
女性の子供が幼稚園に通い始め、幼稚園に行きたくないと泣いている様子。保育園では朝泣いても帰宅後は元気だったが、今回は引きずっている。周囲の理由は不明。
引っ越しに伴い7月から幼稚園に通い始めました。
先週の月曜日から慣らし保育が始まりましたが、金土日と、幼稚園のこと思い出すたびにめ「幼稚園行きたくない」「ママと赤ちゃんと離れたくない」「どうして幼稚園に行かないと行けないの?」と、めそめそえんえんしています💦
初めはこんなもんでしょうか?
1歳から保育園に通っていたのですが、保育園は朝行きたくないと泣くことがあっても家に帰ってくるとケロッとしていたので、こんなに引きずるもんかと驚いています💦
先生や周りのお友達が嫌なのかな?とも思ったのですが、優しい?と聞くと「うん」と言います💦
- はじめてのママリ(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

yu
4月から年少で入園しましたが、5月半ばまでそんな感じでしたよ😂
先生のこともお友達も好きだけど、お母さんと離れたくない、家にいたいと泣いてました。幼稚園でもよく寂しくなって泣いてたようです😥
赤ちゃん返りもあったのかもしれません。。
今は楽しく行っています!
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!そうなんですね😢
周りのお友達は4月〜で少しずつ慣れてきている中、息子は後入りなのでそれも本人的に何か嫌なことがあるのかな?と思ってしまって😭こどもの順応力を信じるしかないですね💦