

妊活のために病院に通い始めて半年たちますがまだ治療にかかりそうなので先程、市で受けられる不妊治療の助成金のお話を聞いてきました。 現在治療費はおよそ2万円程です。 病院に書類を書いてもらうのに3000円くらいかかるそうです。 皆さんは総額いくらくらいで助成金の申請…
- タイミング法
- 病院
- 不妊治療
- 助成金
- 排卵誘発剤
- はじめてのママリ🔰
- 2

いまタイミング法5周なんですが、今月はHCG注射をして、ホルモン剤を飲んでいたんですが、次の生理予定日は9/30予定です。 基礎体温 高温期5日目になるんですが、フライング検査で待ちきれず、検査したら陰性でした、、 このぐらいの時期に陰性が出て、後日陽性になった方います…
- タイミング法
- 基礎体温
- フライング
- 生理予定日
- 陰性
- はじめてのママリ🔰
- 1













初めて質問させていただきます。 妊活してまだ2ヶ月です。 今はサプリや基礎体温と排卵検査薬と、 婦人科の先生のタイミング法しています。 今月も排卵検査薬をしました。 陽性が出て、その前からタイミングを取っていたのですが、 全く基礎体温が上がりません。 ♡は仲良しし…
- タイミング法
- 排卵検査薬
- 基礎体温
- 病院
- 生理予定日
- ねこのしっぽ
- 1




不妊治療のことで質問させていただきます。 多嚢胞性卵巣症候群と言われており、1周期だけ排卵誘発剤+注射でタイミング法の経験があります。(しばらく治療はお休みしていました) 今朝、生理が来たので病院へ行き、クロミッドを5日目から飲むように言われてもらって来ました。 …
- タイミング法
- 病院
- 不妊治療
- 生理
- クロミッド
- はじめてのママリ🔰
- 1






4月から不妊治療で病院に通い始めたものです。 最近先生に不信感です。 タイミング法を続けており、最近では生理3日目〜5日目で診察に行き排卵誘発剤をもらい5日目から5日飲みます。 14日目に卵胞チェックに行きエコーで卵胞、内膜イィ感じになってますねー。となりhcgを打ち、17…
- タイミング法
- 基礎体温
- 病院
- 不妊治療
- 生理
- はじめてのママリ🔰
- 3

タイミング法で妊活しています。 生理が終わり排卵予定までの1週間が妊娠しやすい時期と聞いています!どのくらいの頻度でタイミングをとればいいのでしょうか??
- タイミング法
- 生理
- 排卵
- 妊活
- 妊娠しやすい
- sa124
- 2


関連するキーワード
「タイミング法」に関連するキーワード