女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
慢性的なしんどさから抜け出す方法ありますか😭? 寒さなのかずっと身体が重たいです、、 土日お休みはあるけどリフレッシュ出来ずに終わります、、 夫婦でリフレッシュできるアイデア教えてください😭🙏
住宅ローンをフラット35で組まないようにするためには、やはり妻も正社員で働いていた方が有利ですか? 今現在お話を聞きに行っているHMの担当さんには、今の私たちの状況だとフラット35でしか借りられず、金利が高いという話をされました。 4月に転職したばかりで主人は勤続年数…
つらい 外食したい 美味しいもの食べたい お出かけしたい 旅行だって批判されて行きたくない 旦那も海外に単身赴任してもう1年以上、しかもちょうどコロナ、ずっと1人で耐えて、耐えて、耐えて、、、 実家も息子が幼稚園に行ってるからってコロナ扱いで全然助けてくれない、義実…
毎日のように旦那と喧嘩。 私は旦那の事もう好きではありません けど今日は息子の2歳の誕生日。 旦那と喧嘩はしないと思っていました。が… やっぱりちょっと言い合いに。 私たち夫婦もう無理かなぁー 今日1日は笑顔で過ごしたいと思います
Switchのソフトのポケモンソード&シールド持ってる方いますか? 娘(6歳なったとこ)がポケモン好きなのでそのソフトを買うか迷ってます。 ポケモンシリーズは何もやった事がなくて(私も夫も)どういうゲームかすら知りません。 ポケモンはスマホのアプリのポケモンGOを夫婦…
専業主婦で子育てをしている方、自分の休憩時間は取れていますか? 最近、子供の昼寝時間がうまく取れない日が続いて疲れました😅旦那は家事育児に協力してくれますが、それでも旦那の方が1人で自由に過ごす時間が取れています。それを解っていない旦那にイライラします😂 朝のゴ…
月曜日も休みとったから~ という旦那。 いてくれるなら助かるよ~ と、素直に答えました。 毎週火曜日がお休みの旦那は、今週は髪の毛を切りに行くと言ってました。 私は11/17に第三子を出産したばかりなので、まだ1ヶ月検診も終わっておらず、コロナも怖いので、退院後か…
夫婦共働きだけど保育所送り迎えは全て私の担当。 食事も洗濯も私。 旦那は子どもにテレビみせる育児ばかり。 たまに、かわれよって思う 旦那に求めすぎ? もう疲れた。ワンオペ育児も。 子どもに責任持たないかんじが逆に羨ましい。 いいよね、仕事だけに集中できる生活で。 …
東京、千葉、埼玉、神奈川あたりで3500万くらいのマンションを購入された方に質問です🙋♀️✨ 1 ) 戸建てではなくマンションにした理由を教えて下さい🌱 2 )今住んでいるマンションの良いところを教えて下さい🕊 30歳同士の夫婦+0歳の息子の3人暮らしですが、マイホームを戸建て…
仕事は激務ストレス続き。 土日は子どもの面倒。夜も子どもが起きたら寝かせる。上が泣いても下が泣いてもどちらもつられて起きる。2人寝かせるのしんどい。 イライラする。 4時半から2人を寝かそうとしてはどっちかが寝付けず、朝6時。怒りマックスで叫んだ。 横でぐうぐう寝て…
ざっくり書かせてください 旦那が旦那の弟の元嫁と関係があるかもしれません。 仕事場の人とご飯が 多分弟の元嫁とご飯に行ってると思います。 肉体関係はありそうな気がしますが 明日旦那がお風呂に行ってる間 携帯を見るつもりです。 あるかないかはまだわかりません。 あく…
コロナ禍で親戚(大人8人、子供4人)の集まりに行きますか? 今月の15日に旦那のお母さんの誕生日会をします。 旦那は三人兄弟の末っ子 •長男夫婦と4歳&1歳のこども •次男夫婦と4歳のこども •私たち夫婦には三ヶ月の息子 そしてお義母さんお義父さんです。 長男家で開く予定…
現在2人目妊娠中で、里帰りをするか迷ってます。 予定日は来年4月、上の子はちょうど3歳になる頃です。 上の子を出産した時は里帰りしてお世話になったのですが…その時は早く家に帰りたくて仕方ありませんでした😂 理由としては、 ・家が古いので朝晩とても冷え込む、汚れが気に…
大晦日について…ただの愚痴と質問なんですが😭 大晦日は初めての家族3人でゆっくり過ごせると思っていたら まさかの義実家で毎年過ごすのが決まりみたいで、 それすらも嫌なのに年越しまで居るのが当たり前らしく まだ3ヶ月の娘は年越しの時間まで帰れず(何だかんだ年越してもグダ…
里帰りって当たり前ですか? 里帰りってなんのためにしますか? 里帰りについて今すごく悩んでいます。 私 夫が休みを取れるなら退院後は一緒に頑張って育てて行きたい。実母がそんなに好きじゃない。圧をかけてくるのがストレス。里帰りしたほうがストレスになると思っているが…
