
コメント

ラティ
自転車はあくまで転倒リスクのことだと思います🤔
ラティ
自転車はあくまで転倒リスクのことだと思います🤔
「胎嚢」に関する質問
昨日、妊娠検査薬で陽性がでたため、本日病院で妊娠確認検査を先ほどしたところ、まだ胎嚢の確認ができませんでした。 ルナルナでは最終生理開始日3/16 タイミングをとったのが3/25と4/7だったので、タイミングがとれてい…
妊娠9週で流産の場合、自然に待つか手術か迷っています。 今日の診察で胎嚢が確認できませんでした。先生から「おそらく厳しいです、流産の可能性が高いですが来週もう一度診察しましょう」と言われました。 そのときに自…
6w1dです。お腹がすごい張ってます。 妊娠前よりおへその奥が見やすいくらいです。 お腹がふくらんできたり、張ったりするのはもう少しあとのイメージなんですが、初期にお腹が張ってた方いますか? つわりは今のところ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
漕いだからと言って何か影響がある訳ではないんですね🥺
ラティ
調べると 初期〜5ヶ月にかけては振動と転倒(転ぶ事)が、胎盤が完成してないから注意が必要と出るものもありますが、この点は私的には振動=車もじゃないかと思います🙄
またつわりや貧血で注意力に欠けるとあったり。
またあるものは初期から中期の初めまでで辞めましょうとあります。
漕いだから、というよりは転倒により流産の可能性が上がる事が前提にあるように思います🤔
流産の確率については
よく言われるのは
お酒やタバコ、過剰なカフェイン、過度な運動、お腹への負荷(重たい物を持ち上げる)があげられると思います。あとは体質かと…