「妊活」に関する質問 (37ページ目)

第二子を考えており、妊活8ヶ月目です。その間に早期不妊検査(私も旦那もひっかからず)と風疹の注射を打ちました。卵管造影の検査は受けていないのですが、1年間経つまで待とうか、もう今受けた方が良いのか悩んでいます。
- 妊活
- 旦那
- 不妊検査
- 第二子
- 卵管造影
- はじめてのママリ🔰
- 3




2回稽留流産で手術をしています。 2回とも自然妊娠で、 1回目は9週目で心拍確認後と2回目は7週目で胎嚢のみでした。 術後は妊娠しやすいと聞くので3回目まで頑張ってみるか、 それとも検査をして原因がわかってから妊活していこうかで、 不育症検査を受けようか迷っています。 …
- 妊活
- 妊娠7週目
- 妊娠9週目
- 胎嚢
- 妊娠しやすい
- はじめてのママリ🔰
- 3




疲れました 旦那は私の行きたい所にすんなり一緒に行ってくれなくてイライラ、義実家に一緒に行ってイライラ、二人目ほしいのに妊活してくれなくてイライラ、専業主婦だけど休日旦那が自己中に過ごすことにイライラします ストレス発散したいです
- 妊活
- 旦那
- 二人目
- ストレス発散
- 専業主婦
- はじめてのママリ🔰
- 0




正直20代後半で産むなら、 30代前半でも変わらないよな? 33歳あたりまでに産めたら。 35以降の高齢出産はちょっと怖いなー 30前半まで旦那と2人時間楽しんでそこから妊活した方が得では?笑 2人の時間は戻ってこないし。 ブライダルチェック済みです
- 妊活
- 旦那
- 高齢出産
- ブライダルチェック
- 3歳
- はじめてのママリ🔰
- 5

娘が急に「ママのお腹の中に女の子の赤ちゃん2人いるよ〜!」と言い出したんだけど、本当かしら…? 妊活中なので、本当になったら嬉しいけど、次の生理まではあまり期待せずにいよう……😂
- 妊活
- 生理
- 赤ちゃん
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 1















生理周期が安定していて、 毎月アプリでの排卵予定日付近に排卵検査薬が強陽性→陰性になっていても多嚢胞性卵巣症候群の場合、無排卵の可能性があるのでしょうか?? いつも通ってる婦人科では卵巣や排卵に問題はなさそうと言われたのに、別の婦人科で多嚢胞と診断され、妊活中…
- 妊活
- 排卵検査薬
- 基礎体温
- アプリ
- 予定日
- はじめてのママリ🔰
- 1
