
結婚6年目で、離婚を考えることがあるのは関係が微妙なのか悩んでいます。幸せだと思う一方で息苦しさも感じ、夫への不満と良い点が混在しています。このままの関係で良いのか不安です。
結婚して6年経ちます。
その間離婚の事ちょこちょこ考えるてしまうのって夫婦としての関係が微妙なんですかね。
浮気とかそう言った事はなくただ細かい事の積み重ねといいますか…。
幸せに過ごせているとも思うのですが…一緒にいて息苦しさを感じます。
幸せだと思い込もうとしているのかなとも感じています。
旦那もへの不満は言い出したらたくさんありますが、良いところもたくさんあるんです。
それなのに離婚したらとか旦那がいなかったらとか考える事がよくあります。
決定的な事があるわけではないので離婚も現実的ではないのはわかっていますし、今のままの方がよっぽど幸せに過ごしていけると思います。
旦那も旦那で同じような気持ちなんじゃないかな。
夫婦って決まったカタチはないのはわかっているんですが、この先一生こんな感じでお互いいいのかな。。。
- まろ

はじめてのママリ🔰
全く同じ状況すぎてコメントしちゃいました!😳離婚したいけどしたくない。けど何か楽しくない、仮面夫婦??って感じです😭
私なんか3年目でこれで一生一緒に居れるのか?と毎日不安と言うかモヤモヤします😅
どうしたらいいんですかね😵回答になっていなくてすみません😣💦

にこ☺︎
私も思います。
こんなんで良いのかなぁって。
もっと恋したい。ドキドキしたい(笑´∀`)
もう冷め冷めです!!!!
うちも、沢山不満はあるけどとにかく良いパパだと思うし家事や育児も積極的!!!
有難いことも多いんです。
無い物ねだりなのかな!??
本当に考え方が違いすぎるしこの先。不安しかないです。
あーこの人とつまらん人生送るのかと思うと憂鬱です。
でも、私もパートですが主人の1/6ぐらいの収入だし。
養っていけるわけじゃないし。ずるずるこのままいくのかな?
コメント