女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
昨日からうんちが大人のような固さ・形で出す時に凄い顔を真っ赤にして気張ります( ´・ω・`) 離乳食は2回食で毎回ヨーグルトは出して水分はミルク1日3、4回・100㎖〜200㎖その時その時でバラバラです。合間にお茶やジュースを少し飲ませてます。 どうしたら いつもの うんちに戻…
今日陽性でて初診に行こうと思ってます! 今日で5w2dです!!! 行こうと思った時に お腹痛くなりトイレこもって トイレしちゃいました(´・ω・`) 病院で尿検査ありますよね?!(´・ω・`) 今必死にお茶飲んでますが 尿意感じません|ω・`)
ストローマグについてですܸܸ ꙭ̱ ܸܸ うちは、一日中ずっと、 お茶を5時間〜6時間置きに変えて 一日中使うんですが、 今のとこ、1日に1個のストローマグを 使ってます!! が、ふと思ったんですが、 一日に、何回かマグを交換したほうが いいんでしょーか?
こんにちは(^-^)/長くなりますがよろしくお願いします(^^; 日曜日から、11ヶ月の子どもが手足口病で食事、水分とれず脱水になり入院しています💦 今まではおっぱいマンで、1日4~5回授乳していましたが、口の中が痛いようで、日曜よりおっぱいも拒否で今日まできました。昨日まで…
今までずっと完母で育ててるんですが、先日ミルクをあげてみたら完全拒否でした😥哺乳瓶がダメなのかと思いいつもお茶などを飲むマグでも拒否。 根気よく練習するしかないのでしょうか…それともメーカーが違うと飲めたりするのでしょうか?
11週目 未だに食べたい物がわからない 何を食べても気持ち悪い でも食べないと気持ち悪い😣 昨日はまあまあ良かった物が今日はダメ 炭酸系は無糖も加糖もダメになった ジュース系もほとんどダメ お茶も麦茶、ルイボスティー、ごぼう茶、黒豆茶もダメになった 飴もガムもグミも…
今日の一言のところに そろそろミルクをコップで 飲めるようにしましょう。とありました。 最近は離乳食の際に お茶をコップで飲める練習をしてますが まだブクブクしたり噛んだりって 感じなのでお茶が上手に 飲めるようになってからでもいいんですかね? また、離乳食の食べ…
旦那が会社から痩せるように、と言われましたX( (結婚する前から典型的な「メタボ」です...) 元々体動かすことが大嫌い、食べるのも飲むのも大好きなのでなかなか減りません。 目盛り付きのお茶碗をもらい、家ではその茶碗でご飯を食べています(もちろん一杯だけ!!) あと、お風呂…
離乳食を5ヶ月ちょうどに始めて今日で3日目。 サインが出たと思い始めたけど、この3日間、自ら口は開けることない、嫌がる、泣くのみでした。 なので離乳食お休みしようかなと思います! 再開はいつ頃がいいんでしょうかね?😵 いきなりスプーン🥄で食べさせてたので、とりあえず…
最近離乳食を手づかみでしか食べない娘。今朝は手づかみも嫌、スプーンからも嫌、手であげても嫌。お皿もひっくり返しテーブルの上でも嫌。お茶も飲みたくないと。 もう分からなくなってしまって、テーブルにある離乳食を子どもの目の前でグチャグチャにして泣いてしまいました。…
今日、75g糖負荷試験というのを受けに行きます。 憂鬱です(;o;) 3時間ほどかかる検査のようで、検査中はコップ1~2杯の水かお茶は飲んでも良いとのことでした。 病院にはウォーターサーバーがあるのですが、お腹が冷えやすいので温かいルイボスティーを持っていこうかなと思うの…
共働きなのに、私の方がやること多い。たまぁに、お米洗うと『洗っといたで』と、やったった感まるだし。 台所片付けてきれいにして寝ようとしても、夜中に何か食べてお皿をシンクに置いたまま。お風呂入れば一時間。リビングで寝たら起こすまでに30分以上。起きなかった時は、朝…
11ヶ月の男の子を育てています。 離乳食にあまり興味がなく、口に持ってくと食べますが、椅子に座るのを嫌がるので遊んだり動き回ったりしている隙をみて口に運んでいます。 この頃ってお茶で水分どれくらい取れてたらいいと思いますか? 離乳食の量も多い方ではないし、水分の…
10ヶ月の娘を育てています。 そろそろ保育園に向けて断乳を考えています! 離乳食はたくさん食べ、食欲旺盛で 昼間はおっぱいを全くあげていません。 たまに寝る前と、夜中に必ず1.2度だけ添い乳しています。 添い乳の癖がついているせいか、 夜中添い乳をしないと暴れるほど泣…
1歳4ヶ月の息子が 口に含んだ水やお茶をわざと床に出したりおもちゃにかけたりすることが多々あり困っているのですが同じ年頃のお子さんもそうなのでしょうか? ちなみに2歳の娘と二人してやることもあります😅
まぐまぐストローにお茶を入れて飲ませてるんですが、たくさん入れて、朝昼晩同じお茶を飲ますのって衛生的によくないですか?(^_^;)
