「慣らし保育」に関する質問 (528ページ目)






宮城県 柴田町の保育園は 慣らし保育完了からいつまでに仕事復帰しないといけないかご存知の方いらっしゃいますか? 他の自治体だと1ヶ月が多いですよね 役場に問い合わせましたが、決まりがないのか?曖昧なお返事しかなく分かりませんでした🥲
- 慣らし保育
- 保育園
- 体
- 宮城県
- 仕事復帰
- はじめてのママリ🔰
- 2






生後6ヶ月の娘ちゃん 7/1から入園し慣らし保育中(2時間) 預けると10分ほどでギャン泣きし 抱っこもおんぶもメリーもダメらしく 吐いちゃう程、泣いて、、 ベビーカーでうろうろすればたまに寝て 思い出してギャン泣き。 先生にも、 まだ保育園早かったかな?とか このまま2時…
- 慣らし保育
- 息抜き
- 保育園
- 生後6ヶ月
- ベビーカー
- かんちゃんママ
- 4







生後11ヶ月慣らし保育であまり泣きません 今月から保育園の慣らし保育がはじまったのですが、初日は20分ほど泣き、その後ずっと抱っこされていたら慣れたそうです。お迎えの際はこっちを見たら泣きました💦 2日目はお別れの際は泣いたのですが、少ししたらつかまり立ちなどしてす…
- 慣らし保育
- 保育園
- 抱っこ紐
- 生後11ヶ月
- 愛情
- はじめてのママリ🔰
- 4






育休延長についてです 一歳になる前に一度でも保育園申請して、落ちたという実績があればいいですか? 12月上旬に誕生日なのですが、慣らし保育を考えると11月中の申請になります
- 慣らし保育
- 誕生日
- 保育園申請
- 育休延長
- はじめてのママリ
- 2



一歳になる一週間前から保育園に通うのですが、離乳食の進み具合とか慣らし保育のことの面談がありました。 給食についてで、調理師の方からハムやベーコンは食べたことありますか?給食で出るので入園までに家で食べさせてくださいと言われました。 私の中では加工品は一歳過ぎ…
- 慣らし保育
- ミルク
- 離乳食
- 保育園
- 牛乳
- はじめてのママリ🔰
- 3
