



ご飯に興味がなくて、食べるのはうどん、同じ味付けのお汁、お菓子4種類と水、リンゴジュースのみです。 離乳食のときは食べてたものが自我が出始めて段々食べなくなりました。 お着替えも不器用で、トイレトレーニングも全く進みません。繊細な性格だとは思います。 お喋りは上…
- ジュース
- 離乳食
- 着替え
- トイレトレーニング
- 生活
- mina
- 0

久しぶりに投稿します。 もうすぐ1歳になる息子(ひとり目です)が、最近自我が強くなってきたのか手を焼くことが急増しました。 9、10ヶ月の頃はニコニコしてる時間も増え、後追いや支援センターで知り合った子たちよりだいぶ長い時間ママにベタベタしていることに悩みつつも、…
- ジュース
- ミルク
- 離乳食
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 3















ご飯量足りていないのでしょうか? 元々爆食でしたが、偏食になり、爆食期がまたやってきました。 今日のメニュー書きます。 朝10時 白ごはん40g、アンパンマンジュース🍹125m、カップゼリーミニ(ゼリー)20g 昼12時17分 白ごはん50g🍚、たくあん3枚、豆腐1.5個、かぼちゃ…
- ジュース
- かぼちゃ
- バナナ
- ご飯
- アンパンマン
- はじめてのママリ🔰
- 2






11週の妊婦です。つわりで元々苦手な飲み物しか飲めなくなりとても辛いです。これはやはりつわりが終わるまで耐えるしかないのでしょうか。 8週に入る前から、吐きつわり、食べつわりが始まり、1人目に比べてかなり吐く量や回数が多く、早々に脱水になり産院で点滴を受けました…
- ジュース
- 産院
- 妊娠6ヶ月
- 体重
- 妊娠8週目
- はじめてのママリ🔰
- 4




現在妊娠後期期で貧血になってしまい、鉄剤処方されて飲んでいます。お薬が効くまで結構かかるとの事で毎日息切れや息苦しさでハァハァ過ごしているのですが、ふとコンビニなどで売ってる鉄分って書いてるジュースみたいなのを飲んでみたら翌日少しマシでした。さらに翌日はまた…
- ジュース
- 妊娠後期
- 息切れ
- 鉄分
- コンビニ
- はじめてのママリ🔰
- 2