もうすぐ9ヶ月になる娘がいます。 数週間前までは離乳食の後にコップでお茶を飲んでいたのですが、一週間ぐらい前から、離乳食後のお茶を飲まなくなりました。コップを手で押し返してくるんです。コップ以外にお碗、マグマグを試しましたが、同じように押し返して拒否し、麦茶に…
離乳食について教えてくださいm(_ _)m あと、4日で8ヶ月になるんですが、歯は下に一本生えてきていて、二本目も見えてきています。 小ぶりちゃんで、少食で離乳食は5ヶ月の終わりくらいから始めて、今は二回食で最近やっと、離乳食の子供ようお茶椀に三分のいちをたまに完食でき…
子供の体重についてです。 8ヶ月の息子がいます。離乳食を本当にとてもよく食べてくれるのですが、おっぱいをあまり飲んでくれなくなりました。たくさん食べているからかと思い、減らしてみても離乳食の後はおっぱいをすぐに離してしまうため離乳食は今も多めに与えています。 …
こんばんは! 2歳8ヶ月の娘がいます。以前も虫歯の件で質問させていただきました。 昨日歯医者さんへ2回目の診察に行きました。 3ヶ月おきに行っています。 初めて歯医者さんに行ってからお菓子は1日最低1回です 主に友達の家に行った時や、主人の実家に行った時におやつを食べ…
こんばんは みなさんのお子さんはいつ哺乳瓶を卒業しましたか? 明後日で9ヶ月になる息子がいますが、 ミルクはまだ哺乳瓶で飲ませています。 お茶やジュースなどは マグやパックでストローで飲んでいます。 そろそろ哺乳瓶を卒業して コップで飲む練習をする時期でしょうか? お…
1歳になったばかりの娘がいます。 日中は1回授乳、夜中は2回ほど泣いておきトントンしても泣き止まない時は授乳していてそろそろ夜間断乳を考えています。 昨日、試しにお茶を飲ませてみましたが飲んでも納得せず、ずっとギャン泣きでした(><) 夜間断乳された方どのようにされた…
明後日で1歳になる息子の事なんですが、息子は舌小帯短縮症です。 赤ちゃん検診の際は上手に母乳も飲めてるので様子みましょう!ということで 何も気にしてなかったんですが、最近(10ヶ月頃から)ストロー(コップ)でお茶を飲むときむせます。 ただ飲んで下手なのか?舌小帯で飲み…
出産前準備についてお願いします。 母乳がしっかりでるかわからないので哺乳瓶でミルク作って飲ませることも考え、おそらくみなさん哺乳瓶と消毒キットはそろえるものと思いますが、 電気ポットはやはりあった方がいいですか? ウォーターサーバー欲しいなー( ´∀`)と軽い気持ち…
朝も投稿しましたが今日から41週目で日曜日〜入院をして日曜はバルーンを入れて子宮口を広げたのですが昨日から陣痛促進剤を朝の6時〜使っていてお昼過ぎにはマックスの120に!!! それでも全く効く事もなく陣痛が全く起きずでそして今日も朝の6時〜促進剤徐々に増やしてってマ…
1歳2ヶ月の娘を子育て中です。 9ヶ月頃より離乳食を食べなくなり、今や食べても、うどん、チーズ、濃い味付けのご飯(1口から4口くらい)しか食べず、色んなものを試してあげても、口に入れては出される始末で、毎日同じものばかり出してます。食べる時は手づかみ食べで、途中から…
生後5ヶ月の男の子です! 5ヶ月になったので離乳食を開始してみようと思い、1週間前から始めています。食べ物は大人が食べてるのを見て追いかけてきます。 ですが、スプーンを近づけると口を閉じて嫌がって食べません。お茶を乗せてあげると飲むのですが。。おかゆが嫌なのかと思…
妊娠してからも、市販のおーいお茶など、冷たい緑茶を飲まれてる方いらっしゃいますか?頻度や、1日に飲まれる量をおしえていただきたいです。よろしくお願いします!
体重増加を抑えたくて、毎日頑張ってるつもりです。 毎日1時間以上のウォーキング。家事もして動くようにしています。食事制限もして、ご飯のお茶碗も小さくしたり、夜は炭水化物は食べないようにして、野菜とタンパク質を摂取するようにしたり…。 昔からの便秘で病院から下剤…
好き嫌い?についてです。 最近お米、うどん、パンなどは食べてくれるんですが、おかずを全然食べなくなってしまいました。 昨日の夜も白米とサラダに入れたツナは食べてそれ以外は残してしまい、今日は息子が好きなウィンナーやミートボールを出しましたが、一度口にいれてもす…
「お茶」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
SHEINで初めて買い物するんですが、なんか、1円払ったら65000円分のクーポンが貰える。 (前に…
大分県大分市、別府市で…ボンボンドロップシールを購入したことがある方はどこの店舗で購入しま…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
県民の日のディズニーって、やはり混むのでしょうか?? 11/13(木)にディズニーシーに行こう…