女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
お子さんの言葉が遅かった方に質問させて下さい。 🔘たくさん話しかけたり、絵本の読み聞かせをしましたか? 🔘乳児期にテレビを長時間見せましたか? もうすぐ1歳8ヶ月になる息子なんですが、まともな単語が出なくて喃語ばかりです。 こちらの言っていることはだいぶ分かって…
ちいさなきみのうた 歌詞が気になってネットで検索すると YouTubeでベネッセのCMを見つけた。 生後3ヶ月の赤ちゃんとお母さんのふれあいを見て 私も去年はこうだったのに。 1つ1つの成長を大切に思えて、自分の全てを息子に捧げていて。 1分でも目を離したくないって気持ち…
いくつも質問してすみません! 子供(乳児期)が来年着る服は今年のセールで購入していますか? それとも、時期がきたら買いますか?
ギャン泣きって何ヵ月?何歳?くらいまでありましたか? イヤイヤ期などにも乳児期のギャン泣きに匹敵する泣きがあると思いますが、それは除いて、赤ちゃんが意味もなく(意味はあるかもしれませんが)全力で泣くのはいつくらいまでなんでしょうか? 上手く説明できなくてすみませ…
いつもお世話になっております。 乳幼児期の『無熱性けいれん』についてお詳しい方・経験された方がいらっしゃいましたらアドバイスや経験談をお聞かせ下さい>_< 現在生後10ヶ月になったばかりの娘がおります。 その娘が先月の29日に初めての無熱性けいれんを起こしました。…
母乳の方に質問です! お子さん(離乳食前)にアレルギーがあるかもしれないからという理由で、食べ物制限してる方いますか? 例えば、子どもに卵アレルギーがあるかもしれないから、ご自身が卵を食べない。などです! 2人子どもがいるのですが、2人とも乳児期の肌の状態があま…
生後2ヵ月半の女の子です! 腕がセブンイレブンのちぎりパンの様になっており 周りの人からよく肥えてるね!と言われます!😂 私は可愛くていいと思ってます!😙❤️ ただいろいろと調べていたら 将来太りやすい体質になるかどうかが3歳までに 決まるということを知りました! その…
実家にいる祖母(息子にとっては曽祖母)への対応について悩んでいます。 かなり長文です。分かりにくい文章ですみません。 祖母はかなり気が強く、過干渉で、人の話は聞きません。 自分の知らないことは受け入れず、自分の思う通りに物事を進めていくいわゆる昔の人の考え方で…
いつも大変お世話になっていますm(_ _)m 今回皆さんにお伺いしたいのは、一日にオムツを取り替える回数なのですが…。 もうすぐ一歳四ヶ月になる娘は、だいたい一日に五、六枚くらい替えています。最近ふと思ったのがこの回数って少なくないのかどうなのかと。勿論気付いたタイミ…
教育についてです! 子供の英語教育に力を入れていらっしゃる方居られますか? 私はプリスクールに入れたいと思っていました。 ですが、学費が月7万ほど‥‥ その為に、母から 今、資格を取るために専門学校に行って、 少しでも短い時間でいいお給料で働いた方がいいといわれま…
生後半年のおんなのこがいます。 妊娠中、授乳中とものすごく甘いものをたくさん食べてしまいました。 たとえば1日に朝にはちみつバターたっぷりのパン、コーヒー牛乳、夕食後にロールケーキ1つ、大福。 など。こんな生活を特に臨月と授乳期に。 いま、半年で7.8キロあり、すこ…
こんにちは!寝かしつけについて質問です>_< 今2ヶ月になる男の子がいます。 夜泣きもなくよく寝ますが昼間は寝ている時間が短くすぐに起きるので、 機嫌のいい時はベビーベッドに寝転がして家事などしています。 寝そうかな、と思ってしばらく抱っこしていても寝ない時もベッド…
乳児期のお子さんがアトピーと診断された方、いらっしゃいますか?よろしければ、アトピーと診断されるまでの経緯を教えていただきたいです(´・_・`) というのも、うちの子は肌荒れがひどく、小児科で「1年くらいかけて薬を使い、肌が良い状態を保ちましょう」と言われました。ア…
娘に午前中に耳かき1杯くらいの卵黄を食べさせたのですが、お風呂の時に胸と背中にポツポツ湿疹がありました。 乳児期のアレルギー反応は1歳過ぎたら治ることが多いと聞きましたが、今後どのように対応したらいいですか? しばらく除去してまた少量食べさせて様子を見るか、1歳過…
カテ違いだったら、スミマセン。 訳あって、乳児期は祖母に育てられたので、両親は乳児期の大変さを一切知りません。 我が子は、新生児の頃から、頻回授乳で未だに変わりません。なので、家事も出来る範囲でしか動けないので、料理もまともに出来ていません。 乳児を育てた経験が…
