※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*ysn*
子育て・グッズ

自治体の保育園は慣らし保育を行わず、入園月から預ける必要があるようです。復帰月の1カ月前に入園するよう指示があり、会社に慣らし保育中の休暇相談が必要です。


保育園の慣らし保育なしで入園された方いますか?


今育児休暇中で復帰予定なのですが、
役場の方に保育園は特に慣らし保育はやっていないと言われました。

上の子の時は入園月の2週間前から慣らし保育で預けていました。
今の自治体は入園月から出ないと預かれないからもし慣らし保育するなら復帰月の1カ月前に入園してと言われました。

保育料の事などもあるので、
仕事の復帰月から預けたいなと思っています。

9月から復帰で会社に言っておいて
慣らし保育中はお休みいただけたりするのでしょうか?
その辺もやはり会社に要相談なのですかね?

同じ状況だった方とかいれば教えて頂きたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

役場の方よりも
預け先の保育園次第じゃないですか?
慣らし保育は子供のためにも基本的にどこもあると思います😌
その際は会社にもお休み欲しいですと伝えるか、復帰の1週間前から慣らし保育を始めて復帰当日か翌日から会社にも迷惑かけずにフルで入れるように保育園と予定を合わせるといいと思います😊

  • *ysn*

    *ysn*

    会社はこちらの都合が特になければ1日付で復帰にさせられるのです。。
    なので、保育園の慣らし保育があるので復帰の書類にその日付を記入しないといけないのですが、保育園が決まる前に復帰の書類を出さないとなので会社に書類を出す前にお伺いを立てるべきなのかな?と思っていました😭

    慣らし保育は8月入所なら8月1日からしか慣らし保育をするならしてくれないみたいで…

    だからはじめてのママリさんの意見だと書類提出前に会社にお伺いを立てて復帰を1日ではなくて2週間程ずらして欲しいと言っておけば良いと言う事ですよね😉

    • 7月5日
ぽん

9月末に復帰で、九月初めから慣らし保育とかじゃだめですかね?

  • *ysn*

    *ysn*

    私の会社が9月から復帰なら1日付になるんです。
    よっぽどのことがない限りは…
    なので復帰日をこちらから事情を話して遅らせないといけないですよね。。

    多分月末付では復帰させてくれないと思います…
    頭が硬くてとても古い考えの地元企業なのでルールが色々あって😇😇

    • 7月5日
たこさん

会社的に、入園日から復職しないといけない決まりがあるのでしょうか?
そうでないなら復職日は会社との相談になると思いますので、しばらく慣らしてから復職できるように会社とお話ししたら良いかと思います😊
入園していても復職日の前日まで育児休業給付金を継続できると思いますよ〜
入園したら月末までに復職しないと退園になってしまう、などという自治体のルールがあると思いますので、その期限内で復職できるように会社と話し合う感じです✨

  • *ysn*

    *ysn*

    会社は1日付に拘るので、その月からの復帰で慣らし保育があるなら休ませてはくれると思いますが、有給消化とかになると聞いたことがあります😅

    自治体は復帰の1ヶ月前から入所出来るとは言っていたのですが、それは時期的に申し込みが終わっていて出来なくて…

    9月に出産して、10月復帰にすると手当とかの問題で損するから9月復帰を会社から勧められています。。

    • 7月5日