女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
3歳児の水筒についてなのですが普段はマンチキンのミラクルカップを使っており夏などは保冷ができるのでサーモスのマグを使っているのですが夏場は食べ物を食べさしながら飲んだりすると一瞬で無くなってしまうのでもう少し容量の多いものに買い換えようと思っているのですがどの…
キッチンから悲鳴が聞こえたと思ったら私の弁当がひっくり返ってた(笑)お茶を取ろうとした旦那が落としたみたい(笑)いいけどさ、、、絶望して立ち尽くすのやめてよ(笑)拾え拭け(笑)久しぶりに旦那のお金でコンビニ弁当買わせていただきます(笑)
一歳の娘の食事について 一歳になる前までは三食お茶碗1杯ぐらい120gぐらい食べてましたが最近全く食べません。 朝パンとヨーグルト、昼おにぎり、夜刻んだ野菜少し、ご飯少し、バナナ1本みたいな感じです。 野菜を食べません 工夫してあげてましたが食べなくなってきました😓 諦…
親族やママ友によく賢い、お利口と 言ってもらえるのですが、実際どうなんでしょう🥲 本当はうちの子も出来てるけど、お世辞で 言ってくれてるパターンもあるのかなと、 1人目なので比べることもできず、 褒められても何と返事していいのかわからず、、💦 ↓↓今の息子の様子です↓…
私みたいに自分に罰を与えないと気が済まない方っていますか? 産後強迫性障害になりました。主な症状が不潔恐怖と確認行動だと思います。精神科にかかり、診断されましたがその時は授乳していたため服薬していません。 強迫性障害の症状なのか分かりませんが、娘に対して何かし…
助けてください! 子供がお茶をこぼしました 写真のようなイスで… 座面に…ダイレクトに 200ミリのお茶をぶちまけました… しかも私がお風呂に入ってて 出てきてから報告を受け… 見たらお茶の海… 30分間拭かれずに放置されてました… 吸い込むだけ吸い込んだお茶のクッション… 外す…
現在、発熱はないですが、下痢がひどく、朝と夕方に整腸剤を飲んで過ごすことになりました。 とても変色までは行きませんが、お粥があまり好きではなく、うどんやパスタが好きです。 脱水になって欲しくないため、ミルクとアクアライト、お茶は出来るだけのませていますが、ご飯…
2歳3ヶ月の娘の歯の表面に薄黒い線のようなものが入ってるのに気付きました。虫歯でしょうか… 4月から保育園に行き始め、何日か休園でおばあちゃんの家に預けてたんですがかなり甘いもの食べていたようです。多分お茶とかもそのあと飲んでません。でも夜はきちんと歯磨きしてまし…
11ヶ月の娘がごはんのあとに泣く 急におっぱい嫌がる マグも嫌がりお茶を飲まない ごはん終われば大泣き だっこからおろせば大泣き 抱っこしていても大泣き 夜泣きがひどくなる 2週間前に体調崩してから上記のようなことが始まり参っています💦 なんか、変な病気なのでしょうか…
つわりで、ここ数日水分が少ししか取れてません😭大丈夫でしょうか? 食べ物はパンなら少しずつ食べれますが、夜は特に気持ち悪くて、食べれたとしてもほぼ全部出てしまいます。。 水分は100%のジュースなら飲めますが、ずっとそればかりも体に悪いかと思って、一日に200mlのパッ…
1歳2ヶ月の女の子です。まだまだおっぱい卒業しそうにありません。 夜中に起きない子なので授乳は苦じゃないのですが、1歳半には卒乳したいなーと考えてます。 今は1日に朝寝する時に授乳で寝落ち、お昼寝時に授乳で寝落ち、お風呂あがりに飲みたがるので授乳、夜寝る時も授乳で…
愚痴らせて下さい💦 その他色々ありますが、育児家事の協力のなさに飽き飽きして2度離婚を伝えたことがあります。 2度目の時に本気だと言うことを知ってもらうために離婚届を書いてもらっていて現在も保管してます。 それ以降、子供たちのお風呂はその日に相談してお互いが入れる…
保育園 おむつ替え 一回 2歳の娘を 7:30〜16:30まで保育園で預かってもらっています。 今日、おむつ替えを一回しかしてもらっていませんでした😢 家に帰ってから替えましたが、保育園ではおしっこをしなかったのか、、、それとも、お茶が飲めていないのではないかと不安です…
卒乳のやり方について 生後11ヶ月の子どもを完母で育てています👶 来月1歳になるので、そろそろ卒乳を考えているのですが、ただ漠然と考えているだけで、どのように進めたらいいかわかりません。 現在、授乳は寝る前の1回のみです。 お風呂から出て、お茶を飲ませているのですが…
明日幼稚園のママ友達とママ友のお家でお茶会することになったんですが、普段は喫茶店とかなので何持ってけばいいかと、、😅 マドレーヌとかで良いですかね?😅
突発性発疹後の不機嫌ってどのくらい続きましたか? 発疹が出る時から不機嫌が始まり今日で5日です🥲 ブツブツはうっっすら残ってるくらいで明日には治りそうな感じです。 慣らし保育12時半から14時半になってたけど、ある程度落ち着いたので月曜日から登園しましたが、グズグ…
お茶するためや、景色をボーっと眺めたい というだけでインナーバルコニーつけるって やめたほうがいいですか? 庭にタイルデッキつけるのでそこでプールやバーベキューできますし、 2階に広めのホール作るので夜はそこで洗濯物は中干し、 日中洗濯する時はは太陽光の力を借りて…
赤ちゃんのお風呂上がりの水分補給はミルク?お茶?白湯? いつ頃から飲ませたらいいのでしょうか?
