




ただいま、3人目、妊娠6週目です! 1人、1人食べ物の好み違いとかありますか! 一番食べ物に執着したのはなんですか?😊 私は、1人目は、お菓子は、梅干しとか、食べ物は、唐揚げ、中辛カレー、焼肉ばかり食べたくなりました! 2人目は、お菓子は、梅干し、食べ物では、…
- 2人目
- 妊娠6週目
- 切迫早産
- 食べ物
- 3人目
- poporon
- 5





2人目出産のとき、旦那さん立ち会いしなかった方いますか? コロナ禍以外で 理由はなんでしたか? うちは義実家が隣にありますが、勝手なことするので、上の子をどうしても預けたくなくて💦 そんな理由で立ち会いなしは下の子可愛そうですかね?💦
- 2人目
- 旦那
- 出産
- 上の子
- 義実家
- はじめてのママリ🔰
- 6






ただいま2人目を妊娠中で とは言ってもまだ5wで胎嚢のみ確認済みです。 1人目妊娠中の時は自転車には一切乗らなかったのですが 私自身車の免許もないのでやはり2人目になると自転車乗れないのは厳しいのですが… 妊娠初期って自転車乗ると流産確率上がってしまうのでしょうか??
- 2人目
- 妊娠5週目
- 流産
- 自転車
- 妊娠初期
- はじめてのママリ🔰
- 1




不妊治療…というか、産婦人科って、子ども連れて行けますか?💦 1人目不妊治療して、2人目を希望していますが、 子どもは保育園にも行ってないし預け先がありません💦
- 2人目
- 保育園
- 不妊治療
- 産婦人科
- はじめてのママリ
- 7


2人目を3月頭に出産します。 ベビーベッドの必要性について 上の子がいる時は鬼ごっこしたりフラフープしてたりなど、家の中でも体をよく動かして遊びます。 また、リビングがダウンライトで赤ちゃん寝てても眩しいかな?とも思ってます。 この状況だと、リビングにベビーベッ…
- 2人目
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- キッチン
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 2






大阪府茨木市の産婦人科について。 はじめて大阪に引っ越してきてまだ一月も経っておりませんが、二人目を考えております。 1人目は田舎で選択肢がなく無痛分娩をすることができなかったのですが、2人目はなるべく無痛で出産したいです。 茨木市でオススメの産科を教えてほし…
- 2人目
- 産婦人科
- 無痛分娩
- 車
- オススメ
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「2人目」に関連するキーワード