
コメント

一日百笑
生理開始日から2週間前後だと排卵するまであと少しだね〜とか、タイミングの指導もそのまましてもらえるのでいいかな?と思います。排卵してるかは、生理2日目から5日目だったかな、そのくらいに血液検査して貰えばわかるはずです。たしか。

退会ユーザー
私は妊活して1年です。私の通っているクリニックは初診まで3ヶ月待ちました💦💦
特に生理中など時期は気にせずに行きました。
実際行ったのは排卵後でした。
検査もできる検査からどんどんやってもらいました。
検査をする上で、HIVとクラミジアは病院的に必須なのでしてもらいました。
一通り調べるのに時間もかかりますし、お盆明けは混んでると思うので、自分の行けるタイミングでいいと思います😁
私は初診でカウンセリング、血液採取、内診で4時間オーバーしました(笑)
-
purio9
よ‥4時間‥軽い気持ちで行ってはいけないですね!心して行こうと思います!
行こうと思ってる病院はお盆明けに予約は取れそうです!
きにせず、一回行ってみたいとおもいます!!
ありがとうございます!!- 8月13日
purio9
生理中にわかる検査もあるんですね!
んー、初診日悩みます‥(笑)