「タンパク」に関する質問 (368ページ目)









もうすぐ10ヶ月になります。離乳食なのですが、1食につきタンパク質って1種類なのでしょうか?肉や魚どちらか10ー15グラムほど上げて、豆腐やヨーグルトは他のおかずに使わないほうがいいですか?
- タンパク
- 離乳食
- ヨーグルト
- 魚
- 肉
- しおこんぶ
- 2










離乳食と産後うつについてです。 牛乳とコンソメでシチュー風とあるのですが、 牛乳の代りにミルクじゃダメなんでしょうか?😢 うちは牛乳苦手なので買うことがありません😣 産後うつで料理も嫌いなのでホワイトソースなど使おうと思いますが、みんな手作りえらいなぁと思ってし…
- タンパク
- ミルク
- 旦那
- 離乳食
- ベビーフード
- はじめてのママリ🔰
- 4


離乳食初期でまだ1回食です! タンパク質で、きな粉をあげてみようと思うんですが、お粥に混ぜる場合量はどのくらいでしょうか? お粥は今小さじ6です! 宜しくお願いします🥺
- タンパク
- 離乳食初期
- はじめてのママリ🔰
- 5

そろそろ離乳食スタート。 離乳食ではなく、補完食でいこうと思っています。 ボーンブロスをベースに、タンパク質、脂質、鉄分などを重視して進めようかと。 同じような考えの方、いらっしゃいませんか?
- タンパク
- 離乳食
- 鉄分
- 緑茶🍵GreenSmoothy
- 0

離乳食のストックについてです。 今あるのが野菜ミックス(にんじん、玉ねぎ、白菜、大根、じゃがいも)と、かぼちゃ、ブロッコリー、キノコ タンパク質系は納豆、豆腐、ヨーグルト、ひき肉、しゃけ、ツナ、卵があります。 正直料理苦手なんですが、ここまでの数ストックしたのは…
- タンパク
- 離乳食
- ベビー
- かぼちゃ
- じゃがいも
- はじめてのママリ🔰
- 2




これから三回食にする予定です。 料理が苦手なのと産後うつの持ち主です。 例えば朝はパンとバナナヨーグルト、昼は野菜ミックスとお粥とタンパク質、夜はBFって感じでも大丈夫でしょうか?
- タンパク
- 産後うつ
- 夫
- バナナ
- パン
- はじめてのママリ🔰
- 2

