女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
愚痴です…。私ばかり妊活で頭がいっぱいな気がして、1人でなにやってるんだろ、と思います。 私は妊活の本読んだり、ひとりで病院に通ったり、痛い思いしたり、タイミング考えたり、薬で体調不良になったり…心配はしてくれますが、妊活について調べたりはしてくれてない。ほんと…
妊活中、妊娠中、過去にプチアイビスを使用した方に質問です。 現在11ヶ月の子供がいて、2人目出来ればいいなと思いプチアイビスを購入してみました! 排卵検査薬や基礎体温は測っていませんが ルナルナで4日が排卵日、プチアイビスが届いたのが3日。 4日にタイミングを取りまし…
検査について 妊活してもう二年、なかなかできずでようやく病院で検査してもらう決心がつきました! そこで質問なんですが、女性側の最初の検査やクラミジアの検査をしてもらいたい場合、生理中は避けていったほうがいいのでしょうか?
先月の22日に産後初の生理がきました。 そして今日生理初日から3週間目で旦那と中出しセックスをしました。妊娠確率は低いですか?? 生理初日から14日後が排卵日と言われますが、排卵日ではないですよね?排卵日ではない時に妊活をしつつ妊娠された方いらっしゃいますか? 2人目…
ふたりめ考えてます! わたしの実家が遠方で、一人目の時は当たり前にたっぷり里帰りしてたんですが、ふたり目の時ってみなさん自宅付近で出産が多いんですか?? 長男は保育園の乳児クラスに預けて共働きしてますが、今から妊活すると授かる頃には幼稚園の年齢です。 1ヶ月以…
コミュニケーションの悩みというか、アドバイスを頂ければ… 私はみんなと仲良くしたい!っていうタイプではなく仕事でも何となく適当に話はしてます。 職場で誰とでも話したり仲良くしたりしてる人いてて、凄いなー!と思う反面、噂話とかをけっこうしてるためあんまり好きな…
毎日暑いですね!!! 妊活して1年!流産経験ありです! 流産してから生理まだ一度も来てないですが妊活してます! 皆様こんな暑い時期ってアイスを食べたくなるくらいバテバテになりますが 冷え対策どういったことされてますか? 本当は常温の水を飲みたいけど暑すぎて冷蔵庫で…
今週期から妊活始めました🥺 旦那とはレスというか私が拒否ってたので 2年以上夫婦生活をしてなくて(笑) できるかなーと本当に悩んで悩んで そろそろ二人目欲しいからやる決意をして 話し合って、今日から始めました🤭🤭 妊活はもちろんだけど、 夫婦仲も深くなりそうだなぁと久しぶ…
妊娠8週目ですが今日病院で稽留流産と言われました。 前回と比べて成長が見られなく、心拍も止まっていました。 昨日少し茶オリがあり夜いろいろネットで調べましたが少しの茶オリはとくに心配ないという記事が多くなんとか大丈夫だと思っていました。 今日の動かない赤ちゃんの…
上の子2歳以下で ワンオペで 下の子 完母ってきついですよね?😱 授乳ってなかなか時間とられるので 上の子もいるとなかなか厳しいのかなーと💦 ひとりめは完母でしたが トラブルもあり 二人目はミルクにしようか 考えています😬 ふたりめ妊活中です。
3人目の子と旦那の事。 まだ混乱していて話のまとまりがおかしいかもしれませんが、もう辛くて仕方ないので書かせて下さい。 旦那に子供が可愛いと思えないと言われてしまいました。 上の子達のように大切と思わない。 目が覚めたら4人家族のままだったらいいのにと。 旦那は1番…
エストラジオールとプロゲステロンの数値が悪い状態で自然妊娠した方いらっしゃいますか? 妊活スタート前に、まずは血液検査を受けようと思い、受けたところエストラジオールとプロゲステロンの数値が大変悪いと言われました。トウキシャクヤクサンリョウが処方され、まずはタイ…
妊活中いつくらいまでコーヒー(カフェイン入りの飲み物)飲んでましたか? 第一子の時は気合十分だったので、妊活始めてコーヒーとか控えてました! 今回は今コーヒーにどハマりしていて💦 妊娠中も少しなら平気と聞いたのですが心配かなーと思いまして😅 皆さんは妊娠わかるまでは…
二人目妊活中です! 6月5日に稽留流産で手術をし、 7月13日から18日まで1回目の生理がありました。 ルナルナでは次の生理予定日が8月13日でした。 普段の周期は大体28〜30日です。 7.28が排卵予定日で、排卵検査薬をしたところ、排卵が大体26.27あたりにかけてしたようでした。…
子供が2歳になり、2人目を考えています。 夫が年上なこともあり、私も若いと言える年齢ではないので、妊活始めようかと思っています。1人目を授かるまでに1年。タイミング法で授かりました。体質的にすんなり授かるタイプではないのかなぁと個人的に思っています。 ただ、新しい…