実母についてです。 私の家庭環境は複雑で、両親は私が4.5歳の時に離婚。 父親の元で高校卒業まで育ちました。しかし、何度も虐待され児童相談所に入ったこともあるほどで、折り合いがつかず、高校卒業後すぐに家を出ました。 高校生になってからは母親の連絡先を知っていたので…
皆さんならどちらの産院にしますか? 悩み中なので状況や性格によりけりだとは思いますが 参考までに沢山の意見をお願いします! ★産院A ○メリット ・今(コロナ)の時期でも夫のみ立ち会い面会OK ・お祝い膳は夫婦でゆっくり食べられる ・普段の食事も自分のペースで食べられる …
夫婦で納得したうえで家を買えなかった方いますか?誰かが折れないと家は買えませんが、折れたことで永遠にストレスとなりそうで、離婚まで考えてしまう日があります。 やはり価値観の違いとか、家の買い物で出ますね、、、。ネチネチ引きずりやすい私が、譲るのではなかったで…
セックスレスで悩んでます。 旦那のことは嫌いじゃないけど、子育てや生活を共にするパートナーとしてしか見れず、そこに愛はあるけども、それを身体で表現することがどうしてもできません、、、。 夫婦の営みで、しなければいけないことなのかもしれないのですが、どうしても気…
結婚して6年経ちます。 その間離婚の事ちょこちょこ考えるてしまうのって夫婦としての関係が微妙なんですかね。 浮気とかそう言った事はなくただ細かい事の積み重ねといいますか…。 幸せに過ごせているとも思うのですが…一緒にいて息苦しさを感じます。 幸せだと思い込もうとし…
こんな旦那いります?笑 私はいらない…だけど離婚は拒否されてる…!どうすればいいんですかね😭 ・日曜日(休日は週一)はお昼まで寝る ・子どものお昼寝と共に寝て夜まで起きない ・子どもが目の前で遊んでも泣いていても気にせずソファーでスマホ ・子どもは旦那が近くにいるだ…
育休延長について🙏 12月で一歳になるこどもがいます。 12月からの保育園入園申請をしたところ落ちました。 職場から今年度は入園難しいだろうから4月復帰になるかな❓️と言われ、周りが4月入園が多いこともあり、そうなのかなと思い、4月復帰になるかと思いますと返事しました。…
初歩的な質問ですみません… 保育園入園申込の際の申込者は夫婦どちらにしましたか? てっきり夫の名前を書くものだと思い書いたのですが、申込者本人が提出に行けない場合は委任状を提出するように書かれていました💦 申込の際には身分証なども必要になるのでこんなことなら自分の…
医療事務の仕事ってどこまでやりますか? 個人病院で働いてます。 院長と副院長の夫婦で経営してます。 事務3人、看護師4人の職場。 普段から何故か看護師がやればいいのにって仕事もこっちがやってたり看護師は電話も出てくれないから事務が電話出れなかったらずーっと鳴り…
写真を見て欲しいのですが、これはアトピーですか?? ここ2ヶ月くらいこのような赤いブツブツが消えません。乳児湿疹の時に貰ったロコイドを塗ると消えるのですがまたやめたら出てきます。 膝にも鳥肌?のようなものがありますが私も腕にあります。 夫婦揃ってアトピーはなった…
大阪 梅田で、夫婦でランチをしたいです。 日にちは24日、結婚記念日で子供がやっと保育園に通いだして久しぶりに2人で過ごします。 夜は子供もいるので、クリスマスメニューをおうちで食べる予定でいます。 なので、豪勢すぎず、チープすぎず、いい感じのお店があれば教えて欲し…
来年の義実家への正月の挨拶は 切迫で自宅安静のため 私は行かないことになりました! 夫と娘だけ行くのですが 何を持たせたら良いでしょう…⁇ 義父母と義姉夫婦も来るかと思います。 無難に干支ビールとかなら 迷惑ではないですかね💦 ちなみに毎年そこでおせちなど食べて来て …
夫と合わない… DV、モラハラを少しずつかじってるような夫で 何度か離婚危機がありましたが半年間再構築を がんばってみてダメだったらまた考えようと 思っていました🙄 そんな中で夫が黙ってキャバクラ&キャバ嬢との 連絡先交換していて内容も好きとかデートしようと いうもの…
ワンオペの方、この時期体調崩したらどうしてますか?? また、自主隔離?をする判断はなんでしょうか?? 風邪っぽい症状があります😂 まだ発熱はしてませんが、微熱になった時にどうしようかなとふと思いました💦 親戚は近くにまったくおらず、 夫婦と子2人です🙌 前は体調不…
保育園の面接は夫婦ともスーツですよね? あと、旦那が金髪なんですが大丈夫ですかね😓
「夫婦」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…