女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
そんなに裕福ではなく、貧乏よりなご家庭の方にお聞きしたいです!(質問が失礼ですみません💦) ・旦那の年収が350〜400 ・わたしは専業主婦 ・子どもが1人(1歳9ヶ月) ・マイホーム住まい(ローン35年) ・車1台持ち(ローンは返済済) 同じような家庭状況の方、 ①貯金は…
小学校の書類の家庭連絡票なのですが、「担任に知って欲しいこと、学校への要望」を書く欄があります。 これはどういうものを書くのでしょうか? 子供の性格とかですか?💦
学生時代の大切な友達の結婚式に、家庭の事情で参加ができませんでした😭 お祝いしたい気持ちは山々なので、個人的にお祝いを…と思い、今度2人で会うことになりました✨ どこかサプライズとかできるお店を予約してご馳走したいな、というのと、プラスでプレゼントを渡したいなと思…
慣らし保育中に感じた不安を保育士さんに伝えるか迷っています。 先週、親同伴の慣らし保育中に、一緒にお散歩に行きました。 その日は、園児6名、先生2人。 親は私のみ(他の家庭と慣らしのスケジュールがずれている為)。 バラバラに動き回る1歳児の動きを把握するのはものすご…
息子の習い事が一緒のママさんが鼻につくんですが これって嫌味で言ってますかね?? 自分の気にしすぎなのか嫌味なのか気になって😹 これ言われたらみなさんだったらどう対応しますか?? そのママさんは私より5つ上です! 先日 習いごとで 今年度が始まったので 親も混じえて…
札幌市の小学校、アレルギー対応はどんな感じですか?💦 現在幼稚園に通っていて、カシューナッツのアレルギーがあります。 昼食は除去食や代替食ができるとのことですが、午後の補食(おやつ)のみ園では対応不可でアレルギー児は全員持参をしています。 数年前までおやつも代替…
夫が土曜日から発熱症状ありで、月曜日にPCR陽性が出ました。私と子どもは今のところ何ともないです。 過去に家庭内感染された方、どのくらいの日数を経てうつった家族に症状が出ましたか?
同じような経験された方のみで。批判いりません。 2日前から幼稚園に通っています。 1週間は慣らし保育ということで午前保育に なっていますが、初日はわくわくしてたものの 次の日は朝から行きたくない。怖い。とギャン泣き。 送迎はバスではなく歩きでお話しながら私がしてい…
私は愛情をたくさん注いでもらい育ちました。 片親でおばあちゃんも一緒でした。 お母さんからの愛は若干引くほどで… 片親ということ以外 複雑な家庭ではありませんでした。 旦那は愛情を知らないで育ってきたのかなと 思う事が多いです。 旦那の生い立ちも聞いていて 壮絶だな…
今後の仕事(パートなど)について。育児と子育ての両立に悩む方多いと思いますが、経済的に許すなら、そして自宅保育ではない(園や学校がある)前提ですが、やっぱり子育て期はそちらに比重を置いたほうが楽ですね…ずっとフルタイムでそれが当たり前になってたんですが、育児以…
外と家庭で全然キャラが違う方いますか?😂 私がそうで、家とか家族の前ではよく喋るし子供とキャッキャ言ってるんですが、外だとめちゃくちゃ暗いというか話さなくて😂大体どこでもボッチです。 そういう方いますか? また、そういう方をどう思いますか?😂
子供が卵好きな家庭は3パックくらい使いますか? 卵焼きかゆで卵ばっかりなんですけど子供が好きなんでほぼ毎日卵を消費していきます😅卵がなくなるの本当に早くて‥高いのに辛い💦 みなさんはどうですか??