クリニック選び、通院時間か会社の有給どちらを取りますか?今通っている病院では体外受精ができないため、転院を考えています。 京都で有名な醍醐渡辺クリニックは家から一時間、職場からは45分位で電車の乗り換えも多いけど、診療時間は平日夜7時までなので、会社を休まずに行…
不安でいっぱいです… 本日リセットしてしまったため、今周期から体外受精にステップアップすることにしました。 34歳1人目妊活中で黄体機能不全、低AMH(1.22)です。旦那は精子の運動率があまりよくなく洗浄濃縮後で40%前後です。 妊活始めて1年、不妊治療始めて半年(FT、人工授…
ソワソワ期です😖 10日生理予定日で今日で3日超過… 何回かちょーフライングして陰性だったので、可能性薄いかと思ってます。 笑検査は早くても日曜日まで待とうと思ってますが、もういっその事早く生理きちゃえーって😅 前回生理から避妊しないだけで基礎体温も付けない 仲良しも…
質問てはないのですが、言える人がいないのでここて吐かせてください。ものすごく長文になります。 娘が1歳になった頃から2人目の妊活を始めました。 主人は夜も遅く休みも不定期なので、タイミングを取るのも難しい時もありましたが、それでも頑張ってきました。 先月頭に妊娠…
2人目のタイミングで悩んでいます。アドバイスください!😭 現在10ヶ月の息子がいて、2人目を2学年差で考えていたので、息子が1歳になったら2人目の妊活を考えていたんですが、悩んでるのが寝かしつけについてです。 現在 朝寝→抱っこ紐 昼寝→うまくいけば1人で寝る、だめなら抱…
妊活中で排卵期に出血がある方、気にせずしてますか??💦 私は産後から、2,3ヶ月に1回のペースで排卵出血するようになりました😵 生理1日目くらい出血するので、心配で受診もしたのですが、子宮は綺麗で排卵後みたいだから排卵出血で間違いないと思うと言われました💦治療も必要な…
フライング検査について質問です。 本日生理予定日2日目ですが、体調があまりに悪いのでフライング検査をしました。するとかなりしっかり陽性が出ました。 妊活中でもあるので純粋に喜んだのですが、友人に話したところそんなに早くくっきり陽性が出るのは逆におかしいと言われま…
女の子が欲しくて3人目を考えてます! ですが、コロナが怖いな〜と思いながらです😢 まだ20代後半ですが、旦那の転勤が近いので今がタイミングかなと思いながらなんですが、 みなさんならコロナが流行ってることを考えて妊活は諦めますか?😭 妊娠中の感染って赤ちゃんに影響あるん…
先程のびおり確認しました!ですが、今朝の基礎体温が高めでしたので排卵後かと思っていました🤔 産後なので、基礎体温ガタガタでよく分かりません🥺 前回妊娠した時と化学流産したときは、のびおり確認した日のタイミングで妊娠しています! ゆるく妊活していくので、排卵検査薬な…
流産したら妊娠しやすいと聞くのですが 本当なのでしょうか。 今日流産してるのがわかり、 次生理がきたら妊活しようとおもってます。
半田のふたばクリニックさんで不妊治療された方 妊活始めてからどのくらいで通い始めたか、 初診の際は何の検査をしたか、費用、どのくらいで授かったなどなんでもいいので教えて欲しいです( ; ; )! 不妊治療の担当の先生っていますか?HP見たけど分からなくて…。その担当の…
妊活で幼稚園休むのは可哀想でしょうか?(夫の単身赴任) 先月から妊活開始しましたが、先日リセットしました。 幼稚園は4月から年少ですが、夫が4月から単身赴任になりそうです。 基礎体温は計っていて見本通りのグラフですが、 このまま自己判断のタイミングでやって、 4月か…
埼玉県八潮市に住んでいて、妊娠中の方に質問です。現在2人目を考えて妊活中なのですが、近所に産婦人科が見つかりません。検索の仕方が悪いのでしょうか。 八潮の皆さんはどこで定期検診や出産を経験、もしくは検討されていらっしゃいますか?
産後の妊活っていつぐらいから始めましたか? 4月に出産して6月には生理が始まったんですが 子宮の戻りの事を考えて 私的に半年はあけた方がいいのかな、と思ったんですけど どうなんでしょうか。
妊娠超初期は37度台の熱とかでるものですか? まだ、妊娠してるかはわかりませんが妊活中です。 排卵予定日はルナルナでは8/6でした。 3日前から36度後半〜37度台くらいの微熱があります。 微熱以外はなんの症状もなく、日中1時間に1回ペースでトイレ(お小水)に行くくらいです…
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…