「タンパク」に関する質問 (24ページ目)








⚠️💩の話です⚠️ 生後11ヶ月の子なのですが 軟飯80-90g 野菜45g スープ30g タンパク質15g 豆腐やヨーグルトの場合はg数多い これを毎食食べているのですが💩がかためのコロコロの集合体のようになってきました💦 この時期の赤ちゃんには普通でしょうか?
- タンパク
- 生後11ヶ月
- 赤ちゃん
- 体
- ヨーグルト
- はじめてのママリ🔰
- 3

離乳食初期5〜6ヶ月に使える 魚のBFってありますか? 中期からのものでも教えていただけたら嬉しいです! しらすと和光堂の白身魚は試したのですが 初期〜中期にかけて、他にあげられる魚のベビーフードをご存知でしたら教えて欲しいです😖 タンパク質は他に豆腐・しらす・きな…
- タンパク
- ベビーフード
- おすすめ
- 和光堂
- 離乳食初期
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後7ヶ月7日の👶🏻がいます。 最近二回食を始めたのですが、離乳食の後のミルクを全然飲まなくなりました。 今日のお昼なんて40ミリ、、、 離乳食はおかゆ80〜90g、野菜25g、タンパク質15g程食べています。 離乳食の食べは悪くないので飲まなくても問題ないですか?💦
- タンパク
- ミルク
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- おかゆ
- はじめてのママリ🔰
- 3


うどん、スープ、おじやおかゆ、野菜全般、納豆以外でお腹に優しい食べ物ってなにがありますか?😢 茶碗蒸しとかはタンパク質だけどありですかね…? 下の子がお腹の調子悪いのにより好みすごくて困ってます😔💦
- タンパク
- 食べ物
- うどん
- おかゆ
- 納豆
- MA
- 2


離乳食食べません。 5ヶ月でスタートしましたが、大きく口を開けてくれず、スプーンの先を少し口に入れる程度です。 食べてるというより舐めてる?感じです。 今2週目で、人参カボチャほうれん草をあげました。 一応飲み込んでるようなので、それでその食材クリアにしてるの…
- タンパク
- 離乳食
- 妊娠2週目
- 食材
- ほうれん草
- はじめてのママリ🔰
- 0




保育園の給食についてです。 保活中で何園過見学に行ったのですが、自園調理の給食でアレルギー持ちの子に合わせるようなメニューになっている園がありました。 例えば 卵や乳製品は使わない→代わりに豆乳や豆類でタンパク質、小魚でカルシウムを補う 小麦粉は使わない→全て米…
- タンパク
- 保育園
- おやつ
- カルシウム
- 給食
- はじめてのママリ🔰
- 1



今日の晩御飯はうどんです!節約しようと思って買い物はやめました💦うどんには合わないけど昨日のかぼちゃサラダが余ってます🥺それと作るとしたら何がいいでしょうか??タンパク質がないですよね🥺 みなさんならどうしますか??
- タンパク
- 節約
- うどん
- かぼちゃ
- 買い物
- ママリ
- 3







