
2歳の息子が食事中に麦茶をぶっかけ、食べなくなることがあります。その時、食事をさげるべきか悩んでいます。過去に麦茶をぶっかけた後、食事を変えたら食べたこともあります。
息子が2歳です。
最近ご飯に麦茶をぶっかけます。食パンにも🤦🏻♀️
みなさんはその時点でご飯さげますか?
食べ始めにされるとそのまま食べさせたくなります…
本人はそのまま食べようともしますが…🫠
さげてまた別のご飯食べさせますか?
さげると大泣きされます😇😇
「お茶かけたからお終いね〜!」とさげてます。
昨日の夕飯は、食べ始めに麦茶かけてさげて、食パン1枚あげてまた麦茶かけたので「もうお終い!」としたら大泣きしてました😮💨さすがにほとんど食べてないのでもう1枚食パン1枚あげたらその時は麦茶かけずにちゃんと食べ切りました。
ダメな事って分かってるんですかね……
- たあ
コメント

きなこもち
ご飯で遊んだり、ダラダラし始めたら我が家は小さい時から下げてました☺️

chibi26♡まま
なんとなくわかってるけど
ママの反応を見たいのですかね🥺
麦茶は食前に飲ませて食中は出さないで欲しいと言われたらあげるにしてみてはいかがでしょう?
ママさんができるところから無理なく変えてみるとお子さんにも伝わるかもです🤗
-
たあ
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
以前は頭から麦茶かけようとしていたので届かない位置に麦茶おいて飲んで〜ってしてました!
今は勝手に飲み食いしてくれ〜のスタイルにしてみたのですが届かない位置に置いた方がいいですかね🥲- 9月25日
-
chibi26♡まま
頭から麦茶…🙄
ご飯一緒に食べてますか?- 9月25日

ミッフィ
食事中お茶出さないようにします😅
-
たあ
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
その場合だと食事中の水分補給は汁物類ですか?- 9月25日
-
ミッフィ
うちはぶっかけないので食事中にあげてますが、そうなるなら食べ終わってからあげます😊
- 9月25日

@@
ご飯下げますね💦娘はコップだとご飯に入れたり、手を突っ込んだり遊び始めるので、うちはストローマグにしてます😅

ふわふわ
そのまま食べるなら食べさせます。
遊ぶだけなら下げて、理由を説明した上で他のものは出さないかもです…
同じく、お茶かけたからおしまいねー!です
もしかして、唾液の分泌が苦手で飲み込みにくいからとか
お茶かけた方が単純に好みだとか
そんな理由かもしれませんし
食べるなら気にしません!
ご飯なら+味噌汁or茶漬け
パンならスープに付けて食べるのをすすめるのはどうでしょう?🤔

はじめてのママリ🔰
その状況であれば私は大泣きしても下げてちゃいますね…ご飯で遊ばれるのが大嫌いなので😂
たあ
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
あとから、お腹すいた!されたらどうしますか?💦