
小学1年の娘が同級生からいじめを受け、特に終業式の日に絵を破られる事件がありました。娘は言えずに我慢していましたが、親はその後の状況に怒りと不安を抱えています。学校への連絡はしたものの、今後の対策に不安を感じています。娘と夏休みをどう過ごすべきか悩んでいます。
長文になります。自分の気持ちを少しでも整理するため、また記録のためにもすみませんがダラダラ書かせてください。
小学1年の娘が、1学期最終日にいじめにあいました。
7月中頃から同クラスの女子2名からいじめられていたようですが、
娘は場面緘黙症状があり学校では言い返したり先生に言ったりできず、ひたすら我慢していたようです。
しかし終業式の日に決定的なことをされ、我慢の限界を超え家に帰ってからしゃくりあげて泣き始め、事態が発覚しました。
娘が休み時間にお絵描きをしていると、2人がわざわざ寄ってきてヘタクソと言い、描いてる紙を取り上げて床に捨てて娘に拾わせ、その様子を見て笑っていたと。
それがとても嫌だった娘は、何日もかけて描き上げている大事なその絵をお道具箱に隠し、2人がいる間は自由帳に別のお絵描きをして、いない隙を狙って紙を出し少しずつ描き上げていたそうです。
でもやはり子供なので隠しているところを見つかって、また勝手に取られて笑いながら床に捨てられる。
そんな事を何日も繰り返していたそうです。
そして終業式の日の休み時間また2人がきて、ようやく色塗りまで完成し隠してたその絵を勝手にお道具箱から取り、目の前でわざとらしくコソコソ話し始め、「どうする?やる?」と言っていたそうです。
そして片方の女子が娘の目の前で、わざと絵の端の方を裂いて破ってみせ、2人で笑って絵を返しチャイムが鳴って席に戻っていったそうです。わざとなのでもちろん謝罪はありません。
正直今すぐ顔の原形無くなるまで殴ってやりたいです。
とにかく娘をたくさん笑顔にできるように、そんなクズたちより幸せであるようにと意識してその後過ごしていますが、私たち夫婦は終業式以降、ずっとずっと怒りでまともに眠れません。
そんな事想像もしない相手家族たちが、のうのうと夏休みを過ごしている事が許せません。
その場ですぐ学校には電話しましたが、まるで狙ったように夏休み前日にやられ何も対処できません。
今言っても「しらない、わざとじゃない」などとしらばっくれる。そういう子は必ずまたやる。2学期から目を光らせて、現行犯で捕まえて指導するようにします。
と電話で担任に言われましたが、そんな卑劣な人間が先生の目がある場でまたやるだろうか?
泳がせる事で、先生が捕まえられるまでの間娘はあと何回こんな事される?
想像しただけで怒りで気が狂いそうです。
破った本人は同じ園出身で、年長の頃から娘に何かと絡んできて、担任に報告すべきか何度も悩んだ子です。
様子をみていると仲良くしている場面もあったため結局担任には言いませんでしたが、結果小学校で同園出身の女子は唯一その子とだけ同じクラスに割り振られてしまい、今心底後悔しています。
もう1人の子は他園出身ですが習い事が一緒のため、夏休み中でも週一回会う事になります。今まで全く気にしてなかったため、親が中までついてきてるのかいないのか現段階ではよくわかりません。
1学期の間、娘の朝顔の芽が折れていたり、お気に入りのシナモロールの袋が紛失したり。
そういう事もあるだろうとしか思ってなかったこれらの事が、全てこの2人のいじめなのではと思えてきて苦しいです。
こんな気持ちのまま娘と夏休みを過ごさなければならないのか。現段階でできる事は何かないのだろうかとずっと考えています。
ダラダラとこんなに長くなってしまった話をここまで読んでくださった方、もしいらっしゃいましたらそれだけで少し救われます。ありがとうございます
- てんてん(6歳)

ママリ
読んでいてとても心が苦しいです。親御さんたちはもっと何倍も辛いことでしょう、、
私だったら主人を連れて、主犯の子の家に尋ねます。その家族もその子供も深刻に考えるべきです。のうのうと夏休み、許せません
お嬢さんは他に仲のいいお友達はいませんか?せめてその親御さんに相談して、たくさん遊んで笑顔にしてもらえるといいですね、、、

そらママ
読んでいるだけで辛い内容でした。
我が子だったらと思うと、とてもじゃないけど黙っていられないと思います。家に怒鳴り込んでも良いぐらいです。
ついこの間まで保育園に通っていたような子供でも、そんな卑劣な行為ができるとは...恐ろしいです。そんな子は、絶対に先生が見ていないところでやるはずです。2学期になろうが、私なら絶対にこのままにはさせません。
仮に謝ってきても一生忘れないし絶対に許さないと言います。
すみません、つい感情的なコメントになってしまいました💦
てんてんさんご夫婦と娘さんが、少しでも穏やかに夏休みをお過ごしになられることをお祈りしております🥹✨

ママリママ
私自身小学校の時にいじめられたことあったのでそれを思い出しました😇
今でも忘れられないです。でもそんな時に心の支えになるのはお父さんお母さんの存在です。
大好きだよ宝物だよ。絶対的に味方だよってたくさん伝えてあげてください。私はいざという時の逃げ場があるんだ、頑張らなくてもいいんだっていう出口を与えられたから頑張れました。
そういうやつはいつか痛い目に合います。
私はいじめっ子2人に関わりたくなくてそのことは全然関わりがない友達と仲良くする宣言をしました。
周りの友達は私を仲間に入れてくれたのですがやがていじめっ子は孤立していって、いじめっ子2人のうち1人が中学受験したらもう1人は中学で不登校になりましたよ。
いじめしてくる人ほど弱いんです。

はじめてのママリ🔰
拝見していて、息子の様子や、参観の時などのクラスの様子を見て「1年生でそんな陰湿なイジメは無いだろう」と思うのが間違いなんだと思い知らされました。
また、てんてんさんの怒りの内容は同意しかありません。
私なら、家を突き止めて、親と子、両方に突撃したい。
なぜそんなことをしたのか。
自分のしたことをわかっているのか。
娘が学校で何をしてるのかわかっているのかと。
幼稚園で一緒なら、親の連絡先は知りませんか?
他の同じ幼稚園や小学校のママ友っていませんか?
近所なわけですし、辿れば繋がると思うんです。
私なら、知ってるママ友にこの話を相談します。まともな人なら、「それは許せない!」となって、繋がりを探す手伝いをしてくれないかなと。
私なら、相談されたら全面協力したいです。
まず、他のママ友にも言いふらしますし、息子にも、あったことを話し、とっても酷いこと、と伝えたい。
コメント