11ヶ月の子どもが手足口病で入院中。おっぱい拒否で卒乳になりそう。食事は少しずつ。飲み物は上手に飲めず悩んでいます。寝かしつけ方法も教えて欲しいです。
こんにちは(^-^)/長くなりますがよろしくお願いします(^^;
日曜日から、11ヶ月の子どもが手足口病で食事、水分とれず脱水になり入院しています💦
今まではおっぱいマンで、1日4~5回授乳していましたが、口の中が痛いようで、日曜よりおっぱいも拒否で今日まできました。昨日までは痛いほど胸が張ってましたが、もう張りなくしぼんでいってます😣ご飯が少しずつ食べられるようになりましたが、おっぱいには見向きもせずで、このまま卒乳になりそうです💦今までおっぱいで摂れていた水分をお茶やお水で摂るようになりますが、コップやストローは何度練習しても上手にはなりません(;_;)何か良い方法がありましたら教えて頂きたいです😣また、寝かしつけもどうしていらっしゃるか教えて下さい(>_<)
- まーちゃん♪(6歳, 8歳)
コメント
サージャ
コップの口が大きくて横からこぼれたりするなら、哺乳びんのふたをコップ代わりにしてみたらいいですよ。小っちゃいし軽い口に当てやすくて、こぼれても少量ですし、割れないし(*´∀`)
ストローも最初はたくさん吸い込む事が出来なくて液体が口に届く前にぶはーっブクブクってしちゃいがちですよね。それだとブクブクする遊び道具だと思っちゃうので、なるべく短いストローを口にくわえさせてあげて少し吸うだけで液体が口に入ると経験させてあげたらいいですよ。短いストローは誤って飲み込まないようにしっかりママが持っていてあげてくださいね。
まーちゃん♪
ありがとうございます!哺乳瓶のふた!思いつきませんでした!やってみます(^^)
短いストローもやった事ありませんでした!練習が必要ですね(>_<)頑張ってみます!
教えて頂きありがとうございましたm(__)m