明日幼稚園の家庭訪問があります!! コロナなので、玄関先でお茶も一切いりませんとのことです。 その話を実母にして、私がペットボトルのお茶ぐらい渡そうかな?と言ったら 実母が「昔は商品券とかビール券渡したよ!そんなんで大丈夫?」みたいなこと言われました。 私のとき…
もうすぐ1歳の男の子を育てています。 4月から保育園に行き、慣らしも終わりました。 ですが保育園で全く水分を飲まないみたいで、お家でもミルク以外はほんの少ししか飲みません。 これから暑くなるので脱水などが心配です。 みなさんこの様な時どうしてますか?? ストロー飲…
坐薬ってどのタイミングで入れますか? 0歳、39度超えてます。割と機嫌は良く、ぐったりしてる感じではないです。 お茶やミルクも飲みますが、食欲は少し落ちてるかなと言う感じです。 鼻詰まりがあるのでお昼寝は浅い感じですが… 元気があれば坐薬使わなくても大丈夫と聞きます…
0歳の子がミルクを飲まないと言う理由で 保育園を退園になったり短時間保育になった方いますか? 息子が今3時までの慣らし保育中なんですが、 家でも3〜4時頃と夜中しかミルクを飲まず なので保育園にいる間には飲みません。 離乳食もよく食べるし お茶もごくごく飲むし 体重も…
今度、幼稚園の家庭訪問があります。 ①お茶は出した方が良いのか? ②中に上がってもらった方が良いのか?それとも玄関先で良いのか? ちなみに、おたよりには、特に何も書いてなく、訪問時間は45分ぐらいだそうです。 このご時世に45分は長いですよね💦
おとといめっちゃ痛い思いした💦 娘にお茶飲ませようと思って座ったらちょうど写真のドアのこの部分に右ケツをクリーンヒット!💥 ケツの穴2個になったかと思うぐらい全身に衝撃走った💦💦💦💦 旦那に見せて笑われて、昨日母に直接見せて笑われて、ビデオ電話で母が姉に見せてあげて…
今日5回目の胚移植の結果が出ました。 陰性でした。 1回もかすりもしません😭 後1個凍結胚が残ってます。 原因がわからず、漢方のお茶とラクトフェリンのサプリを服用してます。 着床障害でしょうか? あと何をしたらいいのかわからず悩みます... どなたかアドバイスください😭
2歳半の息子の行動についてです。わかる方教えてください!!🙏 最近お茶や牛乳など、コップに入れた飲み物を数口飲んだら何故か洗面所にジャーしに行きます。これ何ですかね?😩 食事中もお茶をご飯の上にジャーっとしたり、逆に食べ物をお茶が入ったコップにポチャンしたり、、…
もうすぐ生後10ヶ月の息子がいます! 完ミで育てている方に質問です! 一日の離乳食、ミルクの量はどんなですか? 我が家は 6時半 朝食(離乳食) 10時 おやつ(赤ちゃんせんべいなど)お茶など 11時半 昼食(離乳食) 15時 フォローアップミルク(200ml) 18時 夕食(離乳食) 21時…
10ヶ月の子供が熱を出しました。 慣らし保育が始まり昨日で慣らし保育終了です。 昨夜から寝つきが悪くなり22時頃から1時間に 1回起きてしまうようになりました💦 そして朝熱を計ってみたら38度ありました。 咳はしていませんが、鼻づまりも気になります。 そして今日病院に行き…
うわー、もうこんな時刻〜。 お買い物して夕飯の支度しなきゃ😅😅 でも産休満喫できてるー笑笑 友達とお茶してYouTube見て昼寝して… 幸せー笑笑
玄関先での家庭訪問、ペットボトルのお茶ぐらい渡した方がいいでしょうか? コロナのため、家には上がらず玄関先で10分程度お話しするとのことでした。 なので、お茶菓子の用意など不要ですと事前に先生から説明がありました。 ペットボトルのお茶くらい渡した方がいいのかな?…
「お茶」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
しょこたんのインスタがマタニティハイだと言うのを誰かがThreadsで言ってて共感コメントが凄か…
福岡県朝倉市 中国系移民たちの大規模マンションが 建設されるそうですね💦 朝倉市の方でも知ら…
万博が閉幕したらユニバはまた混雑するとおもいますか? 万博の影響で昨年より待ち時間が少な…
万博にの優先レーンについてです。 障害者手帳申請中。2.3ヶ月かかるとのこと。 ヘルプマーク…