女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
義母についてです。 昨日、義実家に行くと義母が ○○もご飯食べよか~ と笑いながらあたしの方を見て言いました。 娘は離乳食の初期です それを知っているのに ご飯食べよか~って... 気づかないふりをすると 次はこっちを向いて笑いながら ご飯食べよか~ 正直、イライラしました…
離乳食を開始して16日が立ちました。 少し遅めに6ヶ月ちょうどから始めたからか今のところどの食材も喜んでモグモグしてくれます。 3週目に入ったので離乳食本は「じょじょに増やしていく」になってしまい量に困っております。 15日目 おかゆ小さじ4 かぼちゃ小さじ1(混…
おはようございます(^-^)いつもありがとうございます♪ 今、冷蔵庫の中が空っぽです(*_*) 野菜はたくさんあるのですが…… 私は買い物が下手なのか何を買ったらいいか分かりません(´・_・`) ちなみに、買い物に出た時はいつも卵、牛乳、豆腐、キムチ、納豆は買います(´`:) 皆…
出産予定日2日超過。 ここにきて旦那と喧嘩…。 旦那、週末に明日は休みだからとリビングでテレビ見て夜更かしして、ソファに毛布一枚で朝まで寝たら風邪引いたらしい。 昨日も風邪引いてるのに夜中までまた漫画読んでるし…、そんなに辛く無いのかと思ってた。 今日は一週間まと…
子どもが7ヶ月になりました。 離乳食は1日何回で 何種類の食材を使ったら いいのでしょうか(°_°) 今は調理済みの離乳食を 買ってあげているのですが さすがに、自分でも 作らないといけないですよね(°_°) 知っている方がいたら 教えてください(°_°)
来週10ヶ月検診があります。 問診票にどんなものを食べさせてますか?と記入する欄があるのですが、食材を書くのでしょうか? 3回食になってから毎食ベビーフードに頼ってしまいます。 ベビーフードなのでどう書いたら良いのか分かりません。
旦那が高血圧で肥満気味なんですがなにかオススメのお料理とか食材、逆にこれはやめた方がいい!というのがあったら教えて下さい(;>_<;)
またまたこちらに頼っちゃって ゴメンナサイ(´TωT`) 皆さん頼りになるので…♥︎ 今日の夜ご飯は豚キムチを作るのですが 副菜などは何が良いと思いますか? また豚キムチ作られる時 皆さん他にどんなおかず作ってますか?♥︎ ちなみに、今ある食材は… ・じゃがいも ・人参 ・ほう…
一歳2ヶ月になりますが離乳食で野菜やフルーツの角切りや形ある固めの食材を口からベェしてなかなか食べず困っています💦 本やなどを見ると凄くゴロゴロ食材の形があり焦ってしまいます。。 野菜やお焼きを柔らかく、細かくしてフリージングひたすらしていますが奥歯が生えれば食…
1ヶ月たったばかりの女の子を完母で育てています。 今朝、ゆで卵を食べました。 食べて、1時間後くらいに授乳しました。 そうしたら、顔にプツプツが出てきている感じがして。。 これまで、産後に卵焼きとかを食べて、授乳しても気になりませんでした。 今日は、初めて丸一個の卵…
【離乳食初心者】 先週から離乳食を始めました。 まだ10倍粥のみです。 質問です(´・_・`) ①あげるときに不機嫌でギャン泣きの場合、その日は見送りor時間をずらすどちらで対応した方がいいのでしょうか? ②よく食べ終わった後に白湯や麦茶などあげて「これでご飯はおしまい。ご…
旦那の勤務時間が 日勤の時と夜勤の時があります。 夜勤の方が手当てなど出るので 家計は助かるんですが 旦那が夜勤だと 朝帰ってくると普通に寝ますよね。 旦那が寝れる様に出来るだけ 静かに過ごします。 天気が良ければ午前中に 家事を出来るだけ終わらせて 午後はスーパー…
こんばんは☆ 離乳食について質問させてください! 離乳食って、食べた事のない食材は一品目ずつ数日かけて慣らしていきますよね? それって、これから新しい食材を食べさせたい時は毎回数日かけて慣らさないといけないのでしょうか?? それとも、ある程度の年齢になれば初めて…
最近、離乳食を食べるようになったので色んな食材を試したいのですが、なかなか思い付かず(*_*) お粥、パン、うどん、そうめん、人参、玉ねぎ、ほうれん草、小松菜、トマト、南瓜、さつま芋、豆腐、しらす、鯛、バナナ、みかん、林檎は試しました! 全く食べなかったのであまり…
こんにちは!16w5dの初マタです! 先日の血液検査で血糖が高かったらしくて再検査をしました。 これから食事などで下げていくことができると思うのですが、どんな料理、食材を使うのがいいのかイマイチわかりません。。 同じように 血糖値高く食事で改善された方、どのような食…
「お金について」質問です 妊娠する前までは共働きだったんですが、妊娠前して辞めてしまいました。 共働きの時は、私が光熱費で旦那が家賃とかその他生活費とかでした。 結婚してからお互いいくら口座にあるか知りません。見てもいませんし見せてもないです。 今私が専業主婦…
離乳食を2回食にするのですが 7、8ヶ月で食べられる食材を ランダムに挑戦していって いいのでしょうか? どんな食材を、どんな順番で 進めたらいいのか よく分かんなくて( ;ᵕ; ) 皆さんはどうしてますか??