ただいま2ヶ月の娘がいます。 皆さん最初に児童館などに連れて行ったのはどれ位になってからですか? まだ2ヶ月だと早いですよね⁇^^; デビューの仕方やこれぐらいの乳児期だと児童館で何をするのかなど教えていただきたいです^ ^
質問です!! あんまり、よくないとは思うのですが… 赤ちゃんを産んで落ち着いたらすぐ働こうと思っています! 旦那が自営をはじめるので(@_@) 金銭面が不安で… 乳児期に保育園に預けた! って方や、 保育園は産む前に予約や電話したよー! って方がいたら意見ほしいです( •…
やはり、みなさん 子供がまだ新生児期や乳児期のときは 加湿器も暖房もガンガンでしたか?(T_T) やはり湿度は今の時期 大切ですよね(´・ ・`) 旦那が、職場のパパ友に 子供がミルクもあげてるのに 3時間も経たずにすぐ泣いて起きるんです オムツも替えたりしてるのに って 相談し…
生後10ヶ月(あと3日で11ヶ月)の娘ですが、最近になって、透明の鼻水やくしゃみ、目をこすって涙目になることが増えてきました。花粉症なのでしょうか? 調べたところ0歳での花粉症はめったにないとのことなのですが…調べてもらう場合は小児科なのでしょうか? ちなみに、私は…
さかなクンや地盤マニアのタモリさんみたいな1つの事に情熱的な男性にとても魅力を感じます。 うちの息子にも、何かに打ち込むような子になってほしいなぁーなんて思っています♡ 親の思い通りにはいかない事は、自分の親の想いと自分が あまりにもかけ離れたところにいるため…
いつもお世話になっております。 妊娠7週目のマタママです(^^) 現在井の頭線沿線の杉並区に住んでいるのですが、間取りや車の維持を考えて安定期に入ったら横浜市港北区の菊名周辺に移住しようかと考えているのですが、子育て環境等はどうなのでしょうか? ネットで調べたとこ…
初めての子育ては、想像以上に大変です。 我が子は本当に愛おしくて可愛いです! でも、子育て疲れで、1人で泣いてしまう事も多々あります。 主人の帰りは毎日遅く、土日もほぼ仕事で、まるで母子家庭状態。主人は、娘の寝顔しか見てません。 朝起きて、ギャン泣きの子供と格…
子供の発熱で仕事を休む事に悩んでます。 一歳の女の子がいます。 11月から元の職場に復帰しました。 復帰して約一週間後に子供が39℃台発熱して、気管支肺炎で3日程仕事を休ませていただきました。高熱は一週間ちょっと続いたのですが、週末を挟んでいたり、主人の仕事が休み…
授乳中ママさん相談です(T ^ T) 2月に義理姉の結婚式があり、 親族への息子のお披露目もそこでとなるので連れて行かないわけにもいかず、その際の私の服装について悩んでいます。 授乳服ワンピの購入を考えていますが、式中抱っこしたりしないといけないことを考えると、ノースリ…
乳児期から保育園に預けた方、ミルクを吐き戻しだけですぐにお迎えの連絡が来ましたか?? 3ヶ月の次男を12月1日から保育園に預けて仕事を探しています。上の子たちも同じでしたが、息子も吐き戻ししやすく授乳しすぐに寝かすと吐き戻ししてしまうから家ではしばらくクッションな…
1歳7ヶ月の娘、歯ぎしりをします。 以前から 顎をクイッと前に出すのが癖になって、最近は 気がつくと 歯をポリポリボリボリ‥いつも歯ぎしりをしています。 受け口になってしまうのではないか、噛み合わせが悪くなってしまうのではないか、心配です。何か理由はあるのでしょう…
乳児期の時に聴診器で雑音があり、心臓に穴が開いていると言われた方いますか? その後どうしましたか?
哺乳瓶について。 いちおう混合の予定なのですが 乳児期から保育園に預けるので ミルク寄りになるとおもいます。 最初は大小1本ずつで 様子見ようと思ったのですが どうせ使うだろうなってことで 本数増やそうと思ってます。 そこで先輩ママさんに質問です。 ガラス製240ml×1 …
乳児期にテレビやスマホを見せることについて。 いつもお世話になっております。 4ヶ月になる息子がいますが、息子は音楽がとても大好きで、いつもスマホから音楽をかけて一緒に歌ったり、手足を動かしてあげたりしながら遊んでいます。 また、テレビを付けて幼児向け番組から流…
ふと気になったんですが… 「赤ちゃん」と呼べるのはいつぐらいまでなんでしょうか? 友人に聞いてみたら、もう自分で歩いている子を見ると、赤ちゃんって感じはしないと言われました。 乳児期が終わって幼児期になったら赤ちゃんじゃなくなるのでしょうか?? そもそも乳児期、幼…
「乳児期」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
大分市 アクロスの中にあるバースデイ閉店するのショックなんだけど😂😂😂
16週の検診で(実際に行ったのは17週0w)超音波検査をしました。1週間後急に産婦人科の先生に話…
学年閉鎖中に旅行はどうでしょうか。 元々旅行の予定があり、今週木金と休むことは 学校に伝え…