「慣らし保育」に関する質問 (509ページ目)




至急💨保育園申し込み、育休延長について 2月生まれの子供がいます👶🏼 うちの地域は年度途中の申し込み期限が入園希望月の前月10日までで、慣らし保育の期間が1ヶ月あります。 育休が2月下旬まであるので3月から仕事復帰するとなると、2月の1ヶ月間が慣らし保育になり、申し込み期…
- 慣らし保育
- 仕事復帰
- うなる
- 途中入園
- 保育園申し込み
- pupu
- 4











仕事と育児家事の両立、保育園の不安など かなり長文です 今月から私が再就職でフルタイム勤務予定 夫も帰りが遅い仕事です 娘は一歳半で今日から保育園でした そこで不安な点が何点かあります まず保育園のことです 通っている保育園が24時間営業の託児所です ドアの小窓か…
- 慣らし保育
- 保育園
- お風呂
- 寝かしつけ
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 3

10月の保育園の入園ができなかった為育休を半年延長しました!4月18日までです! 11月の保育園入園ができた場合、育休はいつまでになるんでしょうか?11月1日から子供は預けられると思いますが、慣らし保育などで復帰日は自分で決められるのでしょうか?
- 慣らし保育
- 保育園
- 育休
- 入園
- 復帰
- はじめてのママリ🔰
- 1





年少さんで保育園に入園したお子さんのいる方、慣らし保育は何日くらいありましたか? 慣らし中の保育時間(給食まで、おやつまで等)も参考に教えてください!
- 慣らし保育
- 保育園
- おやつ
- 給食
- 入園
- うさ
- 1






