
産後2週間で夜泣きや授乳時に孤独感を感じています。2人目の時も鬱っぽくなった経験があり、毎晩の不安が大きいです。同じような方はいますか。
産後2週間なのですが、深夜から明け方の夜泣き、授乳対応の時に1人で起きてオムツ変えて授乳するのにすごい孤独感があります。。旦那と長男が別部屋で寝ていて、私と2番目、赤ちゃんが一緒の部屋で寝ています。
2人目の時も産後数ヶ月鬱っぽくなりました。
この感情は毎回なってしまうのでしょうか😭
同じような方いますか?
毎日夜が来るのが不安です。。
- mama☺︎(生後3ヶ月, 4歳8ヶ月, 8歳)

ママリ
私も今孤独感凄く感じてます😔
私の場合夜はまだ大丈夫で(半分寝てる状態で無意識に動いてるから)日中が酷いです。
特に休日です。
夫が土日必ず上の子達を遊びや外食に連れ出してくれるので誰も話し相手がおらず趣味や運動する気力も湧かず。
孤独を感じます。
平日もそれぞれ幼稚園、仕事で会話相手いないし、休日も午前中からみんないないし産後のホルモンの関係もあるのかも知れませんが精神的にズーンとなって辛い時がちょくちょくあります。
先週1ヶ月検診が終わりましたが家族と一緒に外出はもう少し先かなと思うとどんよりしちゃいます。
しかも夫含め周りは3人目だしもうベテランだね!慣れたものでしょ?って感じで本音を言えないです。
コメント