「慣らし保育」に関する質問 (363ページ目)

出産前に仕事を辞め、娘が1歳になったのを機に再就職しました! 新たに就職したため、時短制度は使えずフルタイムでの出勤になります。 約3週間の慣らし保育が終わり、先日初めて丸一日預けて仕事に行けたのですが、仕事終わって急いでお迎えして帰宅してご飯食べさせて…とやっ…
- 慣らし保育
- 保育園
- お風呂
- 寝かしつけ
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 3













月曜日から仕事復帰… 本当に本当に行きたくない😭😭😭 この慣らし保育の1ヶ月間のんびりしすぎたせいもあって 18時に家帰ってきてそこからご飯とかお風呂とか考えただけでもお腹痛くなる… やだなぁ
- 慣らし保育
- お風呂
- ご飯
- 仕事復帰
- はじめてのママリ
- 2





4月から保育園に通いだしました。 先日1回目の保育料を納めました! 4月は慣らし保育で初めの2週間はお昼ご飯も15時のおやつも無しです。9時のおやつのみです。 日割り計算で返金とかあるのでしょうか? あとちなみに皆さんの園も現金払いですか?😅
- 慣らし保育
- 保育園
- おやつ
- 保育料
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 4

保育園にお子さんが通われているママさんで 土曜日も登園されている方いらっしゃいますか? 土曜保育は、毎月事前に登園する日を伝えたり、申し込み書を記入するなどでしょうか? 娘の通う保育園では、入園説明会の際に、土曜保育の申し込み書を提出しており、1週目〜5週目で登…
- 慣らし保育
- 保育園
- 入園式
- 妊娠1週目
- 妊娠5週目
- はじめてのママリ
- 5










先輩ママさんや保育園の先生方教えてください😳 11ヶ月から慣らし保育が始まります。 ユニクロの肌着が安くなってるので買おうと思うのですが ボディースーツ型かお腹までのどちらがいいのでしょうか?🤔 夏はキャミソール、半袖どっちがいいかも教えてください! あとはこれ買っ…
- 慣らし保育
- 保育園
- ユニクロ
- キャミソール
- 先生
- はじめてのママリ🔰
- 3