![ひまわり🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6年ぶりの仕事復帰が明日から始まります。福祉関係で時短勤務の新しい職場で不安があります。子育てと仕事の両立に不安があります。ワーママの方からのエールを頂けると嬉しいです。
明日から6年ぶりの仕事復帰が始まります!
時短勤務で勤め先も新しい所で
職種は結婚前と同じ福祉関係になります。
5年間、福祉関係で働いてましたが寿退社して
結婚してからは不妊治療のため4年間専業主婦。
子ども生まれて1歳になったら
保育園に預けて復職するはずが保育園受からず
先々月やっと保育園きまって
本当は先月から仕事復帰のはすが
子どもが入院してしまい、慣らし保育も
終わってなかったので復帰を延期させてもらい
明日から仕事復帰という形になりました。
同じ職種とはいえ新しい職場だし
なにせ6年ぶりの仕事だから本当不安です🤢
前は仕事してても母がいたし
夫婦だけだったら自由に出来てたけど
今回は子どもいるので休む暇ないだろうし
時短勤務だけど体が持つか否か🤢
子どもが保育園頑張ってるから
私も頑張らなきゃと言い聞かせてはいますが
朝起きれるかも不安😖
慣らし保育中も朝バタバタしてたのに
明日からもっとバタバタするかと思うと
どうなるか😖頭の中でシュミレーション中です😖
ワーママの方
エールを頂けたら嬉しいです😣✨
誹謗中傷はやめてください。
- ひまわり🌻(3歳9ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
わかります😭😭
私も8年ぶりの社会復帰
不安しかなかったです😰
慣れるまでは大変かと
思いますがきっと
なんとかなります!
頑張りましょう😭❣️❣️
ひまわり🌻
ありがとうございます。
緊張してますが
頑張ってきます😣😣