の会社になり、雰囲気や休みやすさは一応把握済みです🙇🏻‍♀️
    仕事内容的には絶対に②の会社なのですが、やっぱり大手というのが魅力的にうつってしまって…
    書類選考で落ちてれば切り替えれるのですが、結果がくるのが面接日より後だった場合、どうしても①がチラついてしまうなと思っています🥹

    • 1月20日
  • たけこ

    たけこ

    すみません、下に投稿しちゃいました💦

    • 1月20日
たけこ

仕事内容的には絶対に②なのに、①で働きたい気持ちが大きいということですか🤔?
大手への憧れですかね🤔?
個人的には仕事内容で選んだ方が良いとは思いますが、後悔しそうなら、①を蹴らずにきちんと受けた方が良いのかなと思います。
口利きしてくれる人に正直に相談してみることは出来ないのですかね?
もうちょっと待って欲しいとか。
落ちる可能性が高いなら、取り敢えず私なら受けちゃって、採用されてからまた悩みます。笑