「慣らし保育」に関する質問 (621ページ目)



1人目のお子さん 月齢が1歳6ヶ月〜2歳 保育園に預けていないor今月から慣らし保育が始まったばかり そんなママに いいねでお伺いします🙇♀️ 日中、お子さんと一緒にいて...
- 慣らし保育
- 保育園
- 月齢
- 2歳
- 1歳6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4






4月中旬から職場復帰で、美容関係の仕事に勤めており産休育休で休んでいた分のブランクが長いので復帰前に練習をしろと上司に言われました。(慣らし保育中) 復帰前の技術練習で出勤するのは給料発生しないのが普通ですか?
- 慣らし保育
- 産休
- 育休
- 上司
- 美容
- はじめてのママリ🔰
- 1













【保育園】 今日から初登園でした! 慣らし保育の為9時から10時半までの1時間半。 連絡帳には、涙の1日でしたと書かれて いました、、、 この先が心配です、、大丈夫かな、、
- 慣らし保育
- 保育園
- 夫
- るっちゃんママ
- 10

慣らし保育園が明日からで 9時から12時なんですが 持ち物は全てお昼寝布団も 着替えやも持っていこうかとおもうのですが オムツは何枚ぐらい持って行けばいいですかー? オムツはジップロック等にいれて持って行けばいいですか?
- 慣らし保育
- オムツ
- 保育園
- 着替え
- お昼寝
- みかん
- 3



入園式も終わって一安心! 慣らし保育が終わったら仕事復帰 ママ友なんて出来る気しないしみんな2人目とかで余裕そうだったし年齢的にも自分が1番下っぽくてソワソワ がんばらねば😮💨😮💨😮💨
- 慣らし保育
- 入園式
- ママ友
- 2人目
- 年齢
- まる
- 3