この間、強風の日にドアパンチをしてしまいました。 少し開けたら風か強く吹き、当たってしまいました。 高額だったので保険を使って修理代を出します。 等級が下がるので、保険料が年に6万ほど上がります。 自分がこんなことをしなければ、 無駄なお金はかからなかったし、 子供…
付き添い入院で仕事をしばらく休んでいます。 今日で休んで一週間になります。 旦那はインフルでダウンし付き添い入院できないため 私がしています。 付き添い入院や子どもの病気などで仕事を休むと何故だか罪悪感でいっぱいになります(;_;) 私が自分の体調が悪くて休んだ…
やはり喘息を7ヶ月で診断するのは難しいんですかね😭 長男は7ヶ月の頃には喘息の診断がおりています。 ただ、私自身がアナフィラキシーショックで呼吸停止した程のアレルギーとステロイド最大量を使用していたほど酷い喘息持ちだったので、私が診てもらっていた小児科を受診して…
この春1年生になった長女と、もうすぐ2歳の次女がいます。二人のケンカについて聞きたいんですけど、次女が長女にちょっかいをだしたり、長女のおもちゃを勝手に触って時には壊したり、どこのご家庭でもよくあることだと思いますが、長女が次女をしつこく突き飛ばしたり、赤ちゃ…
横浜市の保育料について🐰 今年7月頃2人目が産まれた後、来年4月から保育園預けて働こうか迷っています。 0歳児と2歳児になるかと思います。 やはり2歳以下は保育園預けて働いてもその給料分くらい保育料にとられて意味がないという話も耳にしますが、平均的にどれくらいの保育料…
こんにちは。 拙い文で申し訳ないですが読んで頂けたら幸いです。 私は今年25歳です、子供は1歳の子と、2歳の子が居ます。飼っているペットは猫2匹、インコ2羽です。 旦那はトレーダーをして平日の夕方から夜中の1時くらいまで仕事をしています。 でも毎日ではなく、チラチラタ…
実家格差について 毎日モヤモヤしているのでここで吐かせてください。 私の親戚から結婚出産祝いを多額頂きました。 親からもベビーカーや洋服など頂きました。 旦那は男3兄弟の末っ子で 今回3人目の孫になり、 私のほうからは初孫になります。 私は長女で、実家はわりと裕福…
愛知県名古屋市なんですが、妊婦・子育て家庭応援金「一括」っていう紙がきたんですが、baby yellで色々貰っても貰えるやつですか?
ご意見ください! 子供が小2になりました。クラス替えがあり、持ち物など、学年やクラスを変える必要があります。 特に体操着なんですが、ゼッケンは元々縫い付けてありました。ゼッケンのみも売られているので、外して、新しいのを付け替えることは可能です。(もしかしたらみん…
大学時代仲の良かった友人が人が変わったかのように 考えがあわなくなりました 彼女が結婚してからだと思います 陰で別の友人の子のことを、発達障害あるんじゃない? ていったり、 あのうちの旦那さんそんな稼ぎよかったっけ? など、 そんなこと決していうタイプじゃなかった…
チャレンジタッチをやっているご家庭の方、良し悪しなど感想を聞かせてください。(小1になったばかりで検討中です)
保育園の連絡ノートについて 4月から保育園に通っており、慣らし保育も本日で終わりです。 保育園では、連絡ノートがあり、家庭から書く欄と保育園が書く欄があります。 保育園から書く欄が未記入だったり(本日の様子の欄)、ミルクの飲んだ量がミルクの作った量になっててどれ…
関西からディズニーランドへ2泊3日の旅行へ行きます。 ・両親 ・姉家族(子供2人) ・義両親 ・義弟家族(子ども1人) ・義弟家族(子ども1人) に対してお土産を買います。 皆さんなら1家庭あたり予算いくらぐらいにしますか? 我が家が旅行に行くのは年に1回、多くて2回です。 そ…
やっぱり子供2人と3人ってお金の面や負担って だいぶ大変さはかわるものですか?? うちは旦那が発達障害で、普通に仕事もできるし 家庭のこともわりとしてくれる方です。 ですがASDの特性はガッツリあるので 伝わらないと思うことがよくあります。 イライラもします。笑 ですが…
義両親からの、誕生日プレゼント 自分(嫁)の誕生日の時、 義両親からは何かもらいますか? 私の誕生日の時は、いつも義母から、 LINEメッセージと、 1万円頂いているんですが、 旦那の誕生日の時には何もなしです。 というか、義両親が、自分の息子の誕生日を忘れてる事も多い…
住宅ローン、繰り上げ返済をするか悩んでいます。 長くてすみません💦 返済3年目 夫単体のローンです。 それぞれの手取りが残業無しで 夫公務員(32) 月21万 ボーナス90/年 私会社員(31) 月21万 ボーナス40/年 →私育休中です 家庭の貯金が約900万 (現金700万、投資200万) ※子…
4歳(もうすぐ5歳)幼稚園年中です。 家庭で気になる点や困り感があるが、園生活で大きな問題は見られない(=社会生活が問題なくできている?)。 このような場合、発達相談などを受けますか?集団生活が今の所大丈夫なら、見守りでも良いのでしょうか。。 以下、経緯です。気…
【この幼稚園は普通でしょうか?】※長文です🙇♀️ この春から年少々(満2歳)で幼稚園に入園しました。 0歳から通っていた小規模保育園(未満児のみ)からの転園なのですが、「あれ?」と思うことが幾つかあります。 ①慣らし保育なし(いきなり6〜8時間) ②降園時に1日の様子共…
全ての質問の中で人気のランキング
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
万博は妊婦やベビーカーは優先レーンを通れると見ました。 その場合、妊婦本人だけやベビーカ…