
同僚にマウントを取られてイライラしています。どう対応したらいいか相談したいです。
コミュニケーションの悩みというか、アドバイスを頂ければ…
私はみんなと仲良くしたい!っていうタイプではなく仕事でも何となく適当に話はしてます。
職場で誰とでも話したり仲良くしたりしてる人いてて、凄いなー!と思う反面、噂話とかをけっこうしてるためあんまり好きな感じではないです。
けっこうマウント取ってくる感じなので。
多分私に対してだけマウント取ってると思います。
理由はその人が38で妊娠した時、私は30で妊活してたんですが、自分よりも後に妊娠したのが私だけなんです。
私は不妊治療していて、その人もクリニックに通いだしてすぐに妊娠したみたいで何かにつけてアドバイス的な事を言ってきてて私はそのアドバイスみたいなのがありがた迷惑でイラッときてます。
それが顔に出てるのか、めんどくさ!と適当に返事してるのがバレてるのかちょっと避けられてるかなー?あからさますぎたかなー?と反省してます。
仲良くしたいわけじゃないけど、仕事の同僚でもあるため上手くしていかないとと思うんですが、マウント取られるのが本当にイライラしてしまって💦
皆さん嫌いな人とかめんどくさい人にどうやって対応してますか?
- まこ(6歳)

退会ユーザー
前の職場に苦手な人いましたが、そういう人いた時は適当に相手します😂
適当というか、相手が機嫌わるくしないように合わせてニコニコ話しておいて用ないときは極力関わらないようにしてました!
苦手な人は、この人はこういう人なんだと割り切って、イラッとしてもこういう人間なんだ、私とは合わない人だと受け入れて相手してました🤣
そうすると結構気楽でした✨

はじめてのママリ
避けられてるってことは空気読んでくれたんじゃないですか?
仲良くしたくないのであれば必要最低限に喋らないことですね
仲良しごっこしようとすると(相手の方が本当にマウントとってるのか良かれと思って話してくれてるのか知りませんが)お互い嫌な気持ちになるだけでいい事ありませんよ。
コメント