「哺乳瓶拒否」に関する質問 (239ページ目)





哺乳瓶拒否で1ヶ月以上ミルクを飲んでいません。ミルクを変えたり、乳首を温めたり、ミルクの温度を変えたりしましたがダメでした。 哺乳瓶はピジョンとNUKを持っているのですが、どちらも哺乳瓶を少し噛んだりはしてるのですが全く吸ってくれません。その場合は、哺乳瓶の乳首の…
- 哺乳瓶拒否
- ミルク
- 生後4ヶ月
- 乳首
- ピジョン
- はじめてのママリ🔰
- 2


◎完母の方、コロナワクチンうけていますか? 哺乳瓶拒否のため母乳をあげない選択肢はないです😵 母乳から抗体がいくだけならいいのですが、もし子供に何かあったらと思うとなかなか打つ決心ができません、、💦
- 哺乳瓶拒否
- 母乳
- 完母
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 5




生後5ヶ月になった娘を育てています。完ミです。 出生時より2、3回/日ほどマーライオンのように嘔吐することがあり、噴門が緩く胃食道逆流をしやすい体質と言われています。泣いたり咳き込んだり腹圧がかかると吐きやすいです。 嘔吐についてはかかりつけにてフォローしており、…
- 哺乳瓶拒否
- ミルク
- 小児科
- 体重
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1



あと3日で生後5ヶ月なのですが、今日離乳食を開始するのはまだ早いですかね?🥺 哺乳瓶拒否で、わたしが食べまくらないと母乳がたくさん出ないので苦しくて、早く始めたい気持ちです💦
- 哺乳瓶拒否
- 母乳
- 離乳食
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5

思っていた育児とかけ離れていて情けなくなります。 妊娠中は、3ヶ月で寝返りの練習して、6ヶ月くらいでズリバイかな?ハイハイたくさんさせたほうが赤ちゃんはいいのか!離乳食体にいいものたくさん食べさせたいな、ってウキウキしてました。 しかし現実は寝返りは6ヶ月ででき…
- 哺乳瓶拒否
- 離乳食
- 赤ちゃん
- 妊娠中
- 育児
- はじめてのママリ
- 2

生後3ヶ月、母乳で育てています。 指しゃぶりを覚えてから泣くことが減り、お腹が空いているのか眠いのかわからず授乳間隔があくようになりました。(本当にお腹がすいたらギャン泣きしますが、5時間くらいあきました💦) 母乳が足りているのか心配になり、昨日からスケールをレン…
- 哺乳瓶拒否
- ミルク
- レンタル
- 体重
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2

完母で育てていて、 保育園などの理由でミルクを使い始めた方で 哺乳瓶拒否では無く、 ミルク拒否だった方いませんか🥲❓ 搾乳以外でミルクに慣れさせる為に どんな事をしましたか😔❓
- 哺乳瓶拒否
- ミルク
- 保育園
- 搾乳
- 完母
- Na
- 2


生後4ヶ月、完母で哺乳瓶をほぼ使わずにここまできたら、当たり前なのですが哺乳瓶拒否…… 元々粉ミルクが嫌いで哺乳瓶を全然使わず、 たまに搾乳したものを哺乳瓶にいれて飲ませていましたが、粉ミじゃなく搾乳なら飲めたため、味の問題で哺乳瓶は問題なく使えると甘くみており…
- 哺乳瓶拒否
- 保育園
- 搾乳
- 生後4ヶ月
- 完母
- はじめてのママリ
- 4




もうすぐ生後7ヶ月です。 先月から体重が全く増えてません、、 離乳食も後半は泣きながら食べるので、離乳食量を増やすこともできません💦 頻回授乳に切り替えようかと思いましたが母乳量が減ってしまったのかあまり出てないような、物足りていないよくな気がします、、、本当は…
- 哺乳瓶拒否
- ミルク
- 離乳食
- 体重
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後7ヶ月の授乳について。 いつもお世話になっています🙇 今混合で育てていますが、少し前から左が出なくなってきて 右+ミルクであげています。 おしっこも出てるし元気だし大丈夫だろうと思っていますが、 昨日くらいからおっぱいを吸われてからの張りが少なくなってきたのと …
- 哺乳瓶拒否
- ミルク
- 母乳
- 生後7ヶ月
- 乳首
- はじめてのママリ🔰
- 1



哺乳瓶拒否になってしまいました… 完母です。 今月の頭まではK2シロップを哺乳瓶の乳首であげていたので、大丈夫だったと思います。 そこから全然使っていなかったので、友人からもう絶対哺乳瓶飲まないよ(笑)と言われ心配になったのであげてみたところ、見事に飲みませんでし…
- 哺乳瓶拒否
- ミルク
- 母乳
- K2シロップ
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 4