無知ですいません( ; ; ) 今夜はお鍋がいいなーとリクエストをいただいたのですが下準備はどのような順番でやればいいのでしょうか? 先に土鍋にダシとってから具材やら味付けをすれば良いのですか? いれられそうな食材は鱈、白菜、長ネギ、ニラです
27週になります。今日の検診で、切迫早産と言われました。入院まではいかないけど、お薬を飲んで安静にすると言う状態です。こうゆう状況は、普通に食材を買いに行くとか、その程度は大丈夫なのでしょうか‥安静の度合いがわからなくて‥ 同じ状況の方は、いらっしゃいますか⁇
瓶詰めの食材や調味料は、未開封なら賞味期限を大幅に過ぎてても使えますか?旦那の実家で同居をしてるのですが、旦那の家族が捨てられない人ばかりで昨日夕飯を作ろうと冷蔵庫を開けたら、賞味期限を何年も過ぎてる瓶詰めの物やチューブの調味料が大量に眠ってました…。開封済み…
こんばんは。 離乳食についていくつか質問させて下さい‼︎ 今7ヶ月でモグモグ期なのですが 食材の調理が難しいです(T . T) 舌で潰せる硬さとありますが、無理じゃないですか⁈💦 葉物系がどうしても柔らかくなりません… 皆さんどうやってますか? あと、丸呑みしてる気がします💦 …
離乳食を冷凍する食材についてです! 今は離乳食初期、スタートして3週間目です! 今日、絹ごし豆腐を冷凍したら 黄色に変化しました。 調べた所、冷凍はできるものの食感が変わるようです。 豆腐のように、冷凍には不向きな食材を教えてください>_< 豆腐以外に何かありますか…
来月、食費をなるべく1万か2万でやりくりせなあかんくなりました。 なにかこれがあればいいっていう食材てありますか???? 料理とかあまり得意じゃないので簡単なレシピとか教えてもらうと嬉しいです😭😭😭
離乳食作りが苦痛で億劫でなりません。もともと料理が大の苦手です。頑張ってやろうとしても基礎がわからないため億劫になってしまい投げ出してしまいます。もうすぐ7ヶ月で、今は二回食です。 メニューはおかゆと野菜、味噌汁の上澄み。 冷凍するので一週間ペースでしかメニュー…
こんばんは(((o(*゚▽゚*)o))) じゃがいも 玉ねぎ ほうれん草 グリーンボール(?) ちくわ 豚肉 卵 この中の食材だったら 皆さんは何を作りますか?♥︎ 1品でも2品でも思いついたのを 教えて頂いたら嬉しいです(´•̥ •̥` ) さっきの投稿からプラスしただけ なので消したいので…
こんばんは(´-`).。oO じゃがいも ほうれん草 玉ねぎ ちくわ 豚肉 この食材だけだとしたら 皆さんなら何を作りますか? 1品でも2品でも思いついたのを 教えてください(´;ω;`) これだと中々難しいですかね… よろしくお願いします( ´•_•。)♥︎
皆さんなら旦那さんの転職やそれに伴うお引っ越し、どこまでついていきますか? また地方への引っ越しに居ていった方はなにかその地域になれるためにしていることや、引っ越しにあたってなにか旦那さんに条件など提示したりしましたか? (すみません、ここから下はほぼ吐き出し…
1週間の食費 5000円でやりくりしている方いますか?(*^^*) 実家暮らしなのですが 食材の買い物を頼まれて5000円もらいましたが 献立が全く思い付かず なにを買えばいいのか困ってます(ーー;)💦💦 1週間5000円でやりくりしている方 どういったご飯作っていますか?(´Д` )
離乳食について、教えてください! もうすぐ9ヶ月なんですが、ひき肉をあげるとオェッ!となってしまい、食べが悪くて困っています。 ほかの食材はうまくもぐもぐしてるのですが。 今さらペーストにするのもな…と悩んでいます。とろみはつけてあげてるのですが、いつか食べれる…
お義母さんのことで相談があります。 お義母さんは、3ヶ月に1回くらい我が家に来るんですが、毎回スーパーで買い物してきて家に入ると何も言わず勝手に冷蔵庫を開け、冷蔵庫を整理してスーパーで買った食材を入れ、勝手にキッチンを使って料理を始めます。 最初は、お義母さん…
「食材」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
学年閉鎖中に旅行はどうでしょうか。 元々旅行の予定があり、今週木金と休むことは 学校に伝え…