
コメント

パッチール
ちょっと早いかなと思います。
1歳前後で良いと思いますよ。
うちは1歳1ヶ月でした。
まぁコップで全量飲めるなら良いのかな?とも思いますが、まだ9ヶ月なら哺乳瓶でも良いと思います。

えりかママ0221
上の子は1歳でミルクも哺乳瓶を卒業しました!!
-
たむ
やっぱり1歳くらいで卒業って多いんですね!焦らないでのんびり進めていこうと思います!
ありがとうございました!- 2月7日

橘♡
長男は5ヵ月次男は4ヵ月で卒業して卒業してからはマグでミルク飲んでましたよ
-
たむ
早いですね!
4ヶ月の頃マグでミルクあげたら泣いて怒られたのでそれ以来ミルクだけは哺乳瓶でした(笑)- 2月7日
-
橘♡
まだ8ヵ月ですし、1歳過ぎてからでもいいも思いますよー
でも、今はもう、ストローで飲めるようですし、また挑戦してみてもいいかもですね- 2月7日
-
たむ
マグマグのコップタイプとかで挑戦してみようと思います!
- 2月7日

あ
うちは1歳3ヶ月で卒業しました!
ミルクはもう少しの間フォロミなど飲ませるのですか?
マグマグやコップですんなり飲めるようならほ乳瓶卒業してもいいと思いますが、飲めないようならもう少し先でもいいのかなと思います!
いつまでもほ乳瓶だと虫歯になりやすいらしいし気にしちゃいますよね💦
-
たむ
ミルクはもう少し飲ませる予定です!
コップはチャレンジした事ないので、やってみてまだダメそうなら焦らず哺乳瓶であげようと思います!
虫歯は阻止したいですよね(笑)- 2月7日
-
あ
コップ…こぼされても片付け大変だし、勇気いりますよね(笑)
ほ乳瓶だとそろそろ寝転がって1人で飲んでくれたりしますか?- 2月7日
-
たむ
そうなんですよね、絶対こぼすよな〜ああどうしようって思って結局哺乳瓶っていう(笑)
いやー手は添えてくれるんですけど自分ではしっかり持ってくれず…
ストローマグは自分で持てるんですけどね…- 2月7日
-
あ
そうそう!!(笑)
そうなんですね!
自分で持って寝っ転がって飲んでくれる姿も可愛いから、それ出来るまでコップに慣らしつつ哺乳瓶でもいいかもですよ♡(笑)
ラッコみたいな感じなんです♡- 2月8日

ゆずる🍰*
私は1歳半前に卒業しました(^○^)!
お茶とかはストローでしたが
ミルクだけは哺乳瓶でした😊👍
-
たむ
まさにミルク以外はストローで上手に飲めるんですけど、ミルクは哺乳瓶なのでどうしようかと思ってました!
まだそこまで焦らなくても大丈夫そうですね!ゆっくりやっていきたいと思います!- 2月7日

はるぽよ★
うちは9ヶ月過ぎてから哺乳瓶卒業しました!ストロー飲みやコップ飲みができるようになったのと、母乳よりの混合から徐々にフォロミだけに移行したのでタイミング良いかと思って☺️💦
わたしは二人目妊活していたので断乳するためにミルクのみにしてそのタイミングで哺乳瓶も卒業しましたが、保育士の友人やママ友に聞くと1歳頃に卒業って子が多いと言ってました💡なので妊活してなかったら1歳頃に卒業を目安にしてたと思います😊
-
たむ
なるほど!
上手に飲めそうなら今から少しずつ練習してみようかな…いずれは卒業するし焦らないで子供のペースに合わせようと思います!
ありがとうございます!- 2月7日
パッチール
コップの練習もその子によりますね。
早い子はそれくらいの月例で上手に飲める子もいてるみたいですが、うちは全然練習してなくて、自然と飲めるようになったのは1歳半?くらいでした。
わざわざ練習しなくてもいつか飲めるようになるしな~とのんびりな親です(;´д`)
たむ
練習しなくても自然に飲めるようになってくれるなら急いで練習しなくても良さそうですね!
とにかく動き回る子なのでなかなかコップチャレンジする勇気もなかったので安心しました(笑)
ありがとうございます!