
専業主婦で子育てをしている方、自分の休憩時間は取れていますか?最近、…
専業主婦で子育てをしている方、自分の休憩時間は取れていますか?
最近、子供の昼寝時間がうまく取れない日が続いて疲れました😅旦那は家事育児に協力してくれますが、それでも旦那の方が1人で自由に過ごす時間が取れています。それを解っていない旦那にイライラします😂
朝のゴミ捨てやお風呂掃除もしてくれますが、自由時間に差があると話したところ、じゃあゴミ捨てもお風呂掃除もやってくれと言ってきました。ゴミ捨てやお風呂掃除の間、私はゴロゴロしているわけではなくて、朝食作って子供に食べさせて片付けしているっていうのがわからないらしい🤣
休日に家の掃除もしてくれますが、その間私は洗濯しながら子供がぐずったら相手をして、時間ができたら昼食作っているというのがわからないらしい🤣
専業主婦でも自由な時間なんてなくて、仕事していた方が時間が取れるんじゃないかと思ってしまう。でもワーママはもっと時間がないですよね😣
旦那のが時間がないっていう夫婦はいないんでしょうね😂
- ムイ(5歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
子供が寝た後が自分の自由時間です!昼寝しないので一日長いですが、寝かしつさえ終わってしまえば🤣
ご主人それは…言ってもわからないんですかね?😅
子供が産まれたら生活変わるの当たり前なのに、ちょっとママが休みたいって言ったらじゃあ家事全部やってよなんて、理解する気も思いやりもなくて何だかさみしくなっちゃいますね💦

ゆみ
共働きですが、旦那のが1人の時間少ないかもです!
2人目妊娠で軽いつわりが5週目あたりからずっと継続していて、さらに適応障害で朝は起きられず夜は疲れてしまうので、朝子どものお世話や、家事はほぼ旦那で、お迎えは私ですがご飯あげる終わった頃には帰ってくるのでお風呂、寝かしつけ、食器の片付け、風呂掃除、明日の夕飯準備などは旦那がやってくれてます😅休みの日も私がみて旦那が1人に、なんて時間はなく私が頼んだ買い物も子ども連れて行くし飲み会に行く機会が旦那の方が多い(とは言っても月に一回あるかどうか)のと仕事の時間が長いくらいですね😂
-
ムイ
妊娠中に動けないのは仕方ないですよね!私も娘を妊娠中に切迫でほぼ寝たきりでした😅その間の家事は旦那がやってくれていましたが、いまだに辛かったとアピールがひどいです😂
ご主人子育てに家事にすごいですね!- 12月7日

ychanz.m😈❤️🔥
一歳からフルタイムですが専業でも兼業でも自分の時間を満足いくまで取れると思えた事はないですね😅
旦那さんの方が、専業の方が、ワーママの方がという考え方をしてると自分の満たされてないところ、自分と違う立場の自分より良さそうなことばかり見えて疲れると思いますよ🥲
ちなみにうちは旦那が事情あって働けないので旦那はここ一年半ほど毎日昼間は一人で家にいます🤣
-
ムイ
そうですね、不満ばかりではなく感謝の気持ちを持たないととは思ってはいながらも、なかなか難しいですね😅
- 12月7日

エイヤ
専業主婦ですとれないです😂
子供寝かしつけたら夫婦の時間ですが、最近それもまともにとれないです😭
私も最近、仕事前後は忙しいけどお昼休みのご飯を1人で食べれるだけ仕事始めた方がいいのでは?と思ってます😂
-
ムイ
昼間の自由時間なんてやっぱりないですよね😅
お昼1人でゆっくり食べれるだけで違いますよね!でも仕事以外の時間が忙しすぎて私には無理そうです😂- 12月7日

ありさ
育休中で今は専業主婦です😅
自分の時間は子供が寝てからですねー💦2人いるとどっちか寝てもどっちかが起きてるので😅
うちの旦那は家事は自分のお弁当箱を洗う、夕飯の食器洗い、たまに洗濯干しとかしかしません😂
あとは最近日曜日に旦那が休みなので(普段はお盆と正月以外休みなし)息子を連れて出かけてくれるので下の子とのんびりしてます😊💓
-
ムイ
2人いると大変ですね!ご主人普段お休み無しなんですね!それは大変ですですね!うちは結婚してからずっと暇なようで、定時かフレックスで帰ってきます。
- 12月7日

まままり
旦那様は自分が家事をしてる時間が妻の1人時間と思ってるってことですか?
我が家は専業主婦ですが、夫は早めに帰って来られた日は娘の相手しながら食器、部屋の片付けしてくれて、その間に1人でお風呂入ってます。
(娘を受け取ってお風呂入れるのでそれまで1人でゆっくり入らせてもらうことで悪気なくこっそり1人の時間を長くとります笑)
休日も月に1回くらいは1人で出かけますが、夫が1人で出かけることは床屋くらいです😓
仕事の時間が旦那の1人時間です笑
-
ムイ
そうなんです。旦那の家事の間に私が何をしているかは想像もできないそうです😅
子供の相手しながら家事までやってくれるなんて素敵なご主人ですね💕
仕事時間が1人時間っていうの笑えますね🤣- 12月7日

ぴよぴよ
自分の休憩時間、ほぼなしです😂
同じく旦那は家事を少し手伝ってくれていますが、不規則な仕事で朝早くから夜中まで不在のことも多くて💦
娘の寝かしつけ後も、離れると泣いて起きたりするので、もう一度寝かしつけするのが苦で。わたしは基本は寝室で携帯いじるだけです…😭
平日休みの仕事なので、土日が特にワンオペキツく感じます。人が多くて、コロナもあるしどこにも出掛けられず。支援センターも土日は休みですし💦
昼寝してくれない日は地獄のようですよね😱
ムイさんの旦那さん、主婦の生活がリアルに想像ついてないんでしょうね、ムイさんが頑張っていることが旦那さんにとって当たり前のようになってしまっている気がします。
期待してもすぐには改善されないですし、
とことん自分に甘くして少しでも楽にいきましょ!
わたしの場合は、
・昼ごはんはとことん手抜き、火をいかに使わないか笑
・夕飯のおかずは自分の元気がある(娘の機嫌がいい)朝のうちに作って夕方だらだらする
・夜21時以降は娘と寝室に入るので、家事などの主婦業務は一切やらない
▶︎寝るまでに色々済ませますが、その後出た洗い物とか洗濯物とかは放置です!帰宅の遅い旦那の仕事にしました!!
こんな感じで手を抜きながら、少しでも楽になるようにしてます😭
-
ムイ
ご主人が不在がちだとまた大変ですですね!
今は土日はどこも人が多いし、出掛ける場所もなくて困りますよね!
私ももっと家事手抜きできるよう頑張ります😂- 12月7日

退会ユーザー
専業主婦です☺️
仕事してる時に比べたら子供がいるとやることできること制限されるけど時間に縛られず動けるので楽だなと思います🥺ただ子供と2人の時はお菓子食べたりぼーっとすることしかできないですけど🥲
寝て欲しい時に寝てくれないとキツイですよね🤣
-
ムイ
自分も眠い時に限って昼寝無しとか辛いですよね😅
- 12月7日

あーか
子供が寝たあとや、子供が機嫌よく遊んでる時に休憩したり、自由時間取れてます👍
1人目の時に比べたら今はなかなか時間もないですが、時間におわれずのんびり色々やれてるので、ワーママさんは大変だろうなって思います💦
旦那の自由時間は通勤時間くらいですし、休みの日は昼寝なしの上の子に旦那は付きっきりなので、旦那の方がもしかしたら自由時間無いかもしれないです😅
-
ムイ
2人いるともっと自由時間ないですよね!
ご主人が上の子に付きっきりでお世話してくれるのは助かりますね!- 12月7日

ダッフィー
うちは昼寝は強制的にさせてます😂
中々寝ないなぁって時は、時間を決めて(だいたい13時)その時間になったらおんぶして寝かせます☺️
でその間に夕飯の下準備して終わったら1人時間って感じにしてます👏
うちの旦那は全くやらないですよ😅
ゴミ捨ても、その時間まだ寝てるし、夜は子供寝てから帰ってくるので、お風呂も私がやってます😄
もちろん寝かしつけも出来ないし…
休日は出かけるギリギリまで寝てるしって感じですよ☺️
1人時間欲しいなら、休日に旦那さんにお願いしてみたらどおですか?
買い物行きたいから見ててー!って☺️
-
ムイ
ご主人何もしなくて不満に思わないですか?
私はどうしても何で自分ばっかりって思ってしまいます😂
はい、在宅で暇な時間に子供みてくれるようですが、喧嘩してずっと怒っているので、それもなくなりそうです😅- 12月7日
-
ダッフィー
たまに腹立つ事ありますよー😂
でも頼らない!って決めたら楽です👏金だけもってこいって感じです🤣笑- 12月7日
-
ムイ
頼らないって決めて自分で全部やるのもありですね!
- 12月7日
-
ダッフィー
子供いたら中々ゆっくり完璧1人時間は無理だけど、子供寝てから旦那帰ってくるまで1人になれたり、子供の昼寝時間にお昼寝したり出来る時もあるけど、旦那さん達は仕事で疲れて家帰ってくれば必ず奥さんが家にいるからゆっくり1人時間ってないのかなとも思います😂
- 12月7日
-
ムイ
冷静になって考えればそうですね😅私も自分ばっかり頑張ってって思いすぎてたように思うので反省です😅
- 12月7日

退会ユーザー
夫は0時帰宅なんで、うちはパパの方が時間ないですね😂
土日は洗濯はパパ、娘のことは任せてます。公園連れ出してもらって一人でゴロッとしたりします。
昼寝ないと辛いけど、その分夜は早く寝ませんか?
うちは朝食後からとにかく夕飯の準備などちょこちょこやって、昼寝は一緒に横になるし、娘が寝る19時半までに家事はすべて終わらせてそのあとは自由時間としてます。
海外ドラマ見たり好きなことしてます。
食洗機やホットクックで楽できるようにするし、掃除機とお風呂掃除は毎日ですが、それ以外はたまに💦
本当にキツかった頃は、通勤時間さえ羨ましかったこともあるけど、自由時間に差があるとかは考えた事ないですね🤔
-
ムイ
ご主人夜中まで仕事なんですね!それで土曜は娘さんとお出かけできるのがまたすごいです!
私ももっと家事を効率よくできないかなと考えてはいるんですが、なかなか難しいですね😅- 12月7日

はじめてのママリ🔰
週1.2回旦那に子供預けて友達とランチ行ったり美容院やネイル行って出掛けてます。旦那が休みの日に預けてるので、旦那の方が自由時間は少ないかもです😅旦那は遊び行ったりほとんどしないので…
仕事の日は夜中まで帰ってこない事が多いのでほぼワンオペですが、お休みがあると思うと乗り切れます。
-
ムイ
毎週のように休みを取らせてもらえたら平日も頑張れますよね😀
うちの旦那は育児は仕事と違って休みはないんだから、休みいらないでしょって考えです😂- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
私は主婦業にも労働の対価が必要って思ってて、我が子は可愛いけど年中無休で家族の為には尽くせないです😂家事育児してても誰も褒めてくれないし、それを唯一評価出来るのは旦那しかいないんだよ!と訴え続けてたら、お休みくれたり育児も率先してするようになりました😂
私も自分ばっかり女ばっかり損ってすぐ思ってしまうタイプなので😅- 12月7日
-
ムイ
ほんと主婦業にも休みは必要ですよね!私も旦那からいつもありがとうとでも言ってもらえれば不満も出てこないです😂
- 12月7日
ムイ
昼寝しなくなるともっと辛いですね😭
夜の寝かしつけが終わってやっとホッとできますよね😀
旦那は基本的に自分にしか興味ないし、思いやりの心がないので、いちいち言わないと独身時代のような生活をします😂それでも趣味といっても1人で散歩行くか小説や漫画読むくらいなのでマシなんだろうと思います😅