「慣らし保育」に関する質問 (689ページ目)

人見知りや場所見知りでお子さんの慣らし保育が長かった方、どれくらいかかりましたか? 逆に人見知り場所見知りが激しいわりに慣らし保育はすんなり終わったって話もあれば聞きたいです!
- 慣らし保育
- 人見知り
- はじめてのママリ🔰
- 4


















何かしてあげられることあるでしょうか?😅 共働きで娘は保育園に行っています (在宅ワーク無しで二人とも職場に出勤しています) 旦那が今週夏休みです。 月〜水は娘をいつも通り保育園に預け 木・金は自宅保育の予定でした。 (月〜水も自宅保育にすべきという批判は今回はなしで…
- 慣らし保育
- 旦那
- 保育園
- マッサージ
- 夏休み
- はじめてのママリ🔰
- 3

育児休暇があと1ヶ月半くらいで終わります。来月から慣らし保育が始まります。上の子もいるので、二人とも保育園です。毎日ずっと家で遊んで、赤ちゃんとの時間を過ごしてきたので、つらくて淋しくて仕方ないです。最近は私のマネをしたりしてかわいいです。離乳食も大変ですが、…
- 慣らし保育
- 離乳食
- 息抜き
- 保育園
- 赤ちゃん
- 2人のママリ🔰
- 2


引っ越しに伴い7月から幼稚園に通い始めました。 先週の月曜日から慣らし保育が始まりましたが、金土日と、幼稚園のこと思い出すたびにめ「幼稚園行きたくない」「ママと赤ちゃんと離れたくない」「どうして幼稚園に行かないと行けないの?」と、めそめそえんえんしています💦 …
- 慣らし保育
- 保育園
- 赤ちゃん
- 幼稚園
- 先生
- はじめてのママリ
- 1




長女、入園後2週間で転園はかわいそうですよね? 姉妹別々で保育園が決まってましたが、育休復帰後1週間後に長女希望の姉妹同じ園があくことになりました。 転園すると姉妹同じ園で学区内の保育園です。 2週間というのは、前半1週間慣らし保育で、後半1週間は職場復帰後の…
- 慣らし保育
- 保育園
- 育休
- 入園
- 職場復帰
- はじめてのママリ🔰
- 1

