「大泣き」に関する質問 (700ページ目)


生後1ヶ月の赤ちゃんの頭にスマホを落としてしまいました。 大泣きして、すぐに抱っこしたら落ち着いたのですが、大丈夫でしょうか💦 今は落ち着いてスヤスヤ眠っています。
- 大泣き
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 夫
- スマホ
- ママリ
- 1

生後10ヶ月、突然いやいやになってしまいました🥲 離乳食食べる時も気に入らないことがあると(口拭かれたり、あげるタイミング遅かったり)大泣きしながら手でガード、お茶も飲みたくない時にあげると大泣きしながらガード、遊びたくないおもちゃあげるとまたまた大泣きしながら…
- 大泣き
- 離乳食
- おもちゃ
- 生後10ヶ月
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 3







息子(生後10ヶ月)が夫とお風呂に入ると大泣きするようになりました💦 今までずっと息子をお風呂に入れるのは夫の役割で 泣いたりということはなかったのですが、 ここ二日ほど浴室にいる間ずっと泣いています。 (お風呂上がりの保湿は私の役割で、脱衣所で息子を引き取ると泣き止…
- 大泣き
- 生後10ヶ月
- 仲良し
- 息子
- お風呂に入れる
- はじめてのママリ🔰
- 5


ムカついてるので話を聞いてほしいです🥲 今日、義実家に用事があり夕方前に行きました (16時前くらい) お昼はちゃんと食べてから言ったのですが夫が義母にお腹すいたと言いだし巻き寿司をほぼ一パック食べました 私と子どもたちは義母が出してくれた飲み物とこちらが手土産…
- 大泣き
- お風呂
- 寝かしつけ
- おやつ
- 義母
- 🌈ママ 👨👩👧👦
- 4







最近、旦那が抱っこをすると大泣きするようになりました。夜の寝かしつけやお風呂は旦那の担当なのですが、その時は泣きません。抱っこだけ泣きます。これはパパ見知りというものですか😂?
- 大泣き
- 旦那
- お風呂
- 寝かしつけ
- パパ見知り
- はじめてのママリ
- 2





生後半年、義実家に泊まった事ある方いますか? 義母に泊まれ泊まれとかなり言われます。うちから、高速で1時間の距離です。 正直、泊まりたくないのですがあまりにもうるさいので1回くらい泊まるか?と悩みます。 以下、気になる点。 うちの子はすでにハイハイ始まっていて…
- 大泣き
- ミルク
- 離乳食
- 小児科
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 6




4歳でひらがなが読めないのは遅いですか? 自分の名前は読めますが、絵本が読めてないと旦那が長女をキツく叱ってて、大泣きしてしまいました。 もう4歳なのに、まだ読めないのか、普段ママと何してるんだ、などと言われました💧
- 大泣き
- 旦那
- 絵本
- ひらがな
- 4歳
- モンブラン
- 